税理士法人赤津総合会計
財務/会計/税務コンサルタント(事業会社での経理経験者)
- 会計事務所全般
- 全般
- 税務会計全般
- コンサル・アドバイザリー全般
- その他
すべて表示
- 正社員
- 普通自動車免許
- 未経験可
- 車通勤可
コメント
- ■医療/相続/事業承継対策など将来性ある分野を得意とする強みを活かし「栃木でナンバーワンの会計事務所」を目指しております。
募集要項
- 仕事内容
- 税務監査のスタッフ業務をご担当いただきます。※入社後しばらくは補助業務をご担当いただき、ゆくゆくは主担当として税務監査業務をご担当いただきます。※顧客は法人80%、個人20% の割合となります
【詳細】
■帳簿代行(預金通帳/財務処理/決算処理)
■月次税務監査/法人・個人の税務申告/税務コンサルティング 等 ◎入社後は先輩の指導の元で事務所での業務を担当。慣れてくれば、関与先様へ訪問業務を行っていただき、お客様との信頼関係を築いていただきます
【採用背景】紹介経由で案件が増加しており、クライアント期待に応えるための増員採用です。
- 応募資格
- ■資格
第一種運転免許普通自動車 必須
日商簿記検定2級 必須
【必須】■事業会社での経理経験 ■簿記2級以上の知識がある方
【歓迎】■会計事務所・税理士事務所での就業経験
【当事務所の強み・特徴など】
医業経営コンサルタントとして医療業の税務・労務サポートおよび相続税務・事業承継を得意分野とする税理士事務所です。(もちろん一般企業からのご依頼もあります)。関与先企業との長期的な信頼関係を強みとし、広告宣伝に頼らず、紹介による新規受託をメインに着実に事業規模を拡大しております。
- 給与 / 報酬
- ■想定年収
350万円~500万円
月給制
月給 240,000円~350,000円
月給¥240,000~¥350,000 基本給¥190,000~¥260,000 固定残業代¥50,000~¥90,000を含む/月
固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:35.0時間/月
- 雇用形態
- 正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
- 勤務地
- 栃木県宇都宮市鶴田1-9-1
東武鉄道東武宇都宮線東武宇都宮駅
※マイカー通勤可(駐車場無料)
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- 08:20~17:20
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間39.2時間
07時間50分 休憩70分
平均残業時間:30時間
- 休日 / 休暇
- 年間115日
内訳:日曜 祝日、夏期4日、年末年始7日
■有給休暇
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
- 待遇 / 福利厚生
- 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
副業OK(一部従業員利用可)
自転車通勤可(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
■定年、継続雇用制度について
・定年制度:定年60歳
・継続雇用制度(再雇用):上限65歳
・継続雇用制度(勤務延長):無し
■研修制度
・会社が指定した研修の参加費用は、会社が負担いたします。
■副業や時短については、経験や資格なども含め検討、業務に支障をきたさない範囲で相談可。
- 選考プロセス
- 筆記試験:無
※終業時間後の面接相談可
面接1~2回
- 受付担当
- 採用担当
- 企業の特徴
- 【当事務所の強み・特徴など】
医業経営コンサルタントとして医療業の税務・労務サポートおよび相続税務・事業承継を得意分野とする税理士事務所です。(もちろん一般企業からのご依頼もあります)。関与先企業との長期的な信頼関係を強みとし、広告宣伝に頼らず、紹介による新規受託をメインに着実に事業規模を拡大しております。30年を超えるノウハウの蓄積による安定性と、20代~30代の若い職員を中心に40代・50代の職員も在籍しており、幅広い年代が活躍する活力に満ちた組織構成が強みの事務所です。
会社概要
事業概要 |
中小企業サポート
医業経営サポート |
所在地 |
栃木県宇都宮市鶴田一丁目9番1号 |
設立 |
|
代表者 |
代表社員 赤津 光宏 |
従業員数 |
17名 |