【税理士業務の補助および会計業務】◎残業ほぼなし!ワークライフバランスを整えて働くことが可能!

税理士法人とおやま

税理士法人とおやま 総務職員(内勤職員)


コメント
・事務所について
①創業40年、法人顧問約1000社、個人顧問約600名
②税務、労務、登記等のワンストップサービスを提供しています。
③お客様の成功のお手伝いをします。そのために自ら成功する事務所となります。

・社員について
①営業社員32名(会計データ入力、申告書作成、顧客訪問)
②総務社員8名(会計データ入力)
平均年齢は40歳前後ですが、20代~創業より一緒に働いてくれている60代スタッフまで、
幅広い層のスタッフが在籍しています。
そんな先輩スタッフたちが常に近くにおり、分からないことがあれば何でも聞ける雰囲気です。

募集要項

仕事内容
①会計データ入力(使用ソフト:弥生会計、フリーウェイ経理など)
②税務関連書類作成
③来客・電話対応
④その他一般事務
総務社員の仲間と協力しながら、営業社員をサポートする業務です。

【変更の範囲】
なし
応募資格
【必須要件】
▽下記いずれかに該当する方
■日商簿記2級以上をお持ちの方、勉強中の方
■未経験でも新しいことに挑戦したい方
■協調性を持ち、チームワークを大切にする方
■温かい社風で働きたい方

【歓迎要件】
■会計入力業務について経験のある方
■税理士試験に科目合格されている方
給与 / 報酬
月給 220,800円(年給目安2,958,720円)
※賞与1.4ヶ月分を前提とした年給です。残業代は全額支給です。
※年3回面談を実施し、評価に応じて年1回昇給します。
※採用、勤怠管理等の業務を補助をお任せする場合は、手当を追加支給します。
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:6ヵ月
勤務地
東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル6F
【変更の範囲】 なし
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
①勤務時間 8:50~16:50(実働7時間/休憩60分)残業5~10時間/月
②在宅勤務制度(入社1年目以降のスタッフには週1日の在宅勤務を推奨しております。)
③時差出勤制度(始業時間・終業時間を定時から前後1.5時間ずらすことが可能です。)
④確定申告期間(2/15~3/15)に限り2日間土日出勤あり
休日 / 休暇
年間休日:120日

完全週休2日制
土, 日, 祝日
年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
・電子レンジ・冷蔵庫完備・誕生日祝いあり・永年勤続表彰あり
・退職金
選考プロセス
【提出書類】
写真付き履歴書 職務経歴書

【選考フロー】
書類選考→一次面接→二次面接→内定
※面接時筆記試験あり
受付担当
採用担当
面接地
東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル6F
企業の特徴
1985年創業以来30年以上にわたって成長し続けている税理士法人とおやま。現在約1500件のクライアントを抱え、その内約1000件は法人が占めており、中小企業から上場企業、外資系企業や医療系まで幅広い規模のクライアントがいらっしゃいます。良質なクライアントが多く、顧問報酬も高く頂戴できているため、事務所の経営状態も安定的しています。
相続、事業承継にも強みを持っているのも当法人の特徴です。相続は年間相談実績件60超、申告30件以上のご相談をお受けしており、大変実績が豊富で、事業承継に関してのセミナー等も開催しており、そこからの流入も多くあります。

【社会保険労務士法人とおやま】
2018年設立、税理士法人とおやまで抱える多数のクライアントの労務におけるニーズにも応え、多様な要望に対してワンストップでサービスを提供しています。毎年安定的にお客様の件数が増えており、順調に事業を拡大しています。

会社概要

事業概要 【税理士法人】
●会社設立・企業●相続税申告の相談●記帳代行●商法監査●証券取引法監査
【社労士法人】
〇労働保険・社会保険加入手続業務 〇給与計算 〇相談・調査対応業務 〇就業規則・諸規程の作成 〇助成金の相談・申請
所在地 東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル6F
設立
代表者 代表 遠山 秀幸
従業員数 40名
応募する 気になる