【JFLA】東証スタンダード上場グループの内部監査/室長クラス採用/東京勤務

株式会社JFLAホールディングス

株式会社JFLAホールディングス 内部監査


コメント
「役員・他部門・各子会社といった多数の関係者と綿密かつ頻繁な連携が必要な業務ですので、周囲とのコミュニケーションを大切にできる方を求めています。誕生日休暇やメモリアル休暇といった制度をはじめ、オンとオフのメリハリを重視しながら心地よく働き続けられるような環境も整えています」

募集要項

仕事内容
【具体的には】
内部監査室にてグループ内子会社の内部監査・内部統制業務全般をお任せ/室長候補として幅広いフィールドをご用意

【具体的には】
■監査計画の策定
■予備調査の実施
■監査
■監査結果の取りまとめ
■報告・改善提案
※数名程度の部下マネジメントを行っていただきます。
※入社後はOJTにて研修を行います。
応募資格
《内部監査経験者採用/高卒以上》約35のグループ会社を抱えるホールディングスの中核企業で活躍したい方

【具体的には】
※PCスキルがある方(ビジネス文書の作成が可能な方)

<即戦力であれば室長として採用>
公認内部監査人(CIA)の資格をお持ちの方や内部監査の実務経験・知識がある方は室長待遇でお迎えします。豊富な知見を活かして直接問題解決に動いていただきます。

<求める人物像>
◇協調性やコミュニケーション能力を発揮したい方
◇マルチタスクに抵抗がない方
給与 / 報酬
月給 37万円 〜 59万円
※基本給・固定残業代の総額

基本給:月給 27万円 〜 43万円
固定残業代:あり
1ヶ月あたり10万円 〜 16万円(固定残業時間:1ヶ月あたり45時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
※年齢・経験・スキルを考慮の上、決定

【手当】
通勤手当(全額支給)

【昇給】
年1回
決算賞与可能性あり
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目5番6号
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
勤務形態:固定時間制
実働時間:1日あたり8時間

平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日
勤務時間:9:00~18:00(休憩:60分)※残業あり
休日 / 休暇
週休2日制(土日)
祝日
※会社カレンダーあり

慶弔休暇
育児休暇
介護休暇
有給休暇(※入社後即日付与/会社規定あり)

【年間休日】
120日
待遇 / 福利厚生
【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
永年勤続褒賞
従業員持株会
定年制(65歳)
選考プロセス
▼エントリー
「応募画面へ進む」よりエントリー
選考結果は応募者全員にご案内
▼書類選考
▼1次面接(WEB面接)
▼2次以降(対面必須)
▼適性検査
▼内定
※面接は2~3回を予定しております。
※面接日・入社日はご相談に応じます。
受付担当
採用担当
企業の特徴
【東証スタンダード上場/全国展開企業】【積極的なM&Aと海外展開で事業拡大中】
■外食(販売)事業、流通事業、生産事業から成る東証スタンダード上場のホールディングカンパニーです。
■乳製品や酒類、調味料等の製造販売、海外製品の輸入販売事業など、食品関連事業を幅広く展開し、販売・流通・生産の3機能が相互に価値を発揮する事業ポートフォリオの構築に努めています。
■国内外で積極的なM&A戦略を進める他、海外にも展開を広げ、イギリスやアメリカやオランダにグループ会社を設立しています。
■4つの戦略「既存ブランドの競争力強化と成長」、「ブランド・ポートフォリオの多様化」、「海外市場への進出」、「食品生産事業と六次産業化への取り組み」の各課題へ積極的に取り組み、国内外において「食のバリューチェーン」の構築推進と国内外市場における「食のバリューチェーン」機能の更なる拡充と高付加価値化の実現していきます。

会社概要

事業概要 ■外食フランチャイズ本部の運営並びに外食店舗の運営
■海外加工卸及び小売
■乳製品等食品の製造、仔牛や家畜用飼料及び乳製品生産
■食材や飲料の輸出入及び海外における販売事業
■酒類、醤油、調味料、味噌、漬物、清涼飲料水の製造及び販売事業
■高級料理食材・製菓材・小売食品・ワインの輸入販売事業
■業務用総合食品類卸売事業 等
所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目5番6号 盛田ビルディング2階
設立 2007/1/12
代表者 代表取締役社長 檜垣 周作
従業員数 1,545名
応募する 気になる