人事担当者・正社員《未経験可》,将来のリーダー候補,テレワーク制度有,月残業時間11h

インフォテック・ホールディングス株式会社

インフォテック・ホールディングス株式会社 人事・労務(将来のリーダー候補)

応募期限:2025/12/31
コメント
【会社概要】
インフォテックグループの親会社として2003年に設立された当社は、1,100人を超える社員を擁するグループ全体の経営管理を手がけながら、全社の事業拡大を支えています。グループ各社は、大手保険会社、金融機関、製造業、官公庁など多岐にわたる業種、業態のお客様との直接取引にこだわり、盤石な経営基盤を築いています。また1969年創業の子会社であるインフォテックは、業務効率化ソフト開発販売などのソリューションを提供。最新の連結売上高は148億4,074万円という規模感を誇っています。

【魅力】
・社員一人ひとりの成長を支援する教育制度や、働きやすい環境づくりに力を入れており、長期的に安心して働ける職場です。
・経営層との距離が近く、組織全体の動きや意思決定の背景を理解しながら、着実に視野とスキルを広げていける環境です。
・努力と成果が評価される環境です。意欲と適性に応じて、チームリーダーや管理職など、次のステージへの道が開けます。

募集要項

仕事内容
インフォテックグループ5社を束ねる当社の人事部門にて、社員が安心して働ける環境づくりを支える業務をお任せします。
具体的には、給与計算、社会保険・労働保険の手続き、勤怠管理、入退社手続き、労務相談対応などを担当いただきます。

※「人を支える仕事がしたい」「人事から会社を支えたい」そんな想いを実現できる、やりがいのあるポジションです。
入社後は、先輩社員によるOJTを中心に、社会保険手続きや勤怠管理、給与計算などの基礎から実務を丁寧に学んでいただけます。未経験の方でも安心してスタートできる環境です。

将来的には、社員採用・教育・人事制度の運用など、より幅広い業務に携わることができ、
活躍次第では、経営施策と連動した戦略的な人事業務やマネジメントにもチャレンジ可能です。

また、正社員としての採用のため、人事分野に限らず、管理部門全体を視野に入れたキャリア形成も可能です。
管理部門の統括や責任者ポジションを目指すなど、長期的な成長を支援する環境が整っています。

【雇入れ直後】
給与計算、社会保険・労働保険の手続き、勤怠管理、入退社手続き、労務相談対応など

【変更の範囲】
会社の定める業務
メインで使うシステム
PCAクラウド給与、オフィスステーションPRO
WiMS、WEB給金 など
応募資格
【必須】下記全ての項目に該当する方
■大学・大学院を卒業されている方
■社会人経験2年以上の方
■ご転職回数1回以下の方
■管理部門の職種でキャリアを歩みたい方
■主体的に行動をとれる方

【歓迎】
■給与社保業務の経験
■コミュニケーション力を活かした仕事をしたい方
※IT業界・管理部門での業務未経験の方でも歓迎します。
給与 / 報酬
【想定年収】370~570万
【想定内訳】月収:¥ 220,000~\330,000
      賞与:年2回(7月,12月)

※経験者の方は、スキルや保有資格を考慮し、個別に相談の上決定いたします。
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間(3カ月)
勤務地
■新宿本社(東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー)

■最寄駅 
JR新宿南口から徒歩12分/都営新宿線・京王新線新宿駅から徒歩10分/京王新線初台駅から徒歩6分/都営大江戸線都庁前駅から徒歩8分/小田急線参宮橋から徒歩10分

■喫煙環境
 屋内禁煙(ビル内に屋内喫煙可能場所あり)
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
勤務時間 / 稼働時間
9:00 ~ 17:30  (所定労働時間 7 時間 30 分 休憩60分)

残業:有
部門の平均残業時間:11時間
残業手当:有 残業時間に応じて別途支給
休日 / 休暇
年間 122日(内訳)完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
夏期休暇(2日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇、その他(慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇)

※有給休暇は入社時点で5~10日付与。以降、勤続年数に応じて、11~20日付与
待遇 / 福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定給付企業年金<企業型>、団体保険<損保・生保>、資格取得報奨金制度、退職金制度、財形貯蓄制度、社員厚生会、育児休業制度、介護休業制度、時短勤務制度、各種保養所、再雇用制度<上限65歳>

■リモートワーク
週2回までのリモートワーク制度を導入しています。
ただし、業務の性質上、現在は週1回程度のリモート勤務が基本となります。
また、業務に慣れていただくまでの期間(目安:半年~1年程度)は、原則出社勤務をお願いしています。
※状況に応じて柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。

■時差出勤制度
始業時間は、7:00~11:00の間で選択可能な時差出勤制度を導入しています。
ただし、業務に慣れるまでの期間(目安:入社後半年~1年程度)は、朝9:00までに出社いただくようお願いしています。
※業務状況や個別の事情に応じて柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。
選考プロセス
面接2回

一次面接(WEBもしくは対面)⇒適性検査(WEBテスト)⇒役員面接(対面)
※一次面接後に現場社員とのカジュアル面談をご依頼する場合がございます。
受付担当
倉垣
面接地
一次面接:WEB
最終面接:新宿本社(東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー)

会社概要

事業概要 持株会社として傘下子会社の経営管理およびそれに付随する業務
所在地 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
設立 2003/10/6
代表者 代表取締役社長 大森 和樹
従業員数 13名
応募する 気になる