- TOP
- 東京都の求人
- 【株式会社Orchestra Holdings】リモートOK&残業少なめ【商事法務×東証プライム上場】デジタルマーケティング・DXに関するコンサルティング企業:19203
株式会社ビースタイルスマートキャリア
【株式会社Orchestra Holdings】リモートOK&残業少なめ【商事法務×東証プライム上場】デジタルマーケティング・DXに関するコンサルティング企業:19203
- コンサルティング全般
- 法務
- 正社員
- 社員数1000名以上
- 土日・祝日休み
すべて表示
- 残業月20時間以内
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- リモートワーク可
- 上場企業
コメント
- ▼東証プライム上場企業/持株会社としてグループ戦略の企画立案・実行・経営管理を手がける企業
▼自己資本比率44%の健全経営/9年連続の増収増益を達成/ここ数年で社員数が2~3倍に増加中
▼日本で12社しかない「Yahoo!認定の高品質広告代理店」に選定
▼商事法務の経験を活かし、M&AやCVC投資など、多様な法務案件に貢献
▼将来的に契約書作成・レビュー、法律相談など幅広い業務に挑戦可能
▼週2日のリモートワーク可能/安定した環境でワークライフバランスも実現
▼離職率約5%、有給取得率65%超と社員の定着率も高い環境
募集要項
- 仕事内容
- 同社はデジタルマーケティング並びにDXに関するコンサルティングを行っている上場企業です。
法務部では、グループ子会社を含めた、法務・コンプライアンス関連業務を担い、グループ全体を支えています。
M&AやCVC投資に携わる機会も多く、また新規ビジネスの展開等にも積極的であるため、
これらの業務に柔軟に対応できるチームの一員として働いていただきます。
また会社規模が急拡大しており、より各業務の効率的な標準化もミッションとなっております。
本ポジションでは法務担当として業務をお任せ致します。
【業務内容詳細】
▼レギュラワーク
・商事法務(取締役会議事録作成・株主総会対応、事務局対応)
・M&A関連業務(スキーム検討、契約、PMI)
└M&Aの頻度は多めです。(年間数件のペースで対応しております。)
※M&A法務DDについては、部長職以上で対応するため、対象業務には含んでおりません。
▼ゆくゆくお任せする業務
商事法務をメイン業務に、以下のような法務業務にも少しずつ挑戦していただきますので、ご自身のキャリアの幅を広げることができます。
・各種契約書のレビュー・作成
・法律相談対応
・その他(知的財産の出願、管理、登記、契約管理、コンプライアンス業務、各種業法対応等)
※法務未経験からスタ-トしているメンバーも在籍しております。しっかりとした教育環境がございますのでご安心ください。
【体制】
法務部:5名
- 応募資格
- 【必須】
・商事法務の経験(2年以上)
【歓迎】
・企業法務の経験
- 給与 / 報酬
- 400~650万円想定 ※給与は、ご経験ご希望に応じて決定いたします。
<内訳>
【固定残業代/月】45時間/超過分は別途支給
【交通費/月】支給 ※上限月25,000円
【賞与】業績賞与1回
【昇給】年1回
固定残業代:85,911円~139,605円
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)※試用期間6ヵ月(試用期間中の条件の変更はありません)
- 勤務地
- 恵比寿駅 徒歩5分(恵比寿ガーデンプレイス8階)
※週2日までのリモートワーク可
※入社して3か月間はフル出社
東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイス8階
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- 10:00~19:00(休憩60分)
- 休日 / 休暇
- 【休日・休暇】
<年間休日120日>
土日祝日休み、年末年始
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
- 待遇 / 福利厚生
- 【福利厚生】
社会保険完備、書籍購入補助
- 選考プロセス
- 書類選考→一次面接→最終面接
※上記は予定のため、変更となる場合がございます。
- 面接地
- オンライン もしくは オフィス
- 企業の特徴
- デジタルマーケティングに関わる事業を多数手がけているIT企業です。
これからの時代、企業が成長してくためには、
「WEBに力を入れてお客様を増やす」「商品・サービスの魅力を訴求していく」といった
マーケティング力が重要視されています。
同社はすでに、デジタルマーケティング分野においては
最先端企業の一つとして大きく注目されており、業界内でも高い認知度を誇っています。
また、グループ経営も進めており、昨年は4社のM&Aも実施しています。
自社開発のタレントマネジメントシステム事業や、
企業のIT化を推進する、DX事業などを行う会社も子会社として保有しています。
毎期、売上・利益共に順調に伸ばしており、昨対比120-140%成長を継続しています。