【ビジネスコンサルティング&営業職を募集!】
独自開発のAIと、その活用を支援するサービスの両輪で、人と社会の課題を解決

株式会社ビサイズ

株式会社ビサイズ 【社名非公開】【コーポレート】【AI営業】大手金融機関・年商数千億以上の企業がターゲット(ビジネスインテリジェンス事業本部)<金融機関/監査法人出身者求人>/125233


コメント
サマリー
同社はAI言語解析でのトップシェア企業です。独自に開発したAIエンジン「KIBIT」と「Concept Encoder」を用いて情報解析を支援しております。創業当初からはAI技術を使った電子証拠開示、不正調査支援といったリーガルテック事業を展開しており、現在はそのAI技術を生かして、人事、知財、法務、労務など、様々なビジネス分野の作業効率化に役立つソリューションを提供しています。

募集要項

仕事内容
【具体的な業務内容】
1. 新規アポイント獲得
 - 電話、メール、マーケティングチームと連携したウェビナー等でリード獲得
2. 商談
 - 訪問またはwebにて、訴求から顧客課題の深掘り・提案の繰り返し
3. PoCおよびクロージング対応
 - 本契約前にPoC(実証実験)を行うケースが大半
 - プロジェクトチームを組成し対応(プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、開発担当者等をアサイン)
4. アップセル・クロスセル
 - 既存契約を入り口にアップセル、クロスセル
 - アフターフォローはカスタマーサクセスチームのメインミッションだが顧客担当として協働

※業種ごとに特性あり
・大手金融機関は既に多数の取引があるため、アップセル・クロスセルのウェイトが高い
・一般企業は開拓途上のため、新規営業のウェイトが高い

【ポジションの魅力】
■弊社は実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。現場で行動量と売上実績を明確に示していただければ、早期にマネジメント職への昇格も可能です。まずは数名のメンバーを束ねながら営業活動も行うプレイングマネージャーを目指していただきたいです。

■また日々進化するAIテクノロジーを身近で体感しながら、提案に落とし込む事ができる仕事です。
応募資格
必須要件
■大手金融機関(職種不問)、または監査法人(リスクコンサル)の出身者
■下記のうち1つ以上あてはまる方
∟ B2B領域における営業としての目標達成の実績(ルート営業はNG)
∟ ソリューション営業経験
∟ プロジェクトマネージャー経験
∟ ITリテラシー(たとえば、IT関連資格(G検定、ITパスポート等)取得等の自己研鑽)

歓迎/尚可
■無形商材の営業経験
給与 / 報酬
想定年収 8,000,000 円 - 15,000,000円
※前職、経験、スキル等による

賞与:年2回(6月・12月)
給与改定:年1回(6月)

※残業代は別途支給
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間:有り (3ヶ月)
勤務地
一部リモート
部署により実施状況が異なります

勤務地住所
港区本社

喫煙環境
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無
無し
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
勤務時間 / 稼働時間
就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
時間外労働 有り
休日 / 休暇
土日祝休み(完全週休2日制)

★年間休128日(2025年度)

【休日】
・完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝日休み)
・年末年始

【休暇】
・年次有給休暇(入社時10日付与)
・夏季休暇5日 
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業
待遇 / 福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・通勤手当(50,000円/月)
・退職金制度
・社員持株会制度
・資格取得支援制度
・住宅手当(管理職以外)
・家族手当(管理職以外)
・団体保険加入
選考プロセス
書類選考 → 1次面接 → 最終面接
※原則2回の面接ですが、内容は変更になる場合もございます
応募する 気になる