千葉・東京にオフィスを構える社労士法人/福利厚生充実/ワークライフバランス◎

株式会社エフピオ

株式会社エフピオ 労務コンサルタント、コンサルタント補助


コメント
【エフピオで働く魅力】
■地域密着でありながら多様な顧客層
千葉を中心に活動し、地元の中小企業から数千人規模の大手企業まで、様々な規模・業種のクライアントと取引実績があります。建築、医療、製造など多業種と連携し、幅広い経験を積みながら専門性を深めることができます。

■スキルを活かし、即戦力として活躍
即戦力として、実務経験をすぐに活かせる環境が整っています。また、効率化や業務改善の提案など、フラットで意見の通りやすい社風です。自分の知識と経験を直接クライアントの成功に役立てることで、クライアントの成長と自分の成長、さらにはエフピオ全体の成長にもつながっていきます。

■成長と安定を両立する社風
千葉を拠点に着実な成長を続け、現在では340社以上の顧問先を持っています。地域企業と長期的な信頼関係を築きながら、東京にもオフィスを構え、より広いエリアでのサービス提供を目指しています。

【働く環境・支援制度】
■ワーク・ライフ・バランスを大切に
業務効率化のためITを活用し、役割分担を徹底。無駄を省き、メリハリのある働き方を実現しています。女性社員も多く、子育て中のスタッフも活躍中。お互いの状況を理解し合い、支え合える職場です。

■地域に根ざした支援
千葉県の企業様を中心に256社をご支援中。地元に密着し、地域企業の成長をともに支える仕事に誇りを持てます。

■マネジメントに挑戦したい方へ
当法人では積極的にチャレンジできる風土があり、ご希望やご経験に応じてマネジメント業務へのステップアップも可能です。

■女性が活躍する職場
3つのチームのうち2つは女性リーダーが在籍。性別に関係なく活躍できる風通しのよい職場です。キャリアについても一緒に考えていきます。

■スペシャリストを目指したい方へ
業務時間内に受けられるWebセミナーなど、継続的に学べる体制があります。「給与計算検定」資格取得や社会保険労務士の資格登録費用も会社が支援し、専門性を深める環境が整っています。

募集要項

仕事内容
中小企業から大手企業まで幅広い顧問先に対して、人事労務に関するコンサルティング業務を担当していただきます。

【具体的には】
・人事労務のご相談・コンサルティング
・賃金制度コンサルティング
・就業規則・給与規定の作成・改定
・36協定・労使協定等の書類作成サポート
・雇用契約書・各種規定・書式の提供
・社内研修講師派遣・セミナー講師
・人事デジタルツールの導入支援
・M&Aに伴う労務デューデリジェンスおよび企業統合による組織再編(PMI)支援
・IPO(株式上場)労務管理支援
・労基署調査対応・労務監査
・選択制確定拠出年金
・助成金の提案・申請
・派遣業許可申請・代行

当法人では、数をこなすより、1社1社と、お客様とじっくり向き合うスタイルのため、営業にノルマはありません。
時間をかけて信頼関係を築き、「この会社はどんな課題を抱えているのか。自分たちに何ができるか、するべきか」を、真摯に徹底的に考えています。
チーム一丸となってお客様のために最善を尽くしております。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須(MUST)】
■経営の観点から顧客の課題解決に取り組んだご経験
■基本的なPCスキル(エクセルの関数(VLOOKUPなど)を日常的に使用)
■普通自動車免許(AT限定可)

【歓迎(WANT)】
■社会保険労務士合格者
■社会保険労務士資格取得を志す方
■人事制度の構築をした経験のある方

【求める人物像】
■「お客様満足度アップ」をモットーに、スタッフ一丸となって成長をしていける方
■知的好奇心が強く、新しい知識を得るのにストレスを感じない方
■何事にも失敗を恐れず行動ができ、明るく前向きな方
■人の役に立つ仕事がしたい方
■誇れる成功体験や失敗体験があり、人間的魅力のある方
■他責ではなく、自責で物事をとらえることができる方
給与 / 報酬
年収:400万円~800万円
月収: 239,000 円~ 478,000 円
※経験・能力・前職給与を考慮のうえ、決定します。

通勤手当, 時間外手当
賞与年2回
昇給年1回
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
千葉県千葉市中央区中央2-9-8千葉広小路ビル4F

【変更の範囲】当社拠点全般
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00(休憩:60分)

コンサル・プロジェクトの進捗状況により変動があります。
月の平均残業時間は25時間程度で、業務効率化に取り組んでおり、オン・オフのメリハリを大切にしています。

お昼休憩(12時~13時)はしっかり1時間確保されており、
電話も留守番電話に切り替えて、ゆっくりと過ごしていただける環境を整えています。
なお、始業時刻(9時00分)前ならびに終業時刻(18時00分)後も留守電電話対応となっております。
休日 / 休暇
年間休日:120日

完全週休2日制(土・日)、祝日
■年次有給休暇(入社6ヶ月を経過後10日を付与)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■育児休業・介護休業・子の看護等休暇・介護休暇
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
・選択制確定拠出年金(401k)
・再雇用制度あり(65歳まで)
・自転車通勤可

■成長を後押しする制度
・Webセミナー受講支援
・「給与計算検定」の受験費用を会社負担(テキスト代・講習受講費・交通費もサポート)
・資格支援制度(社会保険労務士登録時の一部費用負担、年会費は全額会社負担)
・書籍購入補助

■社内イベント
年2回のイベント
夏季:中間報告発表会(半期終了後の進捗報告)
年始:経営計画発表会(前年の実績報告、新年度の会社の目標や各チームの目標発表)
これらのイベントは1日営業をお休みして社内行事として行い、発表会後にはみんなでお弁当を食べながらコミュニケーションを深める時間を作っています。
また、経営計画発表会後には新年会も開催し、社員同士の親睦を深めています。
選考プロセス
【提出書類】
履歴書・職務経歴書

【選考フロー】
書類選考→1次面接→適性検査(計算問題・Excel実技)→最終面接→内定
受付担当
採用担当
企業の特徴
■当法人は、千葉県を中心に「中小企業のパートナー」として、
1)社会保険・労働保険手続業務
2)給与計算業務
3)人事労務コンサルティングを行っております。

2025年4月現在の顧問先は千葉県全域と東京地区に341社、千葉県最大規模の社会保険労務士法人です。

会社概要

事業概要 1. 社会保険(健康保険、厚生年金)に関する事務手続き、これに関する指導、調査立会い、審査請求
2. 労働保険(労災保険、雇用保険)に関する事務手続き、これに関する指導、調査立会い、審査請求
3. 労働基準法に関する事務手続き
4. 就業規則等人事制度に関するコンサルティング
5. 賃金、賞与、退職金制度に関するコンサルティング
6. 人事BPOならびに給与計算代行(アウトソーシング)業務
7. 人事労務業務のデジタル化(DX)ツールの導入支援業務
8. M&Aに伴う人事・労務デューデリジェンス(DD)および企業統合による組織再編(PMI)支援業務
9. IPO(株式上場)労務管理支援業務
10. 各種助成金の申請事務手続き
11. 企業の採用活動及び人材育成に関するコンサルティング
12. 採用代行
所在地 千葉県千葉市中央区中央2-9-8千葉広小路ビル4F
設立 2020/10/28
代表者 代表取締役 浅山 雅人
従業員数 48名
応募する 気になる