税理士事務所における人事労務コンサルタントスタッフ ~【新設ポジション】 × プレイングマネージャーとしての活躍!フルフレックス/資格取得支援/研修費用補助

株式会社エンクルー

株式会社エンクルー 【社名非公開】税理士事務所における人事労務コンサルタントスタッフ ~【新設ポジション】 × プレイングマネージャーとしての活躍!フルフレックス EC27254


コメント
<同事務所の魅力>
【縦割りで終わらない、横断的で実践的なコンサルティング環境】
クライアントはオーナー企業が中心。
業務領域ごとに壁がある大手企業とは異なり、税務・労務・組織再編など幅広い分野を横断しながら、ワンストップで課題解決に取り組むことができます。
自らのスキルを広げながら、実務を通じて本質的な支援を行える環境です。

【グローバルネットワーク × 専門家集団のシナジー】
世界135カ国以上に広がる国際ネットワークと、グループ内に所属する社労士・税理士・公認会計士・監査法人(太陽有限責任監査法人)との連携により、多角的なアプローチが可能。
複雑な課題にも、チームで包括的なソリューションを提供できます。

<同社で働く魅力>
◆グローバル対応 × 自分らしいサービススタイルの確立◆
クライアントや海外関係者とのコミュニケーションを通じ、自らの「伝え方」や「関わり方」を磨きながら、グローバルな視点を持ったコンサルタントとして成長できます。

◆働きやすさとスキルアップの両立が叶う環境◆
年間の残業時間は平均20~30時間程度。
フルフレックスや在宅勤務制度も整っており、資格取得や英語力向上といった自己研鑽と仕事を両立しやすい職場です。

募集要項

仕事内容
同社における人事労務コンサルタントスタッフとして、主にクライアント企業に対する下記サービスについて、
マネージャーとして、個別のプロジェクトや顧問契約の獲得・推進をリードしていただくポジションです。

【業務内容】
・人事/労務管理に関するアドバイザリー業務
・人事制度/報酬制度設計に関するコンサルティング
・営業活動/プロジェクトマネジメント/スタッフ教育 など

本ポジションはプレイングマネージャーとして、パートナーと方針をすり合わせながら、
成果物の作成や実務も必要に応じて担当いただきます。
プロジェクト管理を軸としつつ、自ら手を動かして業務を完遂できる方が特に活躍しやすい環境です。

また、新設ポジションのため裁量が大きく、スピード感のある成長が可能。
「もっとチャレンジしたい」「今までの仕事に物足りなさを感じている」という方にとって、非常に魅力的な役割です。
応募資格
【学歴】
不問

【必須】
・人事労務コンサルティングの実務経験5年以上
・人事労務コンサルティングのプロジェクトマネジメント経験が2年以上
 ※お客様に対して人事・賃金・評価制度の構築サービスの経験をお持ちの方。

【尚可】
社会保険労務士資格を有している方
給与 / 報酬
<賃金形態>
年俸制
※16分割し、うち4か月分を夏と冬に2か月分ずつ賞与として支給します。

<内訳>
年額(基本給):600万円~800万円
月額:60万円~75万円(16分割)

◆通勤交通費:全額支給
◆時間外手当:残業時間に応じて支給
※深夜残業時、夜食手当あり

◆昇給:あり
◆賞与:あり(年俸に含む)
※9月に決算賞与支給有り(業績による)

※想定年収:600万円~800万円(諸手当含む)
※決算賞与などを含め年額700万円以上応相談となります。

※年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(3ヶ月)
勤務地
東京都港区
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
<フレックスタイム制>
フルフレックス

<標準的な勤務時間>
9:15~17:30

【休憩】
60分
(11:30~13:30の間で60分)

【残業】
あり

※在宅勤務・リモート相談可能
休日 / 休暇
【年間休日】
120日
※週休二日制(土日祝)

【その他】
・年末年始休暇
・夏期休暇:7月~9月のどこかで3日間
・有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・慶弔休暇
・試験休暇:10日+試験日 ※特別休暇のため給与は支給されます
・産休/育休制度
・子の看護/介護休暇
待遇 / 福利厚生
【社会保険】
健康保険/厚生年金/労災保険/雇用保険

【教育資格補助】
◆公認会計士/税理士/社会保険労務士登録・会費負担
◆海外研修参加制度
◆英語研修/外部研修費用補助

【その他】
◆定期健康診断
◆通年オフィスカジュアル
◆残業夜食手当
◆退職金制度
◆時間短縮勤務制度
◆クラブ活動費補助
◆同事務所主催海外トレーニング(税務、マネジメント、リーダー研修他)参加制度 など
応募する 気になる