「IP BASE AWSRD」グランプリ受賞!グローバル出願に向けた<知財戦略担当>

株式会社Splink

株式会社Splink 知財担当


コメント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼事業への思い・ビジョンについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
脳の病気は、誰もがその発症の可能性を秘めています。
その一方で、診断は医師の経験や勘に依存する部分が多く、病気の正確な診断が難しい、診断後も根治療法が不足するなど、課題が多い分野です。
昨今では、科学の進歩による認知症新薬の開発の期待、それに伴う人々の意識に変化が生じています。
私たちは、「ブレインヘルスケアを世界の当たり前に」をミッションを掲げ、2017年に創業しました。革新的なテクノロジーを通じて患者さんとそのご家族のQOL向上に貢献し、人生100年時代における人々の"つながり"を最期の瞬間まで守り続ける、その源でありたいという想いから事業を行っています。

募集要項

仕事内容
▼役割
事業戦略に合わせプロダクト化及び事業化を見据えながら知財を創出し、知財を流通させるための契約内容の検討、およびそのサポートをしていただきます。他社に対しての差別化のための特許から技術開発の動向を探るべく、グローバルの出願トレンドの調査を通じて技術動向の提言、開発方針の策定に関わっていただきます。
当社は、特許庁主催「IP BASE AWARD」グランプリや国際連合主催「WIPO Global Award」グランプリなど、世界的な知財評価団体よりスタートアップとしては世界最高峰の評価をいただきました。

■職務内容[雇入れ直後]
<知的財産業務(7割)>
・発明発掘(社内技術者-特許事務所との連携)
・特許出願戦略の立案と実行(年間約X件程度)
・知財調査全般
・従業員への知財教育とリテラシー向上活動
・知財戦略の立案・経営層への提案
・会社成長に応じた知財業務フロー・および関連規程の整備・見直し
・商標(ブランド)価値向上のための各種施策の立案と実行

<法務関連業務(3割)>
・NDA、業務委託契約、オープンソフトウェアライセンス利用規約などの契約審査
・共同研究契約やライセンス契約などの契約審査、一部ドラフティング
[変更の範囲]なし

▼チーム体制
現在、知財担当者1名体制で、外部の特許事務所と連携しながら出願・戦略を遂行しています。日本知財学会理事でもあるCEOの直下で、経営と一体化した知財戦略の立案と実行を進めています。今後はグローバル展開を見据え、社内体制の拡充を図る予定です。

▼このポジションの魅力
・世界的に成長が期待されるプログラム医療機器分野での知財戦略〜ポートフォリオ構築に主導的に携わり、業界をリーディングできる可能性
・高齢社会という大きな社会課題の解決に貢献する医療AI分野で、自身の知財スキルを通じて社会的価値の高い仕事に従事できる
・特許実務だけでなく、ブランド価値向上や法務・コーポレート領域にも関与し、キャリアの幅を拡張可能
・経営層と近い距離で、事業成長に資する知財戦略の立案・提言・実行ができる
・フルリモートで柔軟な働き方が可能
応募資格
【必須(MUST)】
・5年以上の知財経験(事業会社での知財担当またはマネージャーとして)
・日本と米国における特許出願・権利化・調査対応の経験
・オープンソフトウェアライセンスの使用に際しての社内管理の経験

【歓迎(WANT)】
・IT、AI、医療機器メーカーいずれかの業界経験(2年以上)
・商標、意匠の実務経験(2年以上)
・ソフトウェアライセンス契約担当の経験(2年以上)
・企業の子会社における知財全般の管理を主導した経験(2年以上)
・事業会社における、特許標準化活動に関わる実務経験(技術者・知財担当のいずれの立場でも可) ※こちらに該当する場合は別途、勤務条件等をご相談させていただきます

【求める人物像】
フルリモートでの業務遂行に適合できる方(主に、slack、notion、zoomを用いた社内コミニケーションとなります)
給与 / 報酬
想定年収:700~900万円
月給: 580,000 ~ 750,000 円
(うち45時間分のみなし残業代: 150,868 ~ 195,087 円)
※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(3ヶ月)
勤務地
[雇入れ直後]
東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル4階
※リモート可、フルリモート要相談

[変更の範囲]
なし
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
当社では現在、認知症をはじめとする中枢神経疾患の診断に貢献するプログラム医療機器(SaMD)の開発を進めています。
これまで培ったコア技術を基に、開発パイプラインを迅速に社会実装へとつなげ、医療現場に革新的な価値を提供することを目指しています。
これまで構築してきた知財アセットに加え、今後更に海外事業を見据えた知財戦略へと飛躍をしていくべく、知財担当としてその推進をリードいただける人材を募集します。
勤務時間 / 稼働時間
■フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00、所定労働時間8時間)
※休憩時間60分
休日 / 休暇
●休日/休暇:年間休日120日以上
●土日・祝日休み
●年末年始休暇
●夏季休暇(3日)
●有給休暇(試用期間終了後2日付与!)
●産前産後・育児休暇
●慶弔休暇
●生理休暇
待遇 / 福利厚生
●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
●在宅勤務制度
●時差出勤制度
●書籍購入制度
●Link JAM(年4回)
●部活動支援制度
●服装自由
●シッターチケット補助制度(2025年6月~)
●屋内禁煙

会社概要

事業概要 脳科学関連事業・健康事業開発支援・データ解析業務全般・検査業務及びその受託業務
所在地 東京都千代田区霞が関3丁目3−2 新霞が関ビル18F
設立
代表者 代表取締役 青山裕紀
従業員数 30名
応募する 気になる