【在宅医療を展開する社会貢献性の高い企業から、採用候補Mgrの募集です。医療業界に興味ある方で歓迎】

LE.O.VE株式会社

LE.O.VE株式会社 採用広報Mgr※安定した経営基盤/社会貢献度の高いビジネス/退職金制度有


コメント
~自己資本比率50%以上、無借金経営で安定した経営基盤~

訪問看護、リハビリステーションを展開している当社のニーズは急速に高まりを見せており、現在では都内に50店舗以上、名古屋に2店舗を構えるなど全国展開も開始し急成長を遂げています。
高齢化社会をむかえる日本で、今後ますます在宅医療の分野でのニーズは確実に高まります。
ニーズが高まる中で地域の在宅医療を支える看護師・リハビリ職専門職の仲間を増やしていくことは、当社の経営において最も重要な役割となります。
年間200名を超える採用スピードをさらに上げる&確実に実現するために、採用広報の採用を行っております。将来的には事業広報としてコーポレートレピュテーションの向上に関する業務への業務の幅を広げていくことも可能です!

【ポジションの魅力・キャリアパス】
• 訪問看護業界で最大手の組織の中核として、広報活動強化の戦略策定から実行まで、一気通貫で経験を積んでいただけます。
・専門職が地域で活躍していくことによって、地域のご活用者様が安心してご自宅で暮らせる状態を作り上げることができ日本の在宅医療への貢献をより近くで実感することができます。仕事を通じて社会貢献をより強く実感できる環境です。
・社長直下組織として、スピード感ある意思決定と企業戦略をいち早くキャッチアップいただきながら、広報機能強化をダイナミックに推進いただけるポジションです。
・マネジメントへのキャリアだけでなく、採用広報、社内広報オウンドメディアの企画運用など、広報業務を幅広く担っていただくことが可能です。

募集要項

仕事内容
■ご担当いただきたい業務
• 採用広報、社内広報、社外広報の戦略策定、プランニング
• 採用ブランディングの戦略立案・施策リード
• 採用チームとの連携し、外部向けアウトプットのレビュー(部門紹介資料や、求人票など)
• 採用広報として下記の活動
‣当社が運営するX・Instagram・TiktokなどのSNSやメディアを活用した戦略策定・実行
‣母集団の増加や選考の歩留まり改善のための、各種コミュニケーション施策の企画や実行管理
‣FacebookやX(旧Twitter)、GoogleなどのWeb広告を通じた母集団形成活動
‣採用イベントの企画・運営(採用チームと連携して運営を頂きます)
‣採用サイトの改修や記事・動画などのコンテンツ作成
‣採用広報の指標設計、効果検証
• 広報課題の特定から解決案の策定、実行
• 計画に基づいた各種施策の実行
• メディアリレーションにおける計画立案および実行

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
メインで使うシステム
ジョブカン会計
応募資格
【応募資格(必須)】
以下いずれかのスキル・ご経験を合計3年以上お持ちの方
• 事業会社もしくは代理店にてコーポレート広報や事業広報担当としての経験
• 採用広報業務に従事された経験
• 記事や動画、Webサイト等の制作におけるディレクション経験
• 実行した施策の分析、効果測定、レポーティングの経験
• 社内外広報や事業広報の戦略立案の経験

【応募資格(歓迎)】
• 幅広いメディアとのリレーション構築、記者との折衝を行いながらの取材対応の経験
• 社内外におけるリレーション構築、調整を円滑に進められるコミュニケーション能力
• 企業やサービス、採用に関するオウンドメディアの運用経験
• メディアでの記事企画や執筆の経験
給与 / 報酬
年収:600万円~850万円
月収:50万円~70.8万円

固定残業時間:44時間(月130,000円)※超過分は別途支給

通勤手当
賞与年2回
雇用形態
正社員:期限の定めなし 試用期間:2ヵ月※試用期間中も条件変更なし
勤務地
渋谷区神南1-17-11 ガーデンキューブ渋谷神南6階

【変更の範囲】会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
<勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
残業時間:月20~30時間程度
休日 / 休暇
年間休日125日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休育休、介護休暇 など
待遇 / 福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
雇用形態:正社員
通勤手当:月15,000円まで
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年2ヶ月以上

<教育制度・資格補助補足>
◆悩んでいることも迅速に解決できる体制を整えています!
◆成長フェーズに合わせた業務の裁量権があります。
選考プロセス
写真付き履歴書
職務経歴書

一次面接:CFO
最終面接:代表取締役
※いずれも対面での実施を予定しております。
受付担当
採用担当
面接地
東京都渋谷区神南1-17-11 キューブ渋谷神南6F
※渋谷駅徒歩8分
企業の特徴
~社会貢献度の高い、在宅医療サービスを提供する注目企業~
当社は、2007年に看護師である代表の多江氏が設立しました。事業内容は在宅医療・訪問看護のサービスを展開しており、全国どこでも24時間365日、質の高いサービスをいつでも届けることを目標としております。自宅で治療しながら家族と過ごしたい人が多い中で、現在在宅医療のニーズは非常に高まっております。そういった思いにこたえるべく、一人でも多くの方が、自宅で療養生活を過ごして頂けるよう尽力している会社です。社長自身が現場経験のある看護師のため、現場の社員が働きやすい環境作りを大切にしています。
事業は好調に推移しており、右肩上がりで成長を続けております。今後の展開としては現在都内を中心に展開しておりますが、今後全国へ展開していくことを画策しております。

【特徴】
◆各ステーションには、看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士も配置されるなどプロフェッショナルな人材が揃っているので、ご活用者様のニーズに応じたきめ細かいケアまで提供可能です。
◆365日、24時間対応という万全の体制となっております。

会社概要

事業概要 ・介護保険法に基づく居宅事業 (事業番号 1361290024)
・医療保険法に基づく居宅事業 (事業番号 7199300)
・自由契約での訪問医療事業
所在地 東京都渋谷区神南1-17-11 ガーデンキューブ渋谷神南6階
設立
代表者 代表取締役 多江 和晃
従業員数 450名
応募する 気になる