【事務局人事マネジャー】非営利団体/社会貢献性高/英語使用/ワークライフバランス

特定非営利活動法人国境なき医師団日本

特定非営利活動法人国境なき医師団日本 事務局人事マネジャー(事務局人事総務部門)


コメント
人事総務部長の監督の下、事務局人事マネジャーは:
・MSF日本事務所に対し、高度な人事サービスおよび総務サービスを提供します
・組織の戦略的目標に沿った人事施策の実施、業務の改善、および職場環境の向上を通じて、組織全体のパフォーマンス向上に貢献します
・組織にとって最も重要な適切な人材の採用を適切に実施すべく、チームメンバーをリードします
・チームメンバーがそれぞれの役割において適切に、効率的に、正確に業務を遂行できるよう、効率的に管理および指導し、MSF日本における人事運営のレベル向上に貢献します

募集要項

仕事内容
主な業務
1. Team Management
2. Talent Acquisition and Employee Retention
3. Performance Evaluation
4. Remuneration
5. Leaning & Development
6. Implementation and Improving HR Practices
7. Employee Relation and Labor Relation
8. Management of General Affairs Roles
9. Project Management and Operational Improvements
10. Others (upon request from Head of HQHR and Admin.)


詳細は下記よりJob Descriptionをご確認ください。
https://www.msf.or.jp/work/staff/recruit/
応募資格
【必須条件】
・当団体および人道支援活動に対する強いコミットメントと関心
・人事管理および労使関係における最低5年以上の経験と専門的知識
・日本の労働法および人事関連法規に関する十分な知識
・人事関連問題の解決に積極的に取り組む姿勢(解決志向型)
・優れたプロジェクト管理スキル
・戦略的で分析的な思考
・オフィスマネジメントの知識と経験、および人事方針/業務の変革に成功した経験
・優れたコミュニケーション能力と人間関係構築能力
・ネイティブレベルの日本語およびビジネスレベルの英語  
・エクセル、ワード、パワーポイントのスキル
給与 / 報酬
給与:年収:740万円~800万円
月収:61.6万円~66.6万円

※給与は経験や能力を考慮の上決定します。
※非営利団体のため、賞与はございません。
※上記年収には深夜勤務手当 20時間分を含んでいます。
※深夜勤務が20時間を超える場合は別途支給いたします。

<みなし残業手当詳細>
月額61.6万円(うち18,687円が深夜勤務手当) 月額66.6万円(うち20,202円が深夜勤務手当)
雇用形態
雇用形態:正社員/期限の定めなし 試用期間:6ヵ月
勤務地
東京都新宿区馬場下町1-1
東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩2分
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
休憩時間60分
フレックスタイム制(コアタイム:10:00~16:00)
休日 / 休暇
年間休日123日
完全週休2日制

有給休暇 24日(初年度は入団日により按分付与)
年末年始休暇:12/29~1/4
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
こども手当:15,000/人(当団規定による)
通勤手当:往復交通費2,800円/一日を上限とした実費
退職金制度(当団規定による)
選考プロセス
履歴書(日)、職務経歴書(日英)、志望動機書(日英、A4用紙1枚前後)

~ 選考フロー(予定) ~
1次選考(WEB対応可):所属部責任者、人事部など 
適性検査
2次選考(WEB対応検討):所属部責任者を含む数名 ※課題またはプレゼンあり
必要に応じて最終面接あり
※最終合格者には同意の元で、リファレンスチェックをお願いしています(2名)。
受付担当
採用担当
面接地
東京都新宿区馬場下町1-1 FORECAST早稲田FIRST 3階
企業の特徴
■国境なき医師団(Médecins Sans Frontières=MSF)とは
独立・中立・公平な立場で医療・人道援助活動を行う民間・非営利の国際団体です。1971年に設立し、1992年には日本事務局が発足しました。
■目的と対象緊急性の高い医療ニーズに応えることを目的としています。紛争や自然災害の被害者や、貧困などさまざまな理由で保健医療サービスを受けられない人びとなど、その対象は多岐にわたります。
■活動地域
MSFは世界各地に28事務局を設置しており、主にはアフリカ・アジア・中東・中南米など活動しています。2023年は約74の国と地域で、医師や看護師をはじめ5万2000人のスタッフが活動しています。2023 年、MSF日本は103人を派遣、派遣回数はのべ132回で、35の国と地域で活動しました。

会社概要

事業概要 国境なき医師団(MSF)は、1971年にフランスで設立されました。独自の調査に基づいて医療・人道援助を行う必要があると判断した場合に、活動プロジェクトを立ち上げます。
■対象となるのは、主に下記の状況です。
【紛争、難民・国内避難民、自然災害、感染症の流行、顧みられない熱帯病、病院・薬がない地域】
■活動地では主に、下記の取り組みを行っています。
【診察と治療、病気の予防、心理・社会面の支援】また、清潔な水の確保、食糧・生活用品など緊急援助物資の配給、病院の再建や運営支援、病気にかかるリスクを減らすための健康教育などにも取り組んでいます。
国境なき医師団日本(MSF日本)の業務は以下が大きな役割となります。
①世界約70の国や地域で行われている人道医療援助活動の現場へ人材を派遣すること (フィールド人事部)
②活動を支える資金(寄付金)を日本国内で個人・法人の方から募ること (資金調達部)
③活動を広く知っていただくための広報活動 (広報部)この他に、現地活動を実際に支えるオペレーション部門、事務系部門(財務、IT,人事)があります。
※尚、活動資金は個人を中心とした民間からの寄付金が約93.7%を占めています。
所在地 東京都新宿区馬場下町1-1 FORECAST早稲田FIRST 3階
設立
代表者 会長 中嶋 優子
従業員数 85名
応募する 気になる