国内シェア約83%!モバイルバッテリーのシェアリングサービスで成長拡大中の企業よりHRBPの求人です。

株式会社INFORICH

株式会社INFORICH HRBP


募集要項

仕事内容
●職務内容
ビジネスリーダーの人事パートナーとして伴走しながら、担当組織に対する一連の人事・組織業務の遂行をリードする
・人事管理(採用/入社/評価/育成/任用/労務・安全/退職)業務の確実な運用と改善
・組織管理(組織設計/改正/人材リソース管理)業務の確実な運用と改善
・ビジネスリーダーとの議論や社員の声、人事指標の分析等により、人事/組織課題を特定し、解決に向けた施策の計画と実行
・企業文化を育み、従業員のエンゲージメントを高めるための施策の計画と実行
・会社方針と法令に基づき従業員関係の問題を管理
・海外拠点のHRBPと連携し、グローバルなHRイニシアチブを実行

(変更の範囲:会社の定める業務)
応募資格
●必須要件(下記すべて)
・大卒 または 同等以上
・7年以上の人事経験
・日本語:ビジネスレベル以上、英 語:ビジネスレベル以上 (TOEIC730以上相当)

●歓迎要件(下記いずれか)
・HRBPまたはHR Generalist など人事業務全般の経験
・人事戦略や人事企画など、特定の人事課題に対する施策を企画、導入し、運用までまわした経験
・海外駐在または海外との人事業務経験
・中国語(ビジネスレベル以上)
---------------------------
求める人物像
・人と組織の課題解決に主体的に幅広く取り組む意欲のある方
・コミュニケーション力が高く、円滑な人間関係を構築し、協働できる方
・あそび心を持った方、不確実性が高く、変化の早い環境を楽しむことができる方
給与 / 報酬
・年収:700~1,100万円(賞与含む)
・月収:48~83万円 
※ご経験内容により1200万円までご相談可能
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:6ヵ月
勤務地
表参道本社:東京都渋谷区神宮前5丁目52番2号 青山オーバルビル 10階

【変更の範囲】会社の定める場所(リモートワークを含む)
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
●募集背景
創業から安定成長フェーズに入った組織に対する人事パートナーとしての機能を強化するため、HRBPポジションを新設します

---------------------------
魅力/やりがい
・上場企業でありながら経営層・事業責任者と近い距離で、事業推進のための人事施策の企画/運用に取り組めます
・担当組織の人事業務全般を受け持ち、一定の裁量を持ちながら仕事を進めることができます
・創業から上場を経て、新たなステージの人事体制を確立するフェーズを経験できます
・人事制度やルールは、世の中のベストプラクティスを取り入れてアップデートに挑戦することができます
・国内外子会社を含めたグループ経営全体の人事戦略に広い視野で携わることができます
・人事部門の管理職や特定分野の人事スペシャリストなど、主体的なキャリア構築にチャレンジできます
・人事経験の豊富な上長のサポートをうけ、TAやC&Bチームメンバーと連携をとりながら仕事を進めることができます
勤務時間 / 稼働時間
・標準勤務時間:9:00 ~ 18:00
・フルフレックスタイム制度:有 (コアタイムなし。7:00~22:00の間で勤務。毎週月曜10時の朝礼は原則出席)
・所定労働時間:8時間(勤務間の休憩1時間を除く)


■リモートワーク勤務制度:有 
原則週4出社:
スタッフ同士のコミュニケーションの活性化やスピード化、雑談から生まれるイノベーションの活性化
またエンゲージメントの加速を促すため、週4出社を推奨しています。
ただし、フルフレックスタイム制度の活用によって、
出勤時間/退勤時間はミーティングやプライベートに合わせて柔軟に対応可能です。

■インターバル制度 *:有
* 1日の勤務終了後、次の勤務の開始までに11時間の継続した休息時間を与える制度
休日 / 休暇
年間休日:123日
完全週休2日制
土, 日, 祝日
■夏期休日3日、年末年始3日
■年次有給休暇:入社時に付与(入社月により、1日〜10日間で付与日数変動)
■傷病休暇:入社時に7日付与 (1月1日〜12月31日の間で7日間。翌年への繰越なし。社員本人または2親等以内の家族の病気やケガの際に利用可能)
■Family Connect Work:海外を含む遠方の家族の元に帰省しながら業務遂行できる。年間最大30営業日。翌年への繰越なし。
■慶弔休暇
■子の看護休暇
■介護休暇
■生理休暇
■母性健康管理のための休暇
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
■年間MVP賞(最も高い業績と認められる正社員を役員投票により決定。金一封を支給)
■年間SPOT Light賞(会社やメンバーを支えることで最も貢献をした従業員を役員および
全従業員の投票により決定。金一封を支給)
■ノートPC、社用モバイル(希望者)貸与
■シェアオフィス利用可能(首都圏を中心に主要地方都市も含め、約300箇所以上)
■企業主導型保育施設の利用可能
■インフルエンザ予防接種会社負担
■健康診断(婦人科検診も会社負担)
選考プロセス
①書類選考
②適性検査(Web)* 所要時間50分ほど
③一次面接(Web):配属想定部門部門長
④二次面接(Web):配属想定部門管掌役員
⑤リファレンス・チェック * 詳細は二次面接通過後に案内
⑥最終面接(来社):社長・副社長
受付担当
採用担当
企業の特徴
<モバイルバッテリーのシェアリングサービスを提供!国内シェア約83%で急成長中>

■「ChargeSPOT」はモバイルバッテリーを「どこでも借りられて、どこでも返せる」をコンセプトに2018年4月からサービスを開始し、ローンチからわずか1年で日本全国47都道府県に広がりました。日本全国に営業拠点を7ヶ所に構え、50,112台を展開し業界シェア約83%。 国外においては、子会社の中国で4,892台、台湾で10,230台、香港で4,892台、オーストラリアで2,138台、フランチャイズのタイで1,617台 、シンガポールで928台、マカオで164台 設置済(2025年3月末現在)。2024年にはヨーロッパに子会社を設立し、現在イタリアでの設置を推進中。

会社概要

事業概要 ■ChargeSPOT モバイルバッテリーシェアリングサービス
■デジタルサイネージ
■広告
■データ関連
■国内・海外でのコンサルティングとマーケティングサービス
■ハードウェア・ソフトウェア開発
所在地 東京都渋谷区神宮前6-31-15 A-6A
設立
代表者 代表取締役 秋山 広宣
従業員数 127名
応募する 気になる