【トップシェアメーカー】◆法務担当/英語力/連結子会社50社/フレックス・リモート可能/※東証プライム上場

株式会社ニフコ

株式会社ニフコ 【シェア70%以上/黒字経営】◆法務担当/英語力も活かせる!連結子会社48社(国内4社、海外44社)/フレックス・リモート週3日可能/独立系部品メーカー/国内外業績好調!※東証プライム上場


コメント
~◆トップシェアメーカー独立系部品メーカー東証プライム上場企業で50年黒字経営の安定基盤がありつつ国内外の新規取引先増加中の環境で英語力を活かした法務ポジション~

◎ここがポイント!
・独立系部品メーカーのため複数の大手自動車メーカーと取引安定基盤!(※自己資本比率60%超え)
・工業用ファスナー国内シェア70%以上
・老舗50年堅実黒字経営!尚且つ国内外の業績好調!(※直近5年間売上連続増!)
・英語力を活かせる!※連結子会社48社(国内4社、海外44社)
・フレックス可能/リモート週3日◎!
・平均勤続年数16.6年で長期就業◎!

◆募集背景
・独立系部品メーカーにて業績好調により新規取引先も日々増えており、連結子会社48社(うち、国内4社、海外44社)の法務関連を部署のメンバーと共に担っていただくことを期待しております!今回は法務担当としての活躍を想定しております!

◆キャリアパス
・英語力を活かして法務業務を担っていただきます。
・若手~中堅の方:契約書関連業務を担当頂き、将来的に法務全般を扱う法務パーソンになっていただく事を期待しております。
・ベテランの方は専門職として契約業務担当者としてのご活躍を期待しております。

◆部署について
・今回いらっしゃる方には法務スタッフ~リーダーとして各メンバーと協業しながら業務に携わっていただく事を想定しております。
・管理部門は7割近くが中途社員ですので馴染みやすい環境は整っております。

◆働き方
・初めの試用期間中は出社をして業務に慣れていただきますが、その後は週3日のリモートワークも可能でフレックスタイム制度もご利用いただけます。ワークライフバランスを大切にし、長期就業いただける環境です。
・残業時間も月平均30時間程度で部署の強化も進めているためチームで連携して業務を進めていただけます。
<その他制度面>
例:裁判員休暇制度、育児・介護短時間勤務制度、産前休暇の延長、ワーキングネーム制度など

募集要項

仕事内容
◆独立系部品メーカーにて業績好調により新規取引先も日々増えており、連結子会社50社(うち、国内6社、海外44社)の法務関連を部署のメンバーと共に担っていただくことを期待しております!英語力を活かして将来的には次のステップとしてはご経験に応じて課長職を目指していただける環境でございます。

<具体的業務内容>
【メイン業務】
◆各種国内外契約の検討、締結交渉、更新管理
(※特に、事業契約担当者として、当社国内顧客(自動車メーカー、Tier1他)及び国内サブライヤーとの契約や、取引に関して、事業部門を積極的に支援していただきます。)
※若手~中堅の方は将来的に下記その他業務のキャリアを積んでの成長を期待しております。
※ベテランの方は専門職として契約業務担当としてのご活躍を期待しております。

【その他業務】
◆コンプライアンス・ガバナンス関連支援
◆訴訟・クレーム(事業リスク最小化活動を含む)対応
◆法令・制度(新設、改変含む)への対応支援 
※法務全般を扱う法務パーソンになっていただくことを期待しております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須条件】
・法務の実務経験3年以上(特に契約書関連業務ご経験者)
・英語力の読み書き程度のスキルをお持ちの方

【歓迎要件】
・法科大学院を卒業
・司法試験の択一合格
・司法試験予備試験の択一合格
・行政書士試験に合格
給与 / 報酬
年収:550万円~900万円
月給:26.7万円~45万円
※ 年齢・スキル・経験によって前後します。
■賞与:年2回(6.09ヶ月)※2024年度実績
■昇給:5.18%(一般職)※2025年度実績

食事手当、通勤手当全額支給、 時間外手当支給
雇用形態
正社員/期間の定めなし 試用期間:6か月(試用期間中の条件変更なし)
勤務地
【株式会社ニフコ:東京支社】
東京都港区芝5-36-7三田ベルジュビル20F

・JR田町駅から徒歩4分
・都営浅草線、都営三田線三田駅から徒歩2分
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
増員
勤務時間 / 稼働時間
8:30~17:15
休憩45分

フレックスタイム制:有
・コアタイム10:00~15:00
・フレキシブルタイム7:00~10:00、15:00~19:00

残業約30h/月(繁忙期による)
休日 / 休暇
・年間休日数120日
・週休2日制(土日)
・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・半休、時間有給
・夏季休暇(9~11日)
・年末年始休暇(9~11日)
・GW連続休暇(9~11日)
・育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%
・慶弔休暇
・介護休暇
待遇 / 福利厚生
■福利厚生:
・制度:積立貯蓄、社員持株会、資格取得祝金、ベネフィットステーション
・ワークライフバランス支援:フレックスタイム制度、テレワーク、半休・時間有給、裁判員休暇制度、育児・介護短時間勤務制度、産前産後休暇、介護休暇
・社宅制度(条件を満たす方)
・退職金制度:確定拠出年金・確定給付企業年金
・各種社会保険完備

■諸手当:
・通勤手当
・食事手当
・子供手当
選考プロセス
写真付き履歴書、職務経歴書
◆履歴書・職務経歴書

▽書類選考
▽一次面接:(法務室長、人事部)
▽最終面接:(管理本部長、人事部長、法務室長)

※最終面接実施前までに性格診断を実施頂きます。
※ご状況に応じて選考内容や回数を変更することがございます。
受付担当
採用担当
面接地
【株式会社ニフコ:東京支社】
東京都港区芝5-36-7三田ベルジュビル21F
企業の特徴
■概要:エンジニアリングプラスティック製品(工業用ファスナー、精密成形製品)を主力製品とし、自動車用ファスナートップシェアを獲得しています。

■詳細:日本工業ファスナー株式会社(Nihon Industrial Fastener Corp.)から1970年に現社名に変更しました。日本の自動車マーケットに初めて金属に代わるプラス
チック・ファスナーを紹介した企業として有名です。近年そのファスナー生産技術を、自動車用製品に限らず、家電、OAや住宅設備、ファッション・スポーツと様々な分野に製品を提供しています。軽い、さびない、加工性に優れているというプラスチックのもつ特性を十分にいかしたニフコの小さなファスナーは、自動車産業や家電産業の生産工程での省力化に大きく貢献し、「ファスニング革命」をもたらしました。設立後12年にして東証市場第2部に、17年目に同1部上場を果たしています。

■自動車用ファスナー:
1972年(昭和47年)、米国のビックスリーである大手自動車会社、GM、クライスラー、フォードの3社との技術援助契約を締結後、日本でも、自動車産業の発展とともに、生産工程の省力化やコストダウンに着目したプラスチックファスナーは、多くの自動車に搭載されるようになりました。現在では、日系自動車分野向けのプラスチックファスナーにおいてトップシェアを有しています。

■取扱製品:自動車関連(ファスナー、ダンパー、バックル)、家電・OA関連(オイルダンパー、ラッチ、ワンウェイクラッチ、フリーストップヒンジ)、住宅設備関連(ファインテックモーション製品、住宅設備向け製品)、ファッションスポーツ関連

■強み:プラスチック工業ファスナーのパイオニアで、開発提案力に優れており、国内70%のマーケットシェアを獲得しています。また、独立系サプライヤーである事から、国内自動車メーカー全社と取引を行っており、安定的に売上を確保する事が可能です。また、高級ベッドの製造販売を展開しているシモンズ等を含めるとグループ連結で年間2,594億円を超える売上高となっています。

■グループ会社:高級ベッドの「シモンズ」はニフコの子会社です。

会社概要

事業概要 ・エンジニアリングプラスチックファスナーの製造および販売
・プラスチック精密成形部品・精密機構部品の製造および販売

※プラスチックファスナーとは、自動車や家電製品の組み立て時に使用される物と物をつなぎ合わせる「留め具」のことで、主に内外装部品やワイヤーハーネスなどを本体に固定する際に利用されています。車の組み立てに欠かせない部品です。
※プラスチック精密成形部品・精密機構部品には、自動車向けインテリアパーツ(カップホルダー、アクセサリーボックス)、重要保安部品(燃料系統部品)や、ダンパー、ラッチなどの高機能部品、住宅設備部品や調味料のキャップなどが含まれます。
所在地 東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル20階
設立 1967/2/13
代表者 代表取締役社長 柴尾 雅春
従業員数 1388名
応募する 気になる