【HRコンサルタント(未経験歓迎)】リモートワーク/昇給昇格査定年4回/急拡大中のHRベンチャー企業/成長率200%/年休125日/採用戦略の設計や社内外におけるプロジェクトマネジメントをお任せ!

ALL DIFFERENT株式会社

ALL DIFFERENT株式会社 【株式会社uloqo】/HRコンサルタント(未経験歓迎)


コメント
オペレーションサービスとソリューション型サービスの2極化を進め、経営企画をはじめとしたバックオフィス全体のコンサルティング兼BPO企業としての成長を志向しています。更には、M&Aによる事業スコープの拡大(人材紹介会社を想定)、シナジー創出による非連続的な成長を目指しています。

募集要項

仕事内容
株式会社uloqoのHRコンサルタント(未経験歓迎)として、以下のような業務をお願いする予定です。

■業務内容
プロジェクトマネージャーとして、上流領域を中心にお任せしていきます。
入社直後は、下流領域からプロジェクトに参画いただき、その立ち上がり状況を踏まえ、下記業務をお任せしていきます。
・顧客課題に応じたプロジェクトの要件定義
・採用戦略の設計
・社内外におけるプロジェクトマネジメント
・現場やステークホルダーとの折衝
・モニタリング体制の構築
・継続的な改善提案と効果分析
・必要な資料作成

■プロジェクト事例
・人材領域最大手企業様に対する、採用マーケティング支援
(自社採用オウンドメディアの構築支援、SEO対策支援、SNS運用支援)
・BPO業界最大手企業様に対する、採用代行・採用組織のコスト削減、業務効率化支援
・上場準備中不動産企業における組織開発支援
(上場準備体制の構築・評価制度設計・業務管理スキームの構築)
・某流通・小売業界最大手企業様における採用代行
・大手メーカー企業に対する人事ERPシステムの導入支援
・人的資本開示に関連する制度設計支援PJ

■入社時の業務内容&キャリアステップ
入社後、下記の順に担当業務をステップアップしていただきます
①面接代行→②スカウト代行→③採用代行→④採用コンサルティング→⑤人事コンサルティング
[各業務を通じて習得いただく力]
①面接代行:人を見立てる力(人の特性、パーソナリティーを把握できるようになる)
②スカウト代行:ペルソナを設定する(求職者に向けて刺さる訴求ができるようになる)
③採用代行:仮説検証する力(様々な採用施策を運用し、KPI運用を通じて最適解を見つけられるようになる)
④採用コンサルティング:問題解決力(顧客の採用機能全体における問題を解決できるようになる)
⑤人事コンサルティング:HR領域における専門性(顧客企業の組織課題を把握し解決できるようになる)

応募資格
■必須
・社会人経験3年以上
※上記に加え下記いずれかのご経験
・Web/IT業界での実務経験
・メディア/広告業界での実務経験
・人材業界での実務経験

■歓迎
・採用担当としてのご経験
給与 / 報酬
・年収:360~550万円
・月給:300,000円~459,000円
 ・基本給:221,965円~339,606円
 ・固定残業代:78,035円~119,394円(月/45時間)※超過分は別途支給
・昇給昇格査定年4回
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件変更はありません)
勤務地
東京都港区南青山5-10-2  第2九曜ビル202A

勤務地変更範囲:本社またはクライアント企業のオフィス
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
クライアントニーズの急拡大に加え、会社としても組織を作っていくフェーズにあります。そこで、人事領域を幅広くお任せできるメンバー・リーダー候補ポジションを募集し、組織体制の強化と会社としての成長をしていきたいと考えています。
勤務時間 / 稼働時間
・9:00~18:00
・休憩:60分
・時短勤務制度あり
休日 / 休暇
・年間休日:125日
・完全週休二日制(土曜 日曜 祝日)
・夏期:5日
・年末年始
・GW
・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数となります)
待遇 / 福利厚生
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・通勤手当:上限2.5万円/月
・在宅勤務(一部従業員利用可)
・リモートワーク可(一部従業員利用可)
・副業OK(全従業員利用可)
・自転車通勤可(全従業員利用可)
・服装自由(全従業員利用可)
・出産・育児支援制度(全従業員利用可)
選考プロセス
・面接回数・1~2回(目安)
・筆記試験:無
企業の特徴
■事業内容
採用代行
採用コンサルティング
面接代行
スカウト代行
労務代行
組織開発コンサルティング
評価制度設計支援
人事ERP導入支援

■会社特徴
持続的な成長が見込まれるマーケットで成長率200%!
少子高齢化による人材不足が加速する中、HRコンサルの市場規模は拡大傾向にあり、2025年には300億円近くに達すると言われています。
また、採用が難しいとされるテクノロジー人材サービスの市場規模は2023年で1,2兆円となっており、HRコンサル×テクノロジー人材の領域はまだまだ成長が見込めます。
そのうえで、同社は早いタイミングでマーケティング基盤を構築し、インバウンドリードが獲得できる体制を作ることで市場の成長に合わせて売り上げを伸長していきました。創業来テクノロジー人材に特化した事業を運営してきたことで、新規参入各社と比較して、そうそうたるクライアント様を支援してきた実績とノウハウを有しており、成長ポテンシャルは非常に高いです。
応募する 気になる