未経験応募可能/京都市/会計事務所/資格取得支援/残業少なめ/税務スタッフ

税理士法人森事務所

税理士法人森事務所 ※未経験応募可※税理士補助スタッフ


コメント
創業50年以上の歴史のある会計事務所。
税理士有資格者や科目合格者も多く在籍し、また資格取得・通学に協力的な環境です。残業時間が少ないのでワークライフバランスも取れる職場です。

募集要項

仕事内容
【AI時代の税理士事務所】
私たちの役割は、単に税金を計算し申告するだけの「スコアラー」ではありません。

AIやITが急速に進化する今、求められるのは、お客様の課題や悩みに真摯に向き合い、経営や人生の大切な意思決定を共に考える「パートナー」です。

企業経営においてはCFOのような視点で、個人のお客様に対しては人生の伴走者として、未来を共に創り上げていきます。


【法人向けコンサルティング】
□税務・財務コンサルティング
□AI/ITを活用したバックオフィス業務の受託業務
□クライアントのDX支援

弊所では、株式会社のお客様に加え、公益法人、社会福祉法人、医療法人などの特殊法人のお客様にも幅広く対応しています。

税務および財務の専門家として、各法人の特性に応じた経営改善を提案しており、持続的な発展を支援します。

また、お客様が本業に専念できるよう、DX支援や、バックオフィス業務の受託など、業務効率化に向けた包括的な支援をしています。


【個人向けコンサルティング】
□相続、贈与に関する税務コンサルティング
□海外資産を持つ富裕層への専門的アドバイス

個人のお客様、特に富裕層の方々には、相続や事業承継といった複雑でデリケートな課題に、経験と対話を重ねながら寄り添い、最適な解決策を提案。また、グローバルに活躍されるお客様との関わりも多く、英語力を活かせる場面もあります。


【誰もがプロとして活躍】
□弊所では、税理士と補助スタッフの間に垣根はありません。熱意があれば、未経験でも専門的な業務に挑戦できます。

□入社後は、税務知識を基礎から学べる研修(TKCの動画研修など)からスタート。その後はOJTを通じて、先輩がマンツーマンで丁寧に教えます。

※外回りも多いです!フットワーク軽く、お客様と接点を持ち、地域を支えましょう!
応募資格
【必須】
・税理士を目指している方
・日商簿記2級、もしくは同程度の知識

【歓迎】
・会計事務所で巡回監査経験者
・税理士資格、税理士試験科目合格

■AI時代だからこそ「人」の力で。未来を創る仲間を募集します

AIの進化など、時代は大きな変革期を迎えています。しかし、どんな時代でも仕事の根幹は人と人との信頼関係にあると私たちは信じています。

私たちは税務・財務のプロとして、圧倒的な当事者意識でクライアントの課題解決を支援する集団です。この想いに共感し、テクノロジーと人の力を融合させ、お客様の未来を共に創ってくださる新しい仲間を募集することになりました。
給与 / 報酬
年収:300万円~500万円
月収:20万円~33.33万円
※経験・スキル等を考慮し、総合的に判断します。

固定残残業代:10時間(月10,730~17,889円)※超過分別途支給

通勤手当, 時間外手当
賞与年2回
昇給年1回
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
京都府京都市左京区岡崎東天王町39
※自転車・バイク通勤も可

【転勤】なし
【変更の範囲】当社拠点全般
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
8:30~17:00(休憩:60分)
残業時間
通常:月0-10時間程度
繁忙時期:月40-60時間程度
休日 / 休暇
年間休日:120日
週休2日制
土, 日, 祝日

12月~4月の毎月最終土曜日は出勤日
※業務の進捗によっては、有給取得に充てる方もおります
年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
■介護休暇
■産前産後・育児休暇(取得実績あり)
■試験休暇(税理士試験の前日・当日)
◎休暇は自由に申請いただける環境です。繁忙期や出勤日となる土曜日にも、有給申請OKです!
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
資格取得支援、時短勤務相談OK
選考プロセス
写真付履歴書、職務経歴書、面接1回
受付担当
採用担当
企業の特徴
創業以来50数年の歴史を刻んで参りました。おかげさまで現在では、個人企業、中小法人企業、協同組合、公益法人等々さまざまなお客様とお付き合いさせていただいております。
税理士は、その業務範囲において事業に関する部分のみならず、案件によってはお客様のプライベートなところにかかわる場合も多く、それゆえに親子代々、親戚一同といった長くて深いお付き合いをさせていただくという特徴がございます。
私は長年のさまざまな事例の成果として蓄積された知識はもちろんのこと、その中で生まれるお客様との信頼関係こそが事務所のかけがえのない財産であると考えます。
最近、会計や税務に関する手続きが非常に複雑化し、お客様自身が対応するにはあまりにも難しい時代となりました。また各種機関からの融資や補助金等の受給につきましても、タイムリーな知識の有無がその適用の可否に繋がることも多く見られます。
森事務所では長年培って参りました経験と新しい知識を基にあらゆるニーズにお応えできますよう、心【kind】・技【skill】・体【foot work】(各英単語は私の個人的な思いです)をモットーにこれからもお客様とともに歩んで参ります。

会計ソフト:ICS、TKC、弥生会計、マネーフォワード、フリー
自計化率:3割程度
顧問先:法人 150件程度 個人 100件程度
顧問先業種:多種多様
顧問先最大売上げ:80~100億円
相続案件:年10件程度
税理士資格者:2名(科目合格者 複数名)

会社概要

事業概要 ■税務・会計・決算に関する業務
■独立、開業に関する業務
■経営相談・経営コンサルティング
所在地 京都府京都市左京区岡崎東天王町39
設立
代表者 代表社員 森 敏行
従業員数 20名
応募する 気になる