フレックスタイム制/幅広い業務にチャレンジ可能/分業制/活気ある職場

株式会社エンクルー

株式会社エンクルー 【社名非公開】税務コンサルタント EC29523


コメント
◆常に新しいことにチャレンジできる
Webサイト経由でのお問い合わせや既存クライアント・金融機関からのご紹介等による新規対応・新規開拓も担うため、自分たちの力で会社を成長させていることを実感できるやりがいの大きさが魅力です。また、業務品質向上や付加価値サービス拡充等の部内プロジェクトも毎期立ち上がっており、新たなことに挑戦し続けることができます。

◆分業制でクライアントワークに集中できる環境
記帳代行や申告書・届出の作成などの内勤業務は「税務オペレーション部」という別の部署が担当しています。
そのため、クライアントとのコミュニケーションや付加価値サービスの提案、新規開拓等に集中できる環境です。

◆平均年齢34歳!活気ある職場
20代30代が中心で、スピードと勢いがあります。
チームワークを重視しており、より良いサービスをより多くのお客様にお届けするためにみんなで切磋琢磨しています。

◆明確な人事制度でキャリアアップ
半期ごとの目標達成度合いによる「評価制度」と能力やリーダーシップ等によって等級が決まる「等級制度」があり、着実に昇給やキャリアアップが可能です。税務コンサルティング部はグループの中でもとりわけ上司が部下の成長を支援しようという風土にあり、毎期新たな管理職が誕生しています。

募集要項

仕事内容
【主な仕事内容】
当事務所にてご経験・適性・ご希望を踏まえ、以下いずれかの業務を担当いただきます。
※ご希望に応じて、複数の業務を横断的に担当することも可能です(例:税務顧問+個人資産税 など)。

◆税務顧問業務
 ・税務相談
 ・経理のチェックや税務申告書の作成
 ・税務や財務の提案・サポート
 ・MFクラウド会計やfreeeの導入支援 など

◆個人資産税業務
 ・相続税・贈与税申告のフロント対応
 ・相続税シミュレーション
 ・生前対策の立案 など

◆その他ソリューション提案業務
 ・M&A支援
 ・IPO支援 など

【配属部署】
 税務コンサルティング部
  ・約40名が在籍
  ・20代と30代が部全体の80%以上
  ・男女比は8:2(近年、女性スタッフも増加中)
応募資格
【必須】
・会計事務所・監査法人での実務経験1年以上
・基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと)
 ※IT活用によりペーパレスで業務をおこなっており、ChatworkやGoogle Workspace等を日常的に使用します。

【歓迎】
・税理士(科目合格含む)
・公認会計士(試験合格含む)
・中小企業診断士(科目合格含む)
・中国語・英語(ビジネスレベル)
給与 / 報酬
月給:273,000円 ~568,000円

【想定オファー年収】 380~800万円
※給与は前職の給与額やスキル・経験に応じて決定
※5年以上のご経験をお持ちの方など、管理職候補として採用の場合420~800万円
※固定残業代月30h分(月額48,600円~101,100円)を含む。超過分は追加で支給します。

【賞与】年2回(評価項目の達成度合いによる/標準で1回が1か月分)
【昇給】年2回(評価項目の達成度合いによる)

【入社時】契約社員(6か月間の有期雇用契約)
※原則全員が契約社員からスタート
※半年後、一定の基準クリアで正社員登用あり
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(6ヶ月)
勤務地
福岡県福岡市中央区
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
<フレックスタイム制>
コアタイム 11:00~15:00
フレキシブルタイム 5:00~11:00/15:00~22:00
※休憩1時間

※1か月の法定労働時間の総枠:160時間
→ 年間を平均すると1日あたり約7時間50分勤務
休日 / 休暇
◆土日祝日休み
 法定休日:日曜日
 フレックス休日:土曜日・祝日
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆年次有給休暇(法定通り)
◆税理士試験休暇(試験前・試験当日)※条件あり
◆特休ファイブ(満3年経過社員への連続5日間の特別休暇制度
待遇 / 福利厚生
◇各種社会保険完備
◇通勤手当支給(月上限2万円)
◇退職金制度(企業型確定拠出年金制度)
◇税理士登録費用会社負担・税理士会費会社負担(条件あり)
◇永年勤続表彰制度
◇大学院や予備校進学の奨学金制度(条件あり)
◇オンライン英会話補助制度(約6割を会社が負担)
◇インフルエンザ予防接種/健康診断費用会社負担
◇マネーフォワードMEの有料プランチケット付与
◇FCF加入 
◇社内禁煙
◇リモートワーク可(研修後、週1日程度)
応募する 気になる