【税務会計コンサルタント】新卒・第ニ新卒も歓迎/これから会計士・税理士を目指したい方/残業少なめ&賞与年3回

税理士法人アルケミスト

税理士法人アルケミスト 税務、財務/会計/税務コンサルタント


コメント
-般的な会計デ-タの入力、申告書の作成、巡回訪問などの税理士補助業務だけでなく、クライアントの声や考えを形にできる会計事務所を目指しています。

募集要項

仕事内容
税務会計スタッフとして業務をお任せいたします。

【具体的には】
◆記帳サポート
◆経理自計化サポート
◆月次決算、給与計算
◆決算申告対応
◆節税アドバイス
◆税務調査対応

クライアント企業へ訪問し、税務会計に関して伴走しながらサポートしていきます。事務業務の一部は、内勤スタッフがサポートいたしますのでご安心ください!


【一日のスケジュール】
★1日2社程度、月で15社程度を回る想定です。
09:30 出社~簡単な朝礼
09:40 クライアントの会計データの入力
10:30 クライアント様と打ち合わせ1
12:00 昼休憩
13:30 クライアント様と打ち合わせ2
15:30帰社 社内にて事務処理・明日の準備
17:00退社
※午前中1社、午後1社程度の訪問を基本としています。
応募資格
【求める人物像】
・税務業務に対して意志のある人
・独立志向もOK
・お客様の変化に気づける人
・お客様と長期的な信頼関係を築ける人
※営業などて売り込むスタンスよりは寄り添える人
※課題を抽出して、抽出した課題を解決する仕事に携わっていた方
※未経験者てあっても数字は読めるようになって頂きます。
給与 / 報酬
・想定年収
300万円~ 700万円
月給制月給220 ′ 000円~
月給¥ 220 ′ 000 ~基本給¥ 220 ′ 000 ~を含む/月
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都江戸川区一之江7-30-14

都営地下鉄都営新宿線一之江駅徒歩7分
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
09 : 30 ~ 17 : 30

・所定労働時間
07時間00分休憩60分

残業手当:残業時間に応して別途支給
休日 / 休暇
年間125日
内訳:完全週休二日制、土曜日曜祝日

・有給休暇
入社半年経過時点10日

・その他
その他( GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇)

待遇 / 福利厚生
健康保険.有厚生年金:有雇用保険.有労災保険:有

【賞与】年3回( 7月、12月)
※夏・冬・決賞与( -律)・表彰制度による報奨金( 3名/回)が今は毎年必ず出てます。
【昇給】年1回( 7月) ( 5000円~/月)
※決算月4月、申告6月。
※面談実施。
・社員旅行※昨年は日帰り(昨年は小田原)
・ポロシャツを1着支給、ス二-カ- OK
・保養所完備(リゾ-トトラスト)
・引っ越し準備金( 10万円)

選考プロセス
WEBエントリー

書類選考

一次面接(オンライン実施)

最終面接(対面実施)※遠方在住の方はオンラインによる実施も可能です。
受付担当
採用担当
企業の特徴
設立から7年。「あー、今日も仕事かぁ・・・」と思われない税理士事務所を目指し、すべてお客様や金融機関からのご紹介で現在は法人顧問先150件以上、個人の確定申告200件以上のお客様とご契約させていただいております。売上高1~3億円程度のお客様が6割を占め、代表者も若い方が多いです。
税理士法人として安定期に入りつつある現状ですが、ただの顧問税理士ではなく、事業承継やM&Aにも取り組み、代表税理士と同年代の他士業の先生方とともにトータルサービスの提供しております。また、RPAにも着手し、社内業務の効率化にも努め、お客様がより発展できるような迅速なレスポンスのサポートを心掛けております。
事務所の風土は、明るく開かれた環境で服装もビジネスカジュアルです。だからこそ礼儀と節度、コミュニケーションを大切にしたいと考えております。
会計ソフト:発展会計、弥生、達人

会社概要

事業概要 税務代理、税務書類の作成、税務相談、財務書類の作成、経理指導、会計帳簿の記帳代行、相続遺産分割相談、資産運用、その他税務に関する業務
所在地 東京都江戸川区一之江7-30-14
設立
代表者 代表社員 平井 隆、中村 雄
従業員数 15名
応募する 気になる