- TOP
- 東京都の求人
- 【株式会社フレクト】週4リモートOK&マンスリーフレックス【財務経理|連結&開示決算補助】東証グロース上場◆DX推進支援事業:19154
株式会社ビースタイルスマートキャリア
【株式会社フレクト】週4リモートOK&マンスリーフレックス【財務経理|連結&開示決算補助】東証グロース上場◆DX推進支援事業:19154
- IT・通信全般
- WEB・インターネット全般
- 経理
- 正社員
- 社員数100~499名
すべて表示
- 土日・祝日休み
- フレックスタイム制
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- リモートワーク可
- 上場企業
コメント
- ▼インターネットを通じてみんなの人生満足を追求するDX推進支援企業
▼東証グロース上場企業/クラウド市場を牽引する成長企業
▼連結決算から開示業務、監査法人対応まで幅広い実務経験を積める
▼MA対応や開示体制整備など会社の成長に直接貢献できる重要な役割
▼マンスリーフレックス導入&月の半分以上リモートOKと、柔軟な働き方を実現
▼書籍購入補助、確定拠出年金など社員の成長と生活を豊かにする福利厚生が充実
▼子育て世代への理解があり、中抜けしてお迎え後に自宅で業務継続なども対応可
募集要項
- 仕事内容
- 【ミッション】
同社は東証グロース上場しているDXか推進を支援している企業です。
Salesforceを中心にAWSやHerokuなど複数のパブリック・クラウドサービスを組み合わせて提案、開発して顧客にサービスを提供しています。
本ポジションでは財務経理担当として業務をお任せ致します。
【業務内容詳細】
■連結決算業務全般
・連結決算の実務(親会社側での連結決算業務)
・連結パッケージ作成、仕訳の組み換え等の実務対応
■開示業務
・有価証券報告書等の開示書類作成
・開示体制の整備
■監査法人対応
・監査法人との折衝、資料提供等の対応
■MA対応
・今後予定されているMA案件への対応
・連結子会社管理業務
■その他財務経理業務
・業務改善への取り組み
・各種財務経理業務への対応
【体制】5名体制(部長1名、メンバー2名、派遣メンバー2名)の部署へ配属となります。
- 応募資格
- 【必須】下記両方のご経験
・上場企業での連結決算実務経験(親会社側での経験)
・開示業務の実務経験(補助レベルでも可)
【歓迎】
・監査法人対応経験
・MA関連業務経験
・公認会計士資格への興味
・業務改善への取り組み経験
- 給与 / 報酬
- 700~900万円想定 ※給与は、ご経験ご希望に応じて決定いたします。
<内訳>
【残業代/月】40時間/超過分別途支給
【交通費/月】支給 ※50,000円/月
【賞与】年1回(業績連動性)
【昇給】年1回
固定残業代:11.8万円~
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)※試用期間3ヵ月(試用期間中の条件の変更はありません)
- 勤務地
- 浜松町駅 徒歩5分
※週2~4日のリモートワーク勤務が可能です。
月の半分以上は在宅勤務が可能です。出社日等は設けておりません。
東京都港区芝浦1丁目1番1号 浜松町ビルディング11F
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
マンスリーフレックス制度
- 休日 / 休暇
- 【休日・休暇】
<年間休日120日>
土日祝日休み、年末年始
有給休暇、慶弔休暇、生理休暇
子の看護休暇・介護休暇 他
- 待遇 / 福利厚生
- 【福利厚生】
社会保険完備、確定拠出年金
書籍購入補助、業務関連書籍購入補助
- 選考プロセス
- 書類選考→1次面接→2次面接→最終面接
※上記は予定の為、変更となる場合がございます。
- 面接地
- オンライン もしくは オフィス
- 企業の特徴
- 同社では、以下2軸のITサービスを中心に、企業のDX化支援を行う東証グロース上場企業です。
【1】リアルタイム車両管理クラウド「Cariot」サービス(※自社製品)
【2】クラウドインテグレーションサービス
「Cariotサービス」は、車とSalesforceを連動させ、
リアルタイムでの車両管理を実現しています。
走行の履歴情報を「見える化」、車両管理における「コンプライアンス強化」
「体調管理や事故削減等の安全性向上」「業務の効率化」などを実現し、
輸配送業務が発生する配送業やメーカー、タクシー会社を中心に、
事業及び働く人々の安全及び事業拡大を支援しています。
「クラウドインテグレーションサービス」では、
Salesforceを中心にAmazon Web ServicesやHerokuなど
複数のパブリック・クラウドサービスを組み合わせて、
顧客先のWeb系の業務システムからIoT、AIデジタルサービスの開発を行っています。
両サービスとも順調に契約数及び売上を伸ばす中、
自己資本比率40%超えの安定した経営基盤の元、
二桁成長を目指し更なる事業成長を進めています。