【医療×IT】AIを活用して医療業界の格差をなくす企業/社会課題の解決に貢献/フルリモート可

株式会社ワークポート

株式会社ワークポート 【株式会社Splink】/【リモート】知財担当 407307832

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
株式会社Splinkの知財担当として、事業戦略に合わせプロダクト化及び事業化を見据えながら知財を創出し、知財を流通させるための契約内容の検討、およびそのサポートをしていただきます。他社に対しての差別化のための特許から技術開発の動向を探るべく、グローバルの出願トレンドの調査を通じて技術動向の提言、開発方針の策定に関わっていただくことを期待しています。

【職務詳細】
■知的財産業務(7割)
・発明発掘(社内技術者-特許事務所との連携)
・特許出願戦略の立案と実行(年間約X件程度)
・知財調査全般
・従業員への知財教育とリテラシー向上活動
・知財戦略の立案・経営層への提案
・会社成長に応じた知財業務フロー・および関連規程の整備・見直し
・商標(ブランド)価値向上のための各種施策の立案と実行

■法務関連業務(3割)
・NDA、業務委託契約、オープンソフトウェアライセンス利用規約などの契約審査
・共同研究契約やライセンス契約等の契約審査、一部ドラフティング

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
【必須】
・事業会社での知財担当またはマネージャーとしての知財経験5年以上
・日本と米国における特許出願・権利化・調査対応の経験
・オープンソフトウェアライセンスの使用に際しての社内管理の経験

【尚可】
・IT、AI、医療機器メーカーいずれかの業界経験2年以上
・商標、意匠の実務経験2年以上
・ソフトウェアライセンス契約担当の経験2年以上
・企業の子会社における知財全般の管理を主導した経験2年以上
・事業会社における、特許標準化活動に関わる実務経験(技術者・知財担当のいずれの立場でも可)※こちらに該当する場合は別途、勤務条件等をご相談させていただきます。
給与 / 報酬
年収:700万~900万程度
月給制:月額580000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:会社業績・個人成績に応じて設定
昇給:会社業績・個人成績に応じて設定
残業代:固定残業手当150,868円~/45時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:429,132円~)
雇用形態
正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)
勤務地
〒107-0052
東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル4階
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩約4分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
事業拡大に伴う増員のため
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~16時00分)
休憩:60分 残業時間:月平均20~30時間
休日 / 休暇
【年間休日120日以上】完全週休2日(土・日・祝日)、有給休暇(試用期間終了後2日付与)、年末年始休暇、産前産後・育児休暇
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険)、在宅勤務制度、時差出勤制度、書籍購入制度、Link JAM(年4回)、部活動支援制度、服装自由
選考プロセス
書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 技術面接 ⇒ 最終面談
企業の特徴
◆Clinical SaaS事業
早期段階で脳の健康状態を可視化できる検査サービスを提供しています。
AIによる早期発見・早期予防行動を促し、発症を未然に防ぐことを目的としたサービスです。既存技術の限界により従来はカバーできなかった健康状態までも、サイエンスとテクノロジーによって可視化し、人々に対し広く使われる検査サービスとして提供しています。医療機関や大手企業の顧客を中心に拡大中です。
◆全脳解析技術基盤(開発中)
臨床学会トップの医師の知見とディープラーニングをハイブリッドした脳データ解析基盤の開発を進めています。データベースが深層化し、アプリケーションが無限に拡大していく可能性を秘めた、現在新規企画及び開発中のプロジェクトです。
気になる