株式会社ヒルストン
【スズキ株式会社】/広報 ~東証プライム上場企業~
- 製造全般
- 全般
- 広報・宣伝
- IR
- その他
すべて表示
- 正社員
- 社員数1000名以上
- フレックスタイム制
- 退職金制度あり
- 車通勤可
- 上場企業
コメント
- ▼△求人おすすめポイント▼△
~人と同じ事はやらない。やるなら世界一を目指す~
★東証上場、二輪車・四輪車の完成メーカー
★最新技術に触れながら、上場企業で活躍可能!
★年休121日、土日休み、休みがとりやすい職場です!
募集要項
- 仕事内容
- スズキ株式会社の広報として、国内広報または海外広報のどちらかに携わっていただきます。
《具体的には》
<国内広報>
・プレスリリースの作成と配信
・メディアリレーションの構築、取材依頼やインタビューの調整
・社内報の制作
・プレス向けの発表会や記者会見、展示会などのイベントを企画・運営
・社外向け資料の作成
<海外広報>
・海外関連のプレスリリースの作成と配信、英文リリースの作成
・海外子会社の広報との連携
・英文の社外向け資料の作成
《部門のミッション、ビジョン》
広報部のミッション:スズキファンをふやす
《入社後の教育体制》
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。
《キャリアプラン》
役職
・主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
キャリアプランの例
・広報部内の異動(国内、海外、東京、IR)による経験を活かしたキャリアアップ
・専門性を活かしたIT本部や経営企画本部への異動によるキャリアアップ
<仕事のやりがい>
・企画提案から実施まで中小企業型経営ならではのスピードと主体性を持った業務への取り組みができます
・社内外との関りが多い部門ならではの多角的な見方と、深い理解や知識が得られ、やりがいに結びつきます
・個の力を伸ばす人事制度改革により、さらに挑戦できる環境や風土が重視されています
基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます
部内駐在実績拠点:海外広報、東京広報経験者によるインド駐在などがあります。
【変更の範囲】
会社の定める業務
《教育体制》
Off-JTとOJTを通じて、業務の理解を深めていただきます。経験者と一緒に業務を行っていただきます。
二輪車・四輪車・マリン製品を中心に、世界各国で製品を生産・販売しています。
また、二輪車・四輪車の双方を生産する世界でも数少ないメーカーであり、それぞれの技術を応用した
独自の製品開発を行っています。
現状約180万台のスズキ車をインドで販売しており、2030年にインドの自動車市場は約1000万台と予測しています。
同社としてもインドでのスズキ車のシェアを約50%を保ち続けることを目標において開発・生産を進めております。
その結果、2019年度営業利益率約8.4%と自動車業界では高めの利益率です。
インド市場での実績が利益率の高さをけん引しています。
軽自動車に特化し、コスト削減レベルが高く、昔から徹底したコストカットを実現しています。
- 応募資格
- 【必須要件】
・高専卒以上
・広報・ブランディング分野の業務経験3年以上お持ちの方
【歓迎要件】
・文章力
※明確で説得力のある文章を作成できる能力。プレスリリース、社内報、社内ブログなど、さまざまな媒体に応じたスタイルでの執筆経験があることが望ましい。
特に、ターゲットオーディエンスに合わせた言葉選びや構成力が求められます。
・積極的なコミュニケーション
※社内外の関係者と円滑に情報を共有し、意見を交わす能力。自らの考えをしっかりと伝えられることが重要です。
また、フィードバックを受け入れ、柔軟に対応できる姿勢も求められます。
特に、他部門との連携やメディアとの接触において、積極的に関係構築を図る姿勢が期待されます。
・経済知識(日経テスト600点など)
- 給与 / 報酬
- 想定年収:510万円~1,000万円
月給:27.6万円~50万円
※ご経験や能力、最終学歴等に応じて同社規定により、決定します。
※通勤手当、時間外労働手当、その他の諸手当あり
※月給(月額)は固定手当を含みます。
・昇給あり(年1回:4月)
・賞与あり(年2回:7月・12月)
モデル年収(残業30時間込み)
・30歳(一般職):約710万円(残業なし:約620万円)
・35歳(一般~主任):約725万円~870万円(残業無し:約625万円~750万円)
・40歳(一般~主任):約725万円~950万円(残業無し:約625万円~825万円)
※年齢は2024年3月31日を基準とします。学歴により前後します。
※年収は社会人歴や及び経験・能力により前後します。
※一般は役職が無いポジションとなります。
※役職は選考および入社後6か月間の試用期間中の評価に基づき決定します。
そのため、採用時点での役職は確約できず、試用期間中は必ず一般職となります。
※主任の年収には役職手当が含まれます。
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)※試用期間6ヶ月(待遇変動無し)
- 勤務地
- 静岡県浜松市中央区高塚町300
※配属先:本社
※マイカー通勤可
※転勤:当面なし
【変更の範囲】
会社の定める場所
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 勤務時間 / 稼働時間
- フレックスタイム制(コアタイム11:00~14:00)
標準的な勤務時間帯(8:45~17:30)
休憩時間:45分
残業:全社平均30時間程度
※上記は本社部門の場合の就業時間(各事業所により異なる)
※フレックス適用可否は配属職場による
- 休日 / 休暇
- 年間休日121日(2025年度会社カレンダー)
週休2日制(土日)
GW(10日)、年末年始(9日)、夏季(9日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、結婚休暇 等
年間有給休暇:初年度は入社月によって異なる。
4~9月入社:10日、10~12月入社:5日、1~3月入社:3日
次年度以降、16日~20日年勤続年数に応じて付与
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
財形貯蓄制度
社員持株制度
住宅資金貸付制度
企業年金制度
従業員車両および家族車両購入制度
寮・社宅有り
退職年金
生活協同組合
施設:体育館、グラウンド、テニスコート、研修センター 等
※その他、育児休職及び介護休職制度など働きやすい環境づくりにも力を入れています。
- 選考プロセス
- 書類選考→面接(2回)→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
- 企業の特徴
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
++ 企業プロフィール ++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■企業名 :スズキ株式会社
■本社所在地 :〒432-8611 静岡県浜松市中央区高塚町300
■代表者名 :鈴木 俊宏
■会社設立 :1920年3月
■資本金 :138,370百万円
■売上高 :連結:5兆3,743億円 単独:2兆6,048億円
■従業員数 :16,955名
【事業内容・会社の特長】
・二輪車・四輪車・マリン製品を中心に、世界各国で製品を生産・販売しています。
また、二輪車・四輪車の双方を生産する世界でも数少ないメーカーであり、
それぞれの技術を応用した独自の製品開発を行っています。
・マツダ株式会社へ軽自動車のOEM供給を行っています。
1909年(明治42年)鈴木式織機製作所として創業、
1920年(大正9年)鈴木式織機株式会社として法人設立以来、
着実にその歩みを止めることなく、今日まで成長してきました。
戦後いち早く社会に迎えられた
バイクモーター「パワーフリー号」。
本格的125ccの二輪車「コレダ号」。
そして現在の日本のモータリゼーションの先駆けとなった
軽四輪車「スズライト」。
いずれも当時の先進技術を駆使した画期的な製品でした。
そして今日では、二輪車、四輪車、特機製品を中心に、
顧客の暮らしとともに歩んでいるスズキです。
日本のスズキとしてだけではなく、
世界のスズキとして多くの国の顧客に愛されるまでになっています。
同社は世界で愛され、信頼されるマークとともに、
これからも前進しつづけていきます。