【労務リーダー:フレックス/前年比150%越えの成長率!】

株式会社ダイアログ

株式会社ダイアログ 【労務リーダー】フレックスタイム制度/前年比150%越えの成長率!

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
<労務>
■勤怠管理 
■給与関連(顧問社労士との連携あり。)
■健康診断の実施など社員の健康管理に関する業務
■社員の福利厚生
■休職や復帰の手続き
■就業規則、各種規定の改定
■各種証明書の発行業務
■衛生委員会の運営事務局
■各種補助金、助成金の申請
■労務課題の検討と対応

労務管理対象人数:約170名
※①今年も40名ほど増員予定。
※②グループ会社の給与計算なども本社で実施。

まずは労務からご経験を積んでいただきますが、ご希望があれば、管理部内の他業務にも携わることが出来ます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須(MUST)】
・給与計算のご経験のある方(規模不問)

【求める人物像】
・当社のミッション/ビジョン/バリューに共感頂ける⽅
・チームワークを⼤事にし、向上⼼を持って業務に励んでいただける⽅
・会社の成⻑に伴う変化に対して前向きに向き合い楽しみを⾒出せる⽅
給与 / 報酬
想定年収500~650万円
月収:34.8万円~50万円

固定残業手当30時間(65,743円~94,458円/月)と役職手当30,000円を含みます。
※超過分は別途支給いたします
※上記は目安であり選考を通じて最終的に決定いたします

住宅手当あり
賞与年2回
昇給年2回
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(6ヶ月)
勤務地
〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目12−3 第一誠実ビル 8F
(五反田駅から徒歩5分)
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
勤務時間 / 稼働時間
11:00~16:00をコアタイムとするフレックスタイム制
休憩:60分

残業時間 20時間程度/月
休日 / 休暇
■週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年間休日日数120日
■夏季休暇、年末年始休暇、産休育児休暇、年次有給休暇(時間単位有給取得可)
待遇 / 福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<その他補足>
■2人飲み制度(6000円まで支給/1回)
選考プロセス
▼1次面接(WEB・対面):面接官…管理部長、管理部リーダー
▼2次面接(対面):面接官…CFO
▼最終面接(WEB・対面):面接官…代表取締役、人事

適性検査:無
リファレンスチェック:無

※選考フローは変更する可能性がございます
面接地
WEBあるいは弊社本社
企業の特徴
「ロジスティクス」×「IT」をベースとして2つの事業を展開。業務面・システム面の双方から支援しております。
■SaaS型在庫・倉庫管理システム
“W3 MIMOSA”は、2015年にリリースしたハイエンドモデルのクラウド型在庫倉庫管理システム“W3 SIRIUS”の多業界での実績をもとに、コアな機能をパッケージ化した、安価かつ高機能のSaaS型在庫倉庫管理システムです。
必要十分な機能は標準装備しており、お客様の業務に合わせて設定するだけで使い始めていただけるAs-a-Service型のWMSとなっております。

■ビジネスフィット型在庫倉庫管理システム
M&A・BCP・グローバル化によるサプライチェーンの複雑化 に加え、「オムニチャネル化」「ECの御用聞き化」から物流面では多頻度小口化が起こり、多拠点出荷や在庫管理が求められております。
急速なビジネス変化に対応できる物流プラットフォームとしてW3 SIRIUSは誕生しました。
サプライチェーン上の多様な在庫 拠点に対して導入し、物流データの一元管理を可能とした次世代クラウド型在庫・倉庫管理システムです。

■新規事業開発コンサルティング
ITは、効率化の時代から、売りを生み出す戦略ドメインに変わっております。物流およびIT・IoTに関わるPoC(Proof of Concept)の試作・検証から、サービス企画・開発・運用までを一手にコンサルティングいたします。
・スキャンソリューション
ハンディターミナルは、慣行、スピードなどの観点で業務生産性は最も高いですが、ハンディターミナルではできない画像処理、文字入力や、ハンディターミナルの配布が高コストになってしまう店舗、営業などが保有しているスマホの業務端末役割向上に向け、弊社は画像解析の技術により、多種多様な業務アプリケーションをご用意しております。お客様の業務に合わせて弊社コンサルタントが最適なソリューションをご提案いたします。
・ドローンソリューション
弊社のシステム開発と画像解析技術を組み合わせ、倉庫内の棚卸をはじめ、ドローンを活用したソリューションを開発しております。自動走行+画像解析で物流以外にも、多様な業務のアウトソースを可能とします。

■案件事例
株式会社ローソンとタッグを組み、レンタル商品、EC商品の返却・返品サービス「スマリSMARI」を構築!
https://www.dialoginc.com/2019/04/16/20190416001/

■当社について
ITを活用した次世代のロジスティクスを志向し、2013年に設立された当社。IBM出身の社長をはじめ、アクセンチュア・キーエンスなど大手コンサルティングファーム出身者が多数在籍しています。生産拠点から消費者までの物の動きを管理する物流プラットフォーム『W3 SIRIUS』などの独自のソリューションで、業界の変革に貢献してきました。

■主要取引先■三菱商事株式会社/三菱食品株式会社/大日本印刷株式会社/株式会社キーエンス/株式会社日通総合研究所/株式会社ジー ユー/ライザップグループ株式会社/日清フーズ株式会社/株式会社NTTロジスコ 等

会社概要

事業概要 WEBアプリケーションシステム企画・開発
スマートフォンアプリ企画・開発
物流・販売等業務基幹システム導入・コンサルティング
業務システム用機器選定/販売
所在地 東京都品川区西五反田2-12-3 第一誠実ビル8F
設立 2013/11/8
代表者 代表取締役 方志嘉孝
従業員数 101名
企業URL https://www.dialog-inc.com/recruit/
気になる