税務スタッフ(神戸事務所勤務)

税理士法人FLAP

税理士法人FLAP 税務スタッフ(神戸事務所勤務)


コメント
2017年に10周年を迎え、今神戸・大阪で伸びている税理士法人です。
税理士法人FLAPの特徴は、MAS会計監査と資産税に強みがある事です。
HPのメニューにMASや資産税を謳っている事務所は多いですが、実際注力して取り組まれている事務所は少ないのが現状です。
税理士法人FLAPは、事務所をあげてMASに力を入れておられ、資産税業務に関してはメガ系の某信託銀行経由で申告ベースでも年間60件ほどの案件を扱って
おります。
更に、通常の法人業務とMAS・資産税とすべてに携わる事ができるので、バランスよくスキルアップできる環境があります。
あと、白井先生は社員教育にも力を注いでおられ、楽しくやるときは楽しく、怒るときは一生懸命に怒るといった心の籠った指導をされます。
そういった職場環境もあり、3年いれば他の事務所での6年に相当するほどの経験値が積めます。っといっても過言ではないでしょう。

募集要項

仕事内容
【業務内容】
◇月次巡回監査
◇各種申告書作成業務
◇経営指導
◇経営計画の策定、業績管理指導など
◇MAS監査
◇資産税・相続税関連業務
◇記帳(専任のスタッフの分担あり)
※適性に合った業務からお任せ致します。
応募資格
◇会計事務所経験
◇税理士科目合格を目指されている方
◇明るく前向きな方
◇責任感を持って頑張って頂ける方
給与 / 報酬
年収:300 万円~500 万円
月額:20 万円~35 万円
※経験能力を考慮のうえ決定
※月額給与:約20万円~約35万円
※上記月額給与には20h/月分(約3.4万円~4.5万円)の固定残業
代が含まれます。超過分は法定通り別途支給いたします。
※試用期間(6ヶ月)は有期雇用契約となります。但し、雇用条件
に変わりはありません。

賞与 年2回 6.12月

諸手当 時間外手当、 通勤交通費(全額支給)、資格手当、営業手当、職務手当、
    残業手当(15分単位。時期によって計算スタート時間が異なります。)
雇用形態
正社員/期間の定め無し、契約社員
試用期間:6ヶ月
※試用期間(6ヶ月)は有期雇用契約となります。但し、雇用条件
に変わりはありません。
勤務地
兵庫県
○神戸事務所(神戸市中央区江戸町95井門神戸ビル12階)
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
欠員募集(独立予定)
勤務時間 / 稼働時間
09:00 ~ 18:00
【月平均残業時間】 ○閑散期:10-20時間程度 ○繁忙期:30-40時間程度
休日 / 休暇
週休2日制(土・日・祝日)
有給休暇, 慶弔休暇, 年末年始
年間休日  125 日
待遇 / 福利厚生
退職金共済
各種保険 雇用・労災・税理士国保・厚生
選考プロセス
選考回数:1~2回
履歴書(写真付)・職務経歴書
面接地
神戸事務所
企業の特徴
◇好立地で通勤至便。専門学校への通学しやすい環境です。残業時間も繁忙期以外は落ち着いており、税理士科目取得を目指している方にとっては非常に便利
です。 
◇2007年7月に税理士法人を立ち上げました。税理士科目を取得して活躍したい方にとっては、魅力のある環境です。
【事務所基礎データ】
◇月額顧問料について
約3万円~約10万円
◇顧問先数について
法人 約260件(月次対応 130件/3~6ヶ月毎対応110件/年一対応20件)
個人 約100 件
◇顧問先規模について
年商 約3,000万円~約60億円
上場0件 / 非上場260件
◇顧問先流入経路について
新規営業・顧客紹介・メガバンク・地銀・信金・セミナー
◇顧問先状況
自計化率 約70% / 黒字企業 約70%
◇使用ソフト 
弥生・ICS・MF
◇スポット案件について(単位は年です)
相続 70件・資産税 30件・セミナー 50件、土地D.D. 数件
◇スポット案件流入経路について(主たるもの)
新規営業・顧客紹介・メガバンク・地銀・信金・セミナー・弁護士等の士業からの紹介
◇資格者情報について(大阪事務所と合わせて)
税理士 5名・科目合格者 10名
在籍中に税理士になられた方(過去も含む) 8名
◇組織構成について(大阪事務所と合わせて)
総員(代表除く) 22名
男性 12名、女性8名
正社員 18名、パート4名
巡回担当 12名・内勤担当 8名
年齢層別人数 20代 3名・30代 9名・40代 7名・50代 3名
◇対顧問先へのフォロー体制について → 担当者制

会社概要

事業概要 税理士業全般
所在地 大阪府大阪市北区梅田2丁目5番4号 千代田ビル西館8階
設立 2007年7月
代表者 白井 政敏
島野 卓治
従業員数 22名(神戸事務所12、大阪事務所10)
応募する 気になる