税理士事務所における税務スタッフ【受験生・科目合格者歓迎】◎年収~1000万円目指せる/試験休暇あり/資格取得支援/残業少なめ/残業ゼロも可能

株式会社エンクルー

株式会社エンクルー 【社名非公開】税理士事務所における税務スタッフ【受験生・科目合格者歓迎】◎年収~1000万円目指せる EC26924


コメント
<事業・業務内容>
税務会計/中堅・大企業向けシステムコンサルティング/経営支援/相続/事業承継/資産税/セミナー研修等

<同事務所の強み>
◆毎月の訪問◆
お客様と毎月面談を実施し、会計資料/記録の確認を行います。
※巡回監査率は19年連続で90%越えです。
◆会計の見える化◆
経営の意思決定に役立つデータの提供、アドバイスを行います。
◆同業他社比較を踏まえたアドバイス◆
毎月の面談を通して、『TKC経営指標』の同業他社比較等によって、お客様の強みや経営課題等を分析・報告します。

<組織構成>
社員税理士 5名、所属税理士 5名、科目合格者 3名、スタッフ 3名…計16名

募集要項

仕事内容
同社における税務スタッフとして下記のような業務をおまかせします。

【業務内容】
税務会計業務全般
・クライアント:創業まもない企業から中堅企業、東証上場企業まで幅広い企業/業種のお客様がいます。
・会計ソフト:TKC

【詳細】
・法人関与先への月次巡回監査業務/決算申告業務
・経営計画策定支援業務、TKC戦略経営者システムの導入と運用支援業務
・グループ通算システムのコンサルティング(導入/運用コンサルティング)
・グループ通算制度適用法人の税務顧問/決算申告業務、外国税額控除/外国子会社配当益金不算入等子国際税務業務
・企業組織再編業務(単体納税下・グループ通算制度下の合併/分割/株式交換等)
・各種業界の経営者/企業幹部/一般向けの経営/会計/法人税/消費税/相続税/所得税のセミナー講師業務

<研修>
※所内研修(毎週実施):税務ビデオ研修を含め各種研修を全員参加で行っています。
※所外研修(費用は法人負担)
 ・スタッフ:東京税理士会職員研修やTKC研修などへの参加(希望者)
 ・税理士資格者:東京税理士会認定研修、税務研究会主催研修、TKC主催研修、
  日本税務会計学会月次研究会などへの参加(希望者)

※希望がある場合、下記業務も担当可能です。
・資産税業務(相続税/贈与税/譲渡所得申告業務、相続税試算、納税資金対策、遺言への納税助言)
・事業承継対策業務、非上場株式等に係る相続税と贈与税の納税猶予に関する業務
応募資格
※学歴不問

【必須】
税理士試験の受験経験がある方

【歓迎】
・専門事務所(税理士法人や会計事務所)での実務経験がある方
・税理士試験の受験経験がある方または科目合格をしている方
・税理士有資格者

※税理士を目指している方であれば事務所未経験でも歓迎です★
 働きながら5科目合格した方も、実際に活躍しておりこれから資格を取得したい!という勉強中の方大歓迎です。
 資格取得のための試験休暇(12日付与)や就業時間の優遇があり勉強に集中できます。
給与 / 報酬
<賃金形態>
年俸制
※想定年俸:367万円~1,000万円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします。

<内訳>
年額(基本給):273万円~744万円
固定残業手当:7万8千円~21万円(45時間分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
30万円~83万円(12分割)(一律手当を含む)

◆昇給:あり
◆通勤交通費:会社規定に基づき支給
◆時間外手当:固定残業時間超過時、超過時間に応じて支給

※金額は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(3ヶ月)
勤務地
東京都品川区
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
<勤務時間>
8:50~17:15
※所定労働時間:7時間25分

【休憩】
60分

【残業】
あり
通常期10時間程度、繁忙期40時間程度。
※勉強のため、残業をほぼ0で学校に通うスタッフも在籍しています。
休日 / 休暇
【年間休日】
120日
※完全週休2日制(土日祝)

【その他】
◆有給休暇:10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆慶弔休暇
◆出産/育児休暇
◆試験休暇
◆特別休暇
待遇 / 福利厚生
【社会保険】
健康保険/厚生年金/労災保険/雇用保険

各種研修参加制度あり

【その他】
◆社員旅行
◆団体定期保険加入
◆税理士会会費等法人負担
◆リゾート施設会員
◆受験生支援
◆試験休暇
◆就業時間等の優遇(就業時間内のスケジュール調整など)
応募する 気になる