Weeee株式会社
【株式会社オープンハウス】事務・企画職
- 建築・不動産全般
- 全般
- 経営企画
- 事業企画
- その他
すべて表示
- 全般
- 正社員
- 未経験可
- 土日・祝日休み
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援
募集要項
- 仕事内容
- 株式会社オープンハウスの事務・企画職として、以下のような業務をお願いする予定です。
①買取した収益不動産を保有している間の賃貸管理
賃料回収の状況を確認し管理するだけでなく、賃料収入を最大化させるべく稼働率を上げるために賃貸募集を行います。
各物件の管理会社と連携し、収益不動産の購入に最も影響する「利回り」を高めるとても重要な仕事です。
各種点検の実施状況を把握し、点検の依頼から不良箇所の是正依頼も行います。
・賃料の入金管理や退去後空室の原状回復工事の依頼
・管理会社と連携して賃貸募集しやすい募集図面の作成
・物件のキャパシティを最大限に活かした賃貸募集戦略の策定
②購入や販売の契約決済管理業務
収益不動産の売買は複数棟や一部の建物、借地権、信託受益権など多岐にわたります。
その購入や販売の契約決済を予定通りに完了させるべく、必要書類の準備や管理を行います。
また、販売時に必要な資料作成のサポートにも携わる機会があるため、常に新しい経験を積むことが出来ます。
・不動産の契約決済業務における営業サポートや司法書士等とのやり取り
・契約決済における支払い手続き
・契約書類や図面、付帯契約書などの重要書類の整理や管理
③販売促進、販売戦略策定業務
保有する収益不動産の資産価値を高め販売を促進します。販売時に必要な資料作成だけでなく、販売戦略の策定まで行います。
物件の遵法性に問題はないかを確認し、あった場合は適法になるように工事等の依頼を行います。
・物件の販売戦略を策定し、関係各署と連携して物件の商品化を図る
・お客様が見やすい販売資料や説明資料の作成
・売買契約書や覚書などの書類作成
【雇入れ直後】
・上記業務
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 応募資格
- 【必須条件】
・事務または営業経験者
・高卒以上
【歓迎条件】
・不動産売買や不動産管理の業務経験者、宅地建物取引士
- 給与 / 報酬
- 想定年収: 390万円~ 500万円
月給:
月給300,000円~360,000円
基本給:227,100円~272,500円
固定残業代:72,900円~87,500円(みなし残業時間42時間相当分)
超過分別途支給
補足情報 月給30万円以上+賞与(年2回)
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間: 3ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
- 勤務地
- 【雇入れ直後】
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号
【変更の範囲】
会社の定める事務所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 更なる組織強化
- 勤務時間 / 稼働時間
- 09:00~18:00 休憩60分
- 休日 / 休暇
- 土日休み
年間休日110日
年末年始休暇
夏季休暇
GW休暇
特別休暇
慶弔休暇
産休・育休
有給休暇
介護休暇
その他の休日休暇 LDH(生理)休暇
- 待遇 / 福利厚生
- ・福利厚生・諸手当
・社会保険完備
・交通費支給
・住宅手当
・健康診断
・資格取得制度
・四半期表彰制度
(昇給・昇格の機会は年4回※間接部門は年2回)
・各種表彰制度
・資格取得報奨金制度
・宅建士資格補助
・住宅支援制度(住宅購入の支援金として上限200万円を支給)
・慶弔見舞金制度
・LDH休暇(生理休暇)
・産休育休制度
・出産祝い金制度(勤続5年以上、第一子 20万円、 第二子 30万円、 第三子 100万円)
・企業主導型保育園との提携
・その他ダイバーシティに関わる取り組み
・定期健康診断
・生活習慣病健診
・人間ドック
・婦人科検診
・インフルエンザ予防接種
・医師の無料相談サービス
・妊活コンシェル制度
・ストレスチェック制度
・安全衛生委員会の設置
・ハラスメント・緊急案件・通知フォームの設置
・確定拠出年金
- 企業の特徴
- 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。
創業・16年目にあたる2013年に東証一部上場後、11期連続して売上高を拡大。
2023年9月期の売上高は1兆1,484億円(前期比:20.6%増)
営業利益は1,423億円(前期比:19.2%増)
を達成し、平成後に設立された企業で2番目に売上高1兆円超を実現。