管理部 経理課/マネージャークラス(候補<プレイングマネージャー>)

株式会社WELCON

株式会社WELCON 管理部 経理課/マネージャークラス(候補<プレイングマネージャー>)


コメント
当社は、大手メーカーや研究機関などから寄せられる「ちょっと難しい技術的なお悩み」に向き合い、開発の初期段階から量産までトータルでサポートしている研究開発型のモノづくり企業です。
特に、熱やエネルギーに関する課題——たとえば冷やす・熱を均一にする・熱をうまく伝える・反応させるといったテーマに強みがあり、製品の高性能化や小型化、省エネ化などに貢献しています。
なかでも当社の「拡散接合技術」を活かした微細な三次元構造の開発は、多くのお客様から高く評価いただいています。
会社は決して大きくはありませんが、だからこそ一人ひとりのアイデアや行動力が活きる環境です。
「面白そうと思ったらまずやってみる」「自分の手で試して、目で確かめる」――そんな姿勢を大切にしながら、日々チャレンジを重ねています。

募集要項

仕事内容
拡散接合技術で先をゆく熱対策製品を生み出す技術オリエンテッドなベンチャー企業で、経理業務を担っていただきます。

同社は拡散接合技術を用いた技術開発を行うベンチャー企業です。半導体製造装置、自動車、食品、衣料など様々な業界の大手メーカーから開発案件の引き合いがあります。敷地内に自社工場も備え、自社開発製品(ヒートシンクやベーパーチャンバーなど)の量産も行っています。

必須業務
① 決算(事業報告書・決算短信・有価証券報告書等開示関係資料の作成)が自身で作成できる方
② 原価計算(製造系の原価計算<個別・総合>配賦処理)
③ 月次締め処理(決算)予実差異分析
④ 全社年間予算の作成(中長期含む)
⑤ 設備減価償却(棚卸含む)
*IPO準備会社として、上場審査直前までのレベルに上げていますので、決算短信は四半期毎に作成しています。
現在、有価証券報告書等開示資料は、任意で作成
応募資格
資格:日商簿記2級以上、全商・全経簿記1級以上
学歴:大卒。ただし、実力があれば専門学校卒でもOK
経歴:事業報告書の作成ができる方(もしくはIPO実現に向けた向上心がある方であれば)
給与 / 報酬
給与:固定給35万円程度(実務可能な業務範囲により相談可能)
手当:通勤手当・家族手当・残業手当(課長職まで残業手当を支給)・確定拠出年金拠出給
賞与:当事業年度の賞与は年間4か月を想定

雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
本社:新潟県新潟市秋葉区矢代田3640番地 
最寄り駅:信越本線 矢代田駅 徒歩15分
私有車での車通勤可能 ただし、通勤手当に上限あり

屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
退職による補充
勤務時間 / 稼働時間
残業実績:経理課員は年間10時間程度(ほとんど残業実績はありません)
勤務時間:午前8時から午後5時10分(休憩時間(70分)を除く8時間勤務)
休日 / 休暇
週休2日制(土日祝日、月に土曜日出勤日が1回程度あり)2025年度休日日数118日 
待遇 / 福利厚生
健康保険・厚生年金・確定拠出年金・雇用保険・労災保険
選考プロセス
1.書類審査
2.面談(募集部署責任者)
3.面談(役員)
受付担当
採用担当
面接地
本社:新潟県新潟市秋葉区矢代田3640番地
企業の特徴
当社は拡散接合技術により部品の高性能・小型・省エネ・多機能・高効率・高耐圧を実現している、日本でもほぼオンリーワンの技術を持つ会社です。(当社の持つ技術を一言で言うと「原子レベルで、ものとものを繋げること」です。)エネルギーや環境の分野で技術革新を起こしうる開発を行っており、新聞や雑誌などのメディアにも取り上げられています。

会社概要

事業概要 ①拡散接合に関する技術開発
②自社開発製品の製造・販売
③拡散接合受託加工
所在地 新潟県新潟市秋葉区矢代田3640番地
設立
代表者 代表取締役 鈴木 裕
従業員数 60名
応募する 気になる