【リスク・コンプライアンス担当】エキスパート職

auペイメント株式会社

auペイメント株式会社 【リスク・コンプライアンス担当】エキスパート職


コメント
当社は、自社開発のプリペイド決済プラットフォームを強みとして、KDDIと協働提供するスマホ決済サービス「au PAY」や国内で最も発行されているブランドプリペイドカード「au PAY プリペイドカード(au WALLET プリペイドカード)」の開発・提供に携わっております。KDDIグループで推進する「auPAY」を中心とした、支払う・貯める、増やす、借りる、備えるといった日常から生涯にかけてのお客さまのニーズに沿った金融サービスをワンストップで提供するスマートマネー構想において、当社の果たす役割はより一層重要なものとなっております。

自社開発のプリペイド決済プラットフォームを活用しながら、当社のビジョンでもある
「Designing the New Wallet〜誰よりも身近なウォレットサービスをあなたへ〜」を体現すべく、新たなキャッシュレスソリューションの提供に取り組んでおります。

【このポジションの魅力】
当社事業における業容拡大とともに業務プロセスに潜むリスク発掘や対策、法令対応、反社会的勢力排除体制のさらなる強化などがもとめられており、
さらにシステム障害や事務事故への対応強化など、会社全体のリスク管理体制の強化を推進していただけるポジションとなっております。

募集要項

仕事内容
入社直後は以下の業務のうち、ご経歴とご自身のやる気に応じてお仕事をお任せします。
・コンプライアンス推進業務、リスクマネージメントに関わる業務
・マネーロンダリングおよび不正利用等の金融犯罪に対する対策、反社会的勢力対策等に関連する業務
・情報セキュリティ体制構築(ポリシー策定、社内情報セキュリティ委員会運営、親会社との連携等)
・監督官庁への各種届出、監督官庁による監査・検査対応
・個人情報保護法への対応、ISMS認証の更新・運用
・重大障害発生や大災害発生時のBCP体制の構築・運用

(変更の範囲)会社内のすべての業務

応募資格
【必須】
金融業界におけるいずれかのご経験をお持ちの方(目安5年以上)
・リスク管理の業務経験
・コンプライアンス分野での業務経験

【歓迎】
・「資金決済に関する法律」及び関連法令に関して、造詣の深い方
・金融業界(資金決済業・銀行・証券会社・保険会社・クレジットカード会社等)での本部業務経験
・コンサルティング業界での業務経験


【求める人物像】
・社内外問わず円滑なコミュニケーションをとれる方
・自ら積極的に動きつつ、周囲を巻き込む影響力のある方
・スマホアプリやインターネット利用サービス(キャッシュレス決済含む)への関心が強い方
給与 / 報酬
年収:900万円 ~1,100万円
基本月給:69万円~80 万円
※ご経験・スキルに応じて年収を決定いたします。

諸手当:深夜手当、休日手当、通勤交通費(非課税額(15万円/月)を限度に毎月の定期代を支給。)
昇給:給与改定 年1回(毎年4月)
賞与:年2回(6月と12月に支給(業績に応じ支給))
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間:3か月
勤務地
〒108-0075
東京都港区港南二丁目16番1号 品川イーストワンタワー20階
JR「品川駅」港南口より/徒歩1分
京急本線「品川駅」高輪口より/徒歩5分

【品川イーストワンタワー】
低層、高層に分かれておりまして品川駅改札階から港南口を出て、そのままデッキ道になりに当ビルに入り、左奥のエレベーターが20階に直通する高層エレベーターとなります。
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
近年、急速な広がり、変化を見せるキャッシュレス業界において、コンプライアンス体制強化が重要視されています。
現在の業務推進および今後のサービス拡充に伴い生じるリスク評価、分析、対策検討ならびにコンプライアンス意識向上のための施策実施等、金融ビジネスにおけるリスク管理体制強化のための募集となります。
勤務時間 / 稼働時間
フルフレックスタイム制(コアタイムなし)
・フレキシブルタイム7:00~21:00
・1日の標準労働時間:7時間30分(休憩時間60分)
休日 / 休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日 ※年間休日:120日以上
年末年始休暇(12月28日~1月3日)
夏期休暇
年次有給休暇
リフレッシュ休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児・介護休業 等
待遇 / 福利厚生
確定拠出年金制度(401k)
KDDI社員持株会(希望者)
KDDIまとめて福利厚生
オフィスカジュアル(ドレスコードあり)
研修制度(スキルアップ研修(KDDIグループ共通研修含む))
自己研鑽制度(業務に関わる自己学習について費用を補助 ※最大10万円/年)
慶弔手当
選考プロセス
①書類選考(採用部門・人事)
② 一次選考(採用部門部⾧・人事/オンライン可)
③ 二次選考(代表取締役社長・担当役員/原則、対面)

※上記①②の間でWeb適性検査を行います。(選考の参考情報として活用するものです。)
※原則、2回の面接を予定しておりますが、状況に応じて、方法、回数・面接官は、変更する場合もあります。
※最終選考後にオファー面談、内定応諾後に内定者面談を予定しております。
受付担当
採用担当 recruit_hp@au-payment.co.jp
面接地
〒108-0075
東京都港区港南二丁目16番1号 品川イーストワンタワー20階
企業の特徴
①自社開発のサービス基盤
20年以上にわたり、自社開発の電子マネー「WebMoney」の発行・販売を中心にオンライン領域における決済事業を展開し、業界を牽引してきた電子マネー業界のリーディングカンパニーです。自由度の高い自社開発サービスで新たな挑戦を実現することで、成果を直接的に実感できます。

② 豊富なビジネスチャンスで成⾧・拡大中
KDDIとの協働提供する「au PAY」と「au PAYプリペイドカード(au WALLETプリペイドカード)」は利用者や利用シーンも拡大中。2020年5月にPontaポイントとの融合・連携したことにより、国内最大級の1億超の会員基盤が誕生。KDDIとの連携により、当社一層豊富なビジネスチャンスに恵まれた環境におります。お客様に選ばれる未来を創造すべく、キャッシュレス社会の実現を担う企業として、さらに成⾧・拡大中です。

③日常生活を便利にする身近なサービス
「WebMoney」はセブンイレブンなどのコンビニエンスストア、ドラッグストア、スーパーマーケットなど日常生活で利用する多くの施設で購入可能で、利用可能な加盟店も拡大中です。また、2014年に発行を開始した、世界中のMastercardが使えるお店でチャージ残高分の買い物ができる「WebMoneyプリペイドカード」は、カード間送金機能、現金払い出し機能、全国セブン銀行ATMでのチャージ場所追加など更なる利便性の拡充に取り組んでいます。

④中途入社も馴染みやすい環境
チームワークを大事にする社風で全社員の約9割が中途入社なので、一人ひとりの多様なバックグラウンドを活かし、融合しながら、サービス向上に取り組んでいます。また、オフィスには自由に利用できる落ち着いた雰囲気のカフェスペースもあり、気分を切り替えながら仕事に取り組めます。

⑤パフォーマンス最大化を目指す就業環境
フルフレックスタイム制を採用し、残業時間も月平均20時間程度なので、メリハリをつけた柔軟な働き方で個人のベストパフォーマンスを発揮できます。従業員のライフステージに対応した、より最適な業務推進環境を目指し、オフィスワークとリモートワークを併用する就業環境をご用意しております。一人ひとりが自律的自発的なパフォーマンスを発揮し、活き活きと働ける環境づくりを推進しております。

⑥目まぐるしく変化し、競争が激化する業界
キャッシュレス市場は、2019年からの競争激化から、より安心、安全かつ利便性の高い「決済アプリ」へ、さらに決済を軸にしたお客様の家計や日常生活の入り口となる「スーパーアプリ」へと進化が求められております。また政府もキャシュレス化を推進する競争激化の業界だからこそ、成⾧できる、豊富な経験が積める環境です。自社開発プラットフォームとKDDIとの連携を強みとして、お客様の日常生活を豊かにするシームレスで便利な日本のキャッシュレス化に寄与します。

⑦ 主体的・柔軟的な成⾧環境を推進
KDDIグループという安定基盤の中にありながら、言われることだけではなく、グループ事業構想の実現にむけ、新たなサービスの企画・立案等、KDDIやグループ会社とも対等な立場で相互に協働しております。社内においても、全員で共に学び、共に育ち、共に選ばれる未来を創るカルチャー浸透も推進しております。

会社概要

事業概要 1. 電子マネー「au PAY」の開発・運用
2.『au PAY プリペイドカード』の発行・販売
3.電子決済サービス、キャッシュレスソリューションの開発・提供
所在地 東京都港区港南二丁目16番1号 品川イーストワンタワー 20階
設立 1988/3/24
代表者 代表取締役社長 菊池 良則
従業員数 190名
資本金 4億9578万円
企業URL https://www.au-payment.co.jp/
応募する 気になる