採用担当/中途採用からオンボーディングまで一貫して関われる!柔軟な働き方×人事キャリアの幅を広げたい方歓迎!

株式会社オモワク

株式会社オモワク 【シナジーマーケティング株式会社】中途採用担当


コメント
「人や組織のパフォーマンス最大化」に本気で取り組む同社では、中途採用のみならず、入社後のオンボーディングまでを一貫して担える体制を整備中です。

人事部門は少人数構成で、裁量を持って新しい施策にチャレンジできる環境。役員や事業部責任者とも直接対話しながら、経営視点での人事課題にも取り組めます。
採用活動にとどまらず、将来的には育成・制度設計・組織開発など幅広いキャリアパスが描けるのも魅力です。

フレックス制度や在宅勤務体制も整っており、東京・大阪どちらの拠点からでも勤務が可能。
人と組織の可能性を信じて行動できる方にとって、最適なフィールドが用意されています。

募集要項

仕事内容
シナジーマーケティング株式会社の中途採用担当として、以下の業務をお任せします。

【雇入れ直後】
・中途採用の計画立案、要件定義、採用手法の検討と実行
・面接官との連携、エージェントマネジメント
・ダイレクトリクルーティングの運用・改善
・採用広報や社内活性化の施策実行
・オンボーディング施策の設計・実施

※ご経験や希望に応じて担当業務を調整します。

【変更の範囲】
会社が定める業務への変更の可能性あり
応募資格
【必須要件】
・人事(中途採用)経験、あるいはそれに準ずる経験:3年以上
 ‐ 準ずる経験例:RPO企業にてPM・PLのご経験
・ダイレクトリクルーティング運用において、仮説検証を繰り返し成果を創出した経験
・紹介会社各社とのリレーション構築経験(要件定義、能動的なアプローチなど)

【歓迎要件】
・キャリア採用の計画・施策立案~実行などの経験
・入社後オンボーディング体系の構築・運用経験
・経営層や現場責任者との折衝経験
・社内研修の全体設計経験(単発の研修ではなく、戦略的なもの)

◆求めるスキル
・論理的に考える力:目的から施策までの流れを筋道立てて考えることができる
・社内を巻き込む力:役員や現場責任者との関係を構築し、協力して物事に取り組むことができる
・経営目線で考える力:中長期的な会社のあるべき姿をイメージして人事施策を考えることができる
・柔軟な対応力:全社的な発信や個別のフィードバックなど、状況に合わせて最適なコミュニケーションが使い分けることができる

※上記すべてをお持ちでなくとも構いません。

◆求める人物像
・人の心の動きに敏感で、思いやることができる方
・能力開発分野や組織のモチベーション向上、活性化などに強い興味関心があり、探求できる方
・人事領域の最新情報や外部情報などを積極的にインプット、アウトプットしている方
・構想だけにとどまらず、実運用まで仕組み化することにやりがいを感じる方
給与 / 報酬
想定年収:500万円~700万円
月給:基本給310,195円~444,981円+業務手当71,805円~103,019円
※月給には30時間分(固定残業代)を含む/超過分は全額支給
※賃金形態:月給制
※試用期間中(2か月)は業績賞与・成果賞与の対象外
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(2カ月)
勤務地
【大阪オフィス】
大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F
【東京オフィス】
東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町 
いずれか希望拠点に配属
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
Vision実現のための人員強化に向け、中途採用領域を中心に担っていただける方の採用を強化中。
人事組織の強化に伴い、東京または大阪のいずれかで1名を採用予定です。
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制
└コアタイム:11:00~15:00
└1日の標準労働時間:8時間
└休憩60分
休日 / 休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇、特別休暇(結婚休暇・弔事休暇等)、産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)、年末年始休暇、フリーバカンス(3日連続した休暇の取得が可能)
待遇 / 福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費は3万円/月を上限とする実費負担・翌月精算
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度

<育休取得実績>
有(育休後復帰率95%)

<教育制度・資格補助補足>
資格取得奨励制度(自らのスキルアップのために申請をした資格を取得した場合、受験料+祝金が支給される制度)

<その他補足>
■産前産後休業/育児介護休業(復職後は時短勤務も可)
■MVP表彰制度
■レクリエーションチケット
■ビル内喫煙可能場所有
■確定拠出年金制度
会社が掛け金を拠出し、社員が自ら運用を決定する、確定拠出年金(日本版401k)制度を導入しています。
※その他:通勤・通勤手当に関する補足
新型コロナウィルス感染症対策のための特別措置として、2020年7月1日より実費負担へと変更。※期間は未定とし、今後、制度変更の可能性がある。
選考プロセス
書類選考

面接(オンライン相談可)

最終面接
応募する 気になる