株式会社TECO Design
【社名非公開】成長中の総合リーガルファーム/新設部署
- コンサルティング全般
- 法律事務所全般
- 企業法務全般
- 総合型
- IPOコンサルティング
すべて表示
- 業務委託
- 弁護士
- マネジメント業務なし
- ベンチャー企業
- シニア歓迎
- 社員数100~499名
- 土日・祝日休み
- 駅徒歩5分
コメント
- ・Web3やヘルスケアテック等、新しい領域に特に強い総合リーガルファームにおける、新設部署での募集です。
・IPO支援に特化した部門で、弁護士はもちろんのこと、会計士や社労士など、社内のプロフェッショナルと協業しながら取り組むことができます。
・チーム拡大のフェーズ、新しい領域における成長企業の支援を通じて、キャリアアップにつなげていただける環境です。
募集要項
- 仕事内容
- 同社のIPO支援部門にて、下記業務に取り組んでいただきます。
【具体的には】
・企業法務全般
特にIPOに関連する企業法務
・IPO準備会社に対する法律顧問業務
・IPO実現に向けたコンサルティング・助言業務
・申請資料確認(Ⅰの部、各種説明資料、Ⅱの部)
・未整備事項確認、必要な措置実施(規程作成含)
・主幹事証券引受審査及び取引所審査に向けた助言
・業規制に関する法律意見書作成
・税務、労務、紛争分野におけるトラブル対応
・IR全般(法定開示・適時開示に関する要否判断および内容判断、投資家に向けた開示一般に関する相談等)
【特徴】
・今回の募集ポジションは、法律事務所で弁護士が行うリーガルサービスに加えて、弊所の弁護士・会計士とともに上場準備企業に対し、法律事務所の専門家の一員としてIPO支援を行う業務が中心となります。
・既存の法律事務所でリーガル以外のIPO支援を行っているところは極めて少ないですが、弊所では、リーガル・会計・コンサルティングの軸で、上場準備企業に総合的なIPOサービスを提供することを目標としています。
・部門は設立間もないことから、新規部門設立、新規事業の立ち上げに近い側面もあります。これまで経験されたIPO支援のノウハウを新しい場所で駆使してみたい方、法律事務所が提供する新しいサービスを我々と作り上げていくことに関心がある方に、ぜひご応募いただきたいポジションとなります。
【変更の範囲】
想定なし
【補足事項】
※個人受任:不可(業績賞与にて還元いたします)
※経費負担:基本的には不可。事務所の案件として受任し、賞与に反映します。
- 応募資格
- ■日本の弁護士資格をお持ちの方
■企業法務経験(企業法務系法律事務所における執務経験又はインハウスローヤーとしての執務経験)
※対象となる修習期 50期 ~ 76期 ※対象の期はあくまで目安となります。
【歓迎条件】
■証券会社の公開引受部・引受審査部等においてIPOに関与したことがある方
■東京証券取引所や地方の証券取引所において勤務経験がある方
■IPO支援コンサルタントとして経験がある方
■IPO準備会社においてIPO準備に関与した経験がある方
■M&Aにおける法務DDの作成経験、法律意見書作成経験がある方
■豊富な法律顧問業務があり、クライアントの獲得に自信がある方
- 給与 / 報酬
- ※スカウトシステムの仕様上、年収の最大値が1000万円までとなっています。
・年棒 1000万円 〜 2000万円
・月報酬83万円~166万円
※1修習期、経験等を考慮して決定いたします。
※2個人受任:不可(業績賞与にて還元いたします)
※3経費負担:基本的には不可。事務所の案件として受任し、賞与に反映します。
【昇給】
年1回
【賞与】
年1回
業績に応じる
- 雇用形態
- 業務委託契約
- 勤務地
- 【勤務地】
東京都江東区
※一部リモート勤務可能
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 部署新設のため
- 勤務時間 / 稼働時間
- 【勤務時間】
・各自の裁量によるが原則として平日×各日8時間程度
- 休日 / 休暇
- ■原則として土日祝は休み
※業務委託のため各自の裁量に応じる
※時間の制限を希望されない方も歓迎します。(時間の制限の有無を反映して金額をご提示いたします。)
※各自の裁量により平日の業務量を減らし土日に対応することも可能です。また、場合によっては土日対応が必要な場合もございます。
【休暇】
■年間休暇(12か月の間で10日分の休暇を取得いただけます。大型連休、三連休を複数などご希望に合わせてチーム内で調整。)
■年末年始休暇(カレンダーに合わせて5日程度)
■慶弔休暇
■特別休暇
- 待遇 / 福利厚生
- ■服装自由
■フリードリンク(お茶、紅茶、コーヒー、お水等)
■所内の軽食・弁当・菓子類の販売
■慶弔金支給
■健康診断
■環境整備支援
…各自必要な環境を整えるための備品購入費用
■スキルアップ支援
…書籍購入/セミナー自由参加/留学費用(※規定あり)
■交流支援
…入所歓迎会/シャッフルランチ(月1回・任意参加)/打ち上げ会における費用