CafeGroup株式会社
人事労務スタッフ/月平均残業10~15時間/リモートワーク週1~2日
- WEB・インターネット全般
- 全般
- 人事
- 総務
- その他
すべて表示
- 正社員
- マネジメント業務なし
- ベンチャー企業
- 社員数99名以下
- 社員数100~499名
- 残業月20時間以内
- フレックスタイム制
- 駅徒歩5分
- リモートワーク可
コメント
- ~今回のポジションについて~
・このたび当社では、事業拡大に伴う体制強化の一環として労務担当の募集を行っております。
・2025年3月に「ModelingCafe」と「AnimationCafe」が経営統合し、新たなスタートを切りました。経営統合により、当社が管轄する業務が増加しており、現在、人的リソースが不足している状況です。これを受けて、労務業務全般を担っていただける方を新たにお迎えしたいと考えています。
・ご入社いただく方には、ご経験やスキルに応じて、労務実務を中心に幅広い業務をお任せしていく予定です。現在はマネージャーが一部の労務業務も兼務しておりますが、今後はこのポジションに徐々に業務を移管していく方針です。
・主な業務としては、勤怠管理、給与計算、社会保険手続きなどを軸に、必要に応じて一部総務業務(備品管理や社内行事の対応など)にも携わっていただく想定です。そのため、幅広い業務への対応に抵抗がない方を求めています。
~当社管理部について~
当社の管理部は、経理・労務業務を可能な限り内製化することで、経営陣が迅速に意思決定できる体制づくりをミッションとしています。現在のチームは少人数ですが、その分、一人一人が主体的に考え、業務の改善や効率化に日々取り組んでいます。
「もっと運用しやすい方法はないか?」「このクラウドツール、使えそうかも?」といったアンテナを常に張り、時には新しいツールを試験導入しながら、ベストな運用方法を模索しながら、良い方法を探し続ける姿勢を大切にしているチームです。
その為日々の業務で発生する課題に素早く気付き、「どうすればもっと良くなるか?」を自ら考え、行動に移せる方と一緒に働きたいと考えています。
・指示を待つのではなく、自ら考え行動できる方
・情報に敏感で、日々の学びを仕事に活かしていける方
・変化や改善に前向きに取り組める方
上記のお考えをお持ちの方にピッタリな職場環境です。
~働き方について~
・月平均残業は10~15時間、リモートワーク週1日~2日可能とワークライフバランスが確保できる環境です。定時は10時30分~19時30分となりますが、管理部門はフレックスタイム制が導入されておりますので柔軟に働くことが可能です。
募集要項
- 仕事内容
- ◆スキル、ご経験に応じて下記業務についてお任せします。
【労務領域】
◆従業員管理対応
・入退職、異動、休職等の手続き対応
・入社オリエンテーションの対応
・勤怠・給与計算システムの運用
◆勤怠管理業務
・月次勤怠管理、36協定に基づく労働時間管理
・勤怠レポート作成・分析
◆給与計算業務
・月次給与計算、住民税・年末調整等の関連処理
◆社会保険・労働保険業務
・資格取得・喪失、定時決定・随時改定
・年度更新、保険料免除、給付金申請
◆各種規程の管理
・就業規則、労使協定等の精査・改訂・届出
◆安全衛生管理
・健康診断手配、安全衛生体制構築、産業医対応、ストレスチェック実施対応
◆従業員向けの周知資料の作成(企画・作成・周知)
◆外国籍ビザ管理
【総務領域(部内で分担して対応)】
・備品発注・管理、オフィス環境の整備
・名刺発注
・来客・電話対応
【当社の使用ツール】
・GoogleWorkspace
・Slack
・チャットワーク(士業との連絡メイン)
・人事労務freee
・バクラク申請
・クラウドサイン
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 応募資格
- 【必須要件】
・企業における給与計算・社会保険手続きの実務経験(2年以上)(内製かつ主担当)
・PC操作経験(チャットツール、メール、GoogleWorkspace、Exce,word)※Excelの関数を使用する作業あり
【歓迎要件】
・労務管理全般(勤怠管理、入退社管理、休職・復職対応など)に関する実務経験
・労働基準法、社会保険諸法令に関する基本知識と実務への適用経験
・第二種衛生管理者資格保有者
・PowerPoint操作
- 給与 / 報酬
- 年収:330万円~540万円
月額:28万円~45万円
※ご年収についてはスキル・ご経験に応じて決定します。
※上記ご年収には20時間分の固定残業代が含まれております。
固定残業時間:20時間(月37,200~59,800円)※超過分別途支給
- 雇用形態
- 正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
- 勤務地
- 東京都渋谷区猿楽町11-6 サンローゼ代官山3F
◆各線「代官山駅」徒歩2分
◆各線「恵比寿駅」徒歩12分
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 増員募集
- 勤務時間 / 稼働時間
- 10:30~19:30 休憩時間60分
フレックスタイム制有
コアタイム 10:30~16:30
残業時間:月平均残業10~15時間程度
- 休日 / 休暇
- 完全週休2日制
年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
年間休日124日
- 待遇 / 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
- 選考プロセス
- 履歴書、職務経歴書
▼書類選考
▼適性検査
▼1次面接
▼2次面接
▼最終面接
※ご面接は基本対面になります。(遠方にお勤めの方はWEB面接も検討可能です。)
- 受付担当
- 採用担当
- 面接地
- 東京都渋谷区猿楽町11-6 サンローゼ代官山3F
- 企業の特徴
- <CafeGroupは日本最高の3DCGコンテンツを制作するクリエイティブスタジオです>
当社グループでは、これまで「すずめの戸締り」「シン・ゴジラ」「ファイナルファンタジーシリーズ」など
国内最高峰のコンテンツ制作に関わってきました。
<グループ企業>
メタバースなど、最先端の3DCG技術を用いてコンテンツ開発を行う、新進気鋭のクリエイター集団です。
同グループ会社の主力企業である、ModelingCafeとAnimetionCafeは、
それぞれの得意分野を活かし連携することで最高レベルの作品を生み出しています。
▼ModelingCafe
日本最大の3DCGモデリング専門会社です。
3DCGにはコンピュータープログラムによってキャラクターや建築物の造形を生成する「モデリング」という工程があります。
ModelingCafeはこの分野のパイオニアで、業界トップの認知度と実力を持っており、大手ゲーム会社、映画会社、広告代理店などと取引しています。
▼AnimationCafeは、モーション(動き)に特化
映像やゲームコンテンツに登場するキャラクターなどの「モーション(動き)」にフォーカスすることで
多くの人々に感動を与える作品を生み出すことをミッションとしている3DCG制作会社です。
多くの有名作品に関わっており、それらの作品を「モーション(動き)」によってサポートしています。
<社風・環境>
CafeGroupは、創業以来“Cafeのような集いの場所“であり続けています。
仲間と一緒に最先端のコンテンツ制作を楽しみ、感動を与える作品を創造する環境を一番大事にしています。
メンバー同士、部門の垣根を超えて、いつも和気あいあいとコミュニケーションを取れる社風で、日々新しい価値を生み出しています。
会社概要
| 事業概要 |
CG制作事業、IP制作事業、システム開発事業、投資事業、飲食事業
|
| 所在地 |
東京都渋谷区猿楽町11-6 サンローゼ代官山 301 |
| 設立 |
2018/10/18 |
| 代表者 |
代表取締役 岸本 浩一 |
| 従業員数 |
|