- 商社全般
- 流通・小売全般
- 全般
- 経営企画
- 事業企画
すべて表示
- その他
- 正社員
- 社員数99名以下
- 土日・祝日休み
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- リモートワーク可
- 非上場企業
コメント
- ~プロフェッショナルファンドが支援のもと、管理会計業務をベースとしながら、全社横断のプロジェクトベースの案件などにも関われます~
■募集背景と業務イメージ
今回は前任者の退職に伴う欠員補充となります。
入社後は、経営企画グループ責任者指導の元、予実管理や予算作成等の管理会計実務全般や、各種会議体の資料作成や議事録等に従事いただきます。
ご経験内容などに応じて、本体及びグループ会社の全社横断プロジェクトの推進役を担ったり、当社を支援しているファンド対応等に係る機会もあります。
■将来マネージャーポジションも目指していただきます!
入社後は責任者の直下で実務を担うプレイヤー要素の強い役割となりますが、将来的にはマネージャーとしての役割も期待しています。
現状予実管理業務の一部を経理で担っているところがあるのですが、経営企画グループに移管して、経営企画内で完結していきたいと考えています。
■当社経営企画職の特徴
・経営層、グループ幹部、ファンドと密に連携していきながら、意思決定のサポートをしていきます。直接的に事業の成長に貢献できます。
・単なる企画立案者ではなく、事業全体を動かし、会社の成長を加速させる中心的な存在として業務を行っていただけるポジションです。
■就業環境
対面でのコミュニケーション・連携を重視すべく、原則出社の体制で運用しています。ただ制度上、リモートワークなども可能な仕組みになっていますので、ご家庭事情等、個別の相談は可能です。
募集要項
- 仕事内容
- 弊社代表直下のチームで、下記業務をお任せします
・予算作成
・予実管理
・全社横断PJTの推進企画
・会議体の運営(取締役会、経営会議)
・取締役会資料作成
・ファンド対応
・その他経営企画業務
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 応募資格
- ・予実管理のご経験
・財務経理に関する基礎的な知識をお持ちの方
・データベースの集計を行ってきたご経験
・上級レベルのExcelを使用した業務経験
・パワークエリの使用経験
- 給与 / 報酬
- 年収:600万円~700万円
月額:46.1万円~53.8万円
※非管理職として採用の場合は、上記年収に月40時間分(103,000円~)の固定残業代が含まれます。
超過分は別途全額支給いたします。
昇給年2回
賞与年1回
- 雇用形態
- 正社員/期間の定め無し 試用期間:3か月
- 勤務地
- 東京都港区六本木2-4-5六本木Dスクエア2階
南北線「六本木一丁目」駅 西改札 徒歩約5分
日比谷線、都営大江戸線「六本木」駅 6番出口徒歩 約7分
銀座線・南北線「溜池山王」駅 12番出口徒歩 約8分
- 屋内受動喫煙対策
- 有/喫煙室あり
- 募集背景
- 欠員募集
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:00~18:00 休憩時間60分
- 休日 / 休暇
- 完全週休2日制
年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備、通勤手当全額支給
■健康診断オプション(会社で定める検査項目について補助有)
■インフルエンザワクチン接種 補助有り
■確定拠出年金
■オフィスコンビニ利用可能
- 選考プロセス
- 書類選考(履歴書 職務経歴書)
一次面接
最終面接+適性検査 ※選考には、当社を支援ている独立系ファンド(クレアシオン・キャピタル株式会社)も参加されます。
- 受付担当
- 採用担当
- 面接地
- 東京都港区六本木2-4-5六本木Dスクエア2階
- 企業の特徴
- ■当社は、スキンケア商品・化粧品・ヘアメイク関連・衛生用品を広く取り扱っている会社です。現状は自社で開発・販売事業が全体の45%、その他メーカーから仕入れた商品の卸・小売販売事業が55%程度で構成されています。
■今まで成長し続けてきた背景には下記のような要素があります。
1,著名な美容業界のプロフェッショナルとの幅広くかつ強いネットワークを有している点
2,メーカーと卸両方を担っている為、サプライチェーン全体とネットワークを持っている点
(小売りではPLAZAなどのバラエティーショップから、ドラックストアまで多岐のネットワークを有します) です。1は自社開発に大きくプラスに働いています。業界内でも1、2を争うような著名アーティストのアイデアを具現化したようなシャンプーや化粧品を一から開発販売しています。開発には最長2年かかるケースもありますが、こだわりぬいた内容になっているため、コロナ禍においても売り上げを維持している商品も数多くあります。 2はメーカーから仕入れ販売する際の強みとなっており、サプライチェーン全体を網羅していることから、商品の販売企画段階からコンサル・支援でき、場合によっては自社独占販売契約になることも。最近ではECサイト上のみで販売している会社がリアル店舗での展開を検討する際にお声がけいただくケースも多いです。
■コロナ禍で売上が伸びた理由は、ECで販売していた化粧品の売り上げ増加や、ドラックストア向けに提供した衛生商品(ウェットティッシュ)などの売れ行きが好調だった点です。
会社概要
事業概要 |
■卸事業 ■メーカー事業 ■販促事業 ■海外流通事業 |
所在地 |
東京都港区六本木二丁目4番5号 六本木Dスクエア2階 |
設立 |
2006/6/19 |
代表者 |
代表取締役 小髙康之 |
従業員数 |
61名 |