なんば/駅近/税理士法人での会計事務所スタッフ

TMA税理士法人

TMA税理士法人 税務会計スタッフ


コメント
基礎からしっかり学べる、幅広い業務が経験できるフィールドがあります。
就業環境も落ち着いており、末永く働きやすい環境です。
顧問先への巡回監査を重視し、決算~申告から資産税対策まで、幅の広い仕事が経験できます。
残業が少なく、専門学校に通学している所員も在籍しており、勉強との両立も可能です。

募集要項

仕事内容
◇巡回監査業務
◇入力業務
◇月次決算
◇年次決算
◇申告書作成
◇年末調整
◇確定申告業務
◇各種税務相談

【変更の範囲】無

※使用システム:EPSON
応募資格
【必須】
◇簿記2級以上の資格を有する方、または同等の知識を有する方
◇会計事務所での実務経験

【求める人物像】
コミュニケーション力
給与 / 報酬
年収:500万円~800万円
月収:33.3万円~53.3万円
※経験内容によっては上記の限りではありません。

固定残業時間:20時間(月50,000~)※超過分は別途支給いたします

通勤手当, 時間外手当

賞与年2回
昇給年1回
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
大阪府大阪市浪速区難波中1-13-8 なんばアリーナビル2F
【変更の範囲】無
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
9:00~17:00(休憩:60分)

残業時間
閑散期 10~20時間程度
繁忙期 40~60時間程度
※残業は17:30以降つきます。
休日 / 休暇
年間休日:125日
企業カレンダー
土, 日, 祝日
年末年始, 夏季休暇, 有給休暇
※2月の最終週と3月の最初の週の土曜日は出勤。
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
選考プロセス
【選考資料】
◇履歴書(写真付き)
◇職務経歴書

※選考フロー…書類選考→面接
受付担当
採用担当
企業の特徴
当社は平成3年の開業より、基本理念として「信頼と実践」という言葉を掲げています。
経営指導においてはお客様と同じ目線に立つことを第一に考え、経験のない事柄についての提案は説得力がないとの思いから、開業と同時に法人を立ち上げました。なぜなら個人経営の会計事務所と一般法人とでは、情報の入り方や納税の仕方・取引先との関係や金融機関の対応にいたるまでことごとく異なるからです。そこで、私たちも株式会社を設立し開業の年から現在まで毎年経営計画を立て運営してきました。こうしてまずは実践してみて、磨いた経験を基にお客様に提案してこそ安心と信頼が得られるものと考えます。
私たちの仕事における究極の目標は、お客様の繁盛です。すなわち経営支援業務そのものです。税務申告もその一環にしか過ぎません。納税も一つのコストとみなし、いかに戦略的にとらえていくか、そしていかに節税を考え内部留保し自己資本比率を高めていくか。資金繰りに問題のある場合は、公的・民間金融機関とのネットワークを通じ円滑な資金調達を行うこと。そのために何をすべきかを一緒に考えることが私たちの使命であると思います。
お客様については業種を限定せず、あらゆる職種に対応したいと考えています。その為には多数の外部ブレーンも必要としますが、弁護士・社会保険労務士から不動産鑑定士・中小企業診断士・司法書士に至るまで、各業界でも質の高い人材を選び提携をしています。

【顧問件数(年一対応は除く)】
 150~200件
※法人・個人共に医療関係もしくはクリニック関係が30%弱程度あります。
【ソフト】
EPSON
【自計化率】
20%~30%
【相続】
年7~8件

会社概要

事業概要 ◇効率的会計システムの構築
◇会計帳簿の記帳代行業務、試算表の作成
◇パソコン会計の導入、入力指導
◇月次巡回監査
◇法人、個人の決算書・申告書の作成
◇法人設立に関する指導、設立手続
◇土地建物の売却や有効活用に関するプランニング 
◇相続・事業承継に関する対策、相続税 ・贈与税の申告
◇税務調査の立ち会い
◇社会保険・雇用保険・労災保険の加入手続等
所在地 大阪府大阪市浪速区難波中1-13-8
設立
代表者 代表 松岡 秀幸
従業員数 10名
応募する 気になる