【相続・事業承継】急成長中/全国14拠点180名/働きがい企業2年連続選出◎

税理士法人アイユーコンサルティング

税理士法人アイユーコンサルティング 【広島支店:税務スタッフ】福利厚生充実/定着率97%/勉強との両立も◎


コメント
【業務の特徴】
◆相続税申告及び各種コンサルティング業務(事業承継・相続対策・企業再編・企業再生・医業支援)が中心ではありますが、一般法人+個人顧問の経験が積みたい方にもお勧めです。
◆相続・承継案件の年間実績100件以上といった、大変実績のある事務所です。メディアにも取り上げられる機会も多く、『日系MOOK相続税理士100選』『相続問題で頼りになる税理士セレクト100』等にも掲載されています。

【充実の福利厚生と働きやすい環境】
◆事務所の雰囲気として、所員の方は皆様明るく、風通しの良いアットホームな環境です。相続に関して未経験の方でもOJTで丁寧にサポート頂けます。既に相続に関して高い経験を積んでいる方も大歓迎です。
◆福利厚生も充実して資格取得支援もあります。ワークライフバランスも整っており有給も100%取得推進をしています。定着率96%と働きやすい環境です。
◆Great Place to Work Instituteにて、「働きがい認定企業」ベスト100に選出されました。

【独立支援】
◆独立も応援して頂けますし、またはパートナー候補等もご検討頂けます。全国に支店を出しているので支店長としてキャリアを築くことも可能です。

募集要項

仕事内容
※現在は法人税業務が7割を占めますが、ゆくゆくは相続と半々になるよう勧めていく予定です。

【資産税関連】
相続税申告・贈与税申告・譲渡税申告・財産評価・相続税シミュレーション・遺産分割協議書作成支援・資産税顧問(セカンドオピニオン)・生前対策の立案・遺言作成及び民事信託支援

【事業承継・組織再編】
株価算定・事業承継対策の立案及び実行支援・組織再編税制・事業承継顧問(セカンドオピニオン)・HDカンパニーの活用支援・M&A実行支援・DD(デューデリジェンス)・バリュエーション

【税務顧問】
会計税務相談・各種申告書作成・経営サポート・事業計画策定支援・融資サポート・税務調査の立ち合い・税務リスクアドバイス・財務アドバイス・会社設立支援

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須条件】
以下いずれかに該当する方。
・税理士
・税理士試験科目合格者
・会計事務所経験者3年以上
・相続税申告書作成10件以上経験者
給与 / 報酬
年収:380~700万円
月額:25~47万円
※年俸には固定残業手当月30時間分含む(月62,496~124,908円)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<年収例>
税理士・実務経験8年の場合:年棒850万円
税理士科目合格者・実務経験6年の場合:年俸650万円

時間外手当
賞与年2回
昇給年1回
雇用形態
正社員/雇用期間の定め無し試用期間3か月
勤務地
広島県安芸郡府中町千代3-17

【変更の範囲】会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00 
休憩時間60分

残業時間:月20時間程度
※前後1時間のフレックス制度あり
休日 / 休暇
完全週休2日制
年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇,別途特別休暇あり(試験休暇等)
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
・ランチへ15!(月に1度チームごとのランチ代一人1500円まで補助)
・大学院奨学金制度(無利子で学費貸与!さらに10年アイユーに勤務で返済不要!)
・家賃補助制度(15000円の家賃補助か通勤費の選択制)
・アイユーライブラリー(スキルアップに必要な書籍購入を補助※1冊の上限4000円)
・IU work Life Fitness(ジムやヨガの月会費を半額補助※上限5000円)
・家族感謝品(お中元・お歳暮をお世話になっているご家族に贈ります)
・退職金制度、選択制401k確定拠出年金制度
そのほか、アイユーレンタ、スタサポ、引っ越し支援制度など
選考プロセス
書類選考→1次面接(オンライン)→適性検査→最終選考(各拠点にて対面)
受付担当
採用担当
企業の特徴
アイユーコンサルティンググループは、税理士法人を母体に中堅・中小・ベンチャー企業に特化したコンサルティングファームです。
国内にある法人の99%をしめる中堅・中小企業の成長の支援により企業永続をお手伝いし、地域雇用を維持し経済まで強くするだけでなく、ベンチャー企業の新しい技術やサービスを世に送り出しています。

全国11拠点、総勢約150名のスタッフとともに日々の業務に努めています。

平均年齢は35歳と業界でも若い社員が多く活躍しており、34歳で事務所長になったスタッフや、子育てをしながら働くキャリアママも在籍されています。それぞれのワークライフバランスに合わせた働き方を相談できる環境です。

【働き方について】
◆リモートワーク・フレックス勤務について
・リモートワーク:有/週1回まで
※一定の役職者以上(自分で業務ができる方)が対象
・フレックス:有/コアタイムなし
※外勤者かつ一定の役職者以上(目安:ご経験3年以上)が対象

◆大学院通学者について
・税法科目免除を目的とした大学院通学者は在籍されていますでしょうか。
 また、科目合格を目的とした支援体制などもありましたら ご教示いただけますと幸いです。
→毎年2~3名が通っています。
 大学院の学費を無利子で貸与し、10年勤務で返済不要になる福利厚生がございます。

◆育休/産休について
・それぞれ取得実績はございますでしょうか
→取得実績:有

◆IT・DX関連について
・ペーパーレス化、クラウド会計の活用、コミュニケーションツールの導入などIT、DX関連について取り組まれていることはありますでしょうか
→下記のように取り組んでいます
 クラウド会計導入(freee、MF、ジョブカンなど)
 チャットワーク、OVICE(バーチャルオフィス)
 など

会社概要

事業概要 法人税務 / 相続・事業承継コンサル / 組織再編支援 / 相続税申告 / 税務顧問 / 不動産関連コンサル / 医業支援 / その他
所在地 東京都豊島区南池袋1-8-1 千登世橋ビル2F
設立 2013年4月
代表者 岩永悠
従業員数 58名
企業URL https://www.taxlawyer328.jp/
応募する 気になる