名古屋/総務部門/課長候補/IPO準備中の成長企業/土日祝休み/年休125日

株式会社アイネック

株式会社アイネック 【名古屋/総務部門】課長候補募集/IPO準備企業


コメント
■当社の魅力
・土日祝日休みで年間休日125日!残業代も1分単位でしっかり支給され、退職金制度もあるので福利厚生もしっかりした企業です。
・現職年収を考慮しているので年収を下げることなくIPO準備の経験を積むことが可能です。
・急成長企業で経営的にも安定しています。
・オフィスは3月3日、本社を名古屋市中村に移転しました。総面積870㎡の新社屋は、シンボルカラーである“アイネックブルー”を大胆にあしらったモダンな空間が特徴で、ゲストを温かく迎える設計となっています。大きな窓からは名古屋の街を一望でき、モチベーション高く働ける環境になりました。
・福利厚生も充実しており転勤もございませんので、腰を据えて長く働けます。

■今後の展望
今後、IPOを契機にさらなる成長と規模拡大を目指してまいります。

募集要項

仕事内容
■職務内容
・IPO準備中の同社にて、総務業務を中心に担当頂きます。
・IPOを見据え規程類は整備したため、総務の担当として、グループを引っ張って頂くことがミッションとなります。
・文書管理、株式事務、情報システム管理、または契約書のチェック等法務業務全般を想定しております。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須要件】
・総務業務経験 5年以上
・法務もしくは情報システム管理の知見

【歓迎要件】
・上場会社・上場子会社における総務部門の経験
・IPO準備のご経験をお持ちの方(総務分野)
給与 / 報酬
年収:500万円~650万円

※上記レンジ内で経験・年齢・能力を考慮の上、決定致します。

賞与年2回(7・12月)
昇給年1回(7月)

■通勤手当:補足事項なし
■家族手当:※18歳までのお子さん一人につき/10,000円
■退職金制度:補足事項なし

<その他補足>
■役職手当
■資格手当
■地域手当
■単身赴任手当
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
愛知県名古屋市中村区名駅5-2-17 フロンティア名駅9F

【変更の範囲】
なし
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
体制強化のための増員
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00(休憩:60分)
休日 / 休暇
年間休日:125日

完全週休2日制
土, 日, 祝日
■年末年始休暇
(平均1週間以上)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
■介護休暇
慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
※土日祝の休みに加え、年間で1週間前後の長期連休が豊富なので趣味を満喫したり、家族との時間を大切にするなどプライベートも充実します。
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
■退職金制度
■社内イベント(懇親会など)
■ウォーターサーバー(名古屋本社)/コーヒーメーカー完備
■リフレッシュスペースあり
■ストックオプション付与(会社規定あり)
■ideco+(規定あり)
┗例:会社負担5,000円+自己負担1,000円で加入した場合、毎月6,000円の積み立てが可能。
選考プロセス
持ち物:履歴書、職務経歴書
選考プロセス:書類選考→一次面接→最終面接
受付担当
採用担当
企業の特徴
当社は、省エネルギーや再生可能エネルギーに関する施策の企画・設計から工事の実行まで一貫して手がける環境ソリューション企業です。
日本政府が掲げる「2030年度までに国内全ての照明をLED化する方針」に対し、行政の現場ではノウハウ不足による停滞も見られる中、当社はその実行パートナーとして豊富な実績を重ね、全国各地で厚い信頼を得ています。
設立7年目ながら、着実に業績を伸ばし急成長を遂げている注目企業です。

会社概要

事業概要 公共コンサルティング業務
グリーンプロダクツ (省エネ・再エネコンサルティング)
グリーンプロダクツ (省エネ・再エネシステム企画・設計)
電気設備工事
所在地 愛知県名古屋市中村区名駅5丁目2-17 フロンティア名駅9F
設立 2017/11/22
代表者 代表取締役 度会 洋徳
従業員数
応募する 気になる