- TOP
- 東京都の求人
- 【株式会社Jストリーム】/【東京:リモート】経理担当(メンバークラス) 406525675
株式会社ワークポート
【株式会社Jストリーム】/【東京:リモート】経理担当(メンバークラス) 406525675
- WEB・インターネット全般
- 経理
- 正社員
- 日商簿記2級
- 社員数100~499名
すべて表示
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- フレックスタイム制
- 駅徒歩5分
- リモートワーク可
- 上場企業
コメント
- 【フレックス&テレワーク可】グロース上場!トランス・コスモスGの会社です
【事業の内容】
■インターネットの動画・音声配信サービス提供■配信コンテンツの企画・制作サービス提供■コンテンツ配信に関わるアプリケーションサービス提供
【会社の特徴】
ストリーミング専業のサービスプロバイダーとして、様々な有力企業の動画活用をサポートしてきたのが、
国内オンライン動画配信システム市場で上位の同社です。動画の企画、制作、配信、分析までをワンストップでサポートすることで、
多数の実績も残しています。最先端の動画ソリューションにより、次なるステージへの進化を牽引しています。
【同社の強み】
■動画の全てに精通する専門性
■あらゆるニーズを実現できる総合力
■豊富な実績と経験に裏付けられた信頼性(年間で1,200社以上、対応案件数は10,000件以上)
■フロー型ビジネスではなく、インフラ提供によるストック型ビジネス
募集要項
- 仕事内容
- 株式会社Jストリームの経理担当として下記業務をお任せいたします。
【職務概要】
経理部メンバーとして、上場企業の経理業務全般・税務業務全般、監査法人対応、連結決算・決算開示、グループ子会社の経理実務対応などに関わっていただきます。
実際にお任せする業務はご本人のこれまでのご経験やご志向性によって、広くご相談させていただければと考えていますが、特定業務をメイン領域として担当いただきながら、少しずつ業務の幅を広げていただくことを想定しています。
【職務詳細】
・決算関連(月次・四半期・年次/単体・連結)
・税務関連(税申告・税務調査対応・税効果会計など)
・開示関連(決算短信・有価証券報告書作成など)
・予算関連(中期計画策定・年度予算管理など)
・資産・債権管理(与信管理、売掛/買掛債権・固定資産管理など)
・監査対応
・子会社経理業務全般
【利用ツール】
・会計情報:OBIC7
・連結決算・連結会計:DIVA
・請求書管理:Bill One
・経費精算:楽々精算
・社内コミュニケーション:Microsoft Teams
※その他、業務改善につながるツールなどは社内でも提案がしやすい風土です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
- 応募資格
- 【必須】
・仕訳起票、決算業務(月次・四半期・年次/補助含む)のご経験があり、経理実務の一通りの流れを理解している方
【尚可】
・日商簿記2級の資格を有している方
・上場企業、もしくは、上場子会社での経理実務経験がある方
・原価計算業務の経験がある方
・子会社のシェアード対応経験がある方
※非上場企業出身者、会計事務所出身者の方も歓迎いたします。
- 給与 / 報酬
- 年収:400万~501万程度
月給制:月額242000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(実績4.0~5.3ヶ月※業績・等級に応じ決定)
昇給:年2回(4月、10月)
残業代:別途全額支給
- 雇用形態
- 正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)
- 勤務地
- 東京都港区芝二丁目5-6 芝256スクエアビル6階※週3日程度はテレワークでの勤務となる見込みです。
都営地下鉄三田線「芝公園」駅徒歩2分
JR山手線「浜松町」駅徒歩7分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 後任募集
- 勤務時間 / 稼働時間
- フレックス制度(コアタイム11:00~15:00/フレキシブルタイム7:30~11:00、15:00~21:00)
休憩:60分
残業時間:平均20時間程度/月
- 休日 / 休暇
- 【年間休日120日以上】完全週休2日制(土日)、祝日、夏季特別休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備、永年勤続表彰制度(勤続4年、7年、10年以降は5年ごとに5連続休暇と表彰金5万円以上)、MVP制度、社員持株会、健康保険組合連携の福利厚生制度
- 選考プロセス
- 書類選考→一次面接(所属長)→適性検査(SPI)→最終面接(役員)※選考フロー変更の可能性あり
- 企業の特徴
- ■動画配信プラットフォーム
動画コンテンツ管理やセキュリティなどの配信設定、あらゆる端末で視聴を可能にするマルチデバイス対応、アナリティクス機能など、動画配信に必要な機能とワークフローを一元的に提供。
■ライブ配信
配信ネットワークから撮影、運用まで、プロフェッショナルなライブ配信サービスを展開。
■制作/開発
クリエイティブからテクノロジーまで、動画とWEBサイトに関連したあらゆる領域の課題解決をエンドトゥエンドで提供。