ALL DIFFERENT株式会社
【パシフィックコンサルタンツ株式会社】/法務担当
- コンサルティング全般
- 法務
- 正社員
- マネジメント業務なし
- 社員数1000名以上
すべて表示
- 土日・祝日休み
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- リモートワーク可
- 資格取得支援
- 非上場企業
コメント
- 同社は「管理部門総合職」という職種となっており、専門性の高い管理部門において、幅広い経験を積むことで管理部門のスペシャリストに育成をしていきたいという考えから、様々な業務内容にチャレンジをしていただける環境となっております。
「入社後は法務として携わり、その後は経営企画として経営に触れる業務を経験できる!」ということも、可能性としてはございます。
管理部門として自身のスキルアップにつなげたい方にはこれ以上ない環境だと感じました!
募集要項
- 仕事内容
- パシフィックコンサルタンツ株式会社の法務担当として、以下のような業務をお願いする予定です。
・英文契約書のチェックを主とした法務業務全般
(和文・英文の各種契約書の確認・作成・審査など)
- 応募資格
- ■必須
・職務内容に記載している専門能力を有し、3年以上の実務経験のある方
・英文契約に関する法的知識
(弁護士資格は必須ではありません)
- 給与 / 報酬
- ・年収:500万円~800万円
・基本給:約270,000円~約580,000円
・残業代別途支給
※管理職の場合、一定時間の時間外労働手当を基本給に含む
・昇給/年1回(10月)の評価による
・賞与/年2回(6月・12月)※賞与は業績連動、入社日により在籍期間按分あり。
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間:6ヶ月(試用期間中の条件変更はありません)
- 勤務地
- 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地
入社後の勤務地は東京本社(神保町)ですが、総合職のため
将来的には転勤になる可能性がございます。
また、育成の一環で将来的に法務以外の配属となる可能性もございます。
- 屋内受動喫煙対策
- 有/喫煙室あり
- 募集背景
- 事業拡大による増員の募集
- 勤務時間 / 稼働時間
- ・9:00~17:00
・休憩:60分
・時差出勤制度あり
- 休日 / 休暇
- ・年間休日:121日
・週休2日制(土日・祝)
・創立記念日(9月4日)
・年末年始(12月29日~1月4日)、
・リフレッシュ休暇
・夏季休暇(10月~7月入社者は5日、8月入社者は3日、9月入社者は2日)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・介護特別休暇、産前産後休業
・海外留学休職、ボランティア休職 など
- 待遇 / 福利厚生
- ・雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
・時間外手当
・通勤手当(当社規定による)
・在宅勤務:週2回~3回
・財形
・退職金制度
・退職年金
・クラブ活動
・資格取得援助
■教育制度
階層別研修、職能研修、自己啓発プログラム(語学・通信教育補助)など
■女性活躍支援
姉サポ制度、メンター制度、産休・育休前後の面談、仕事と子育て介護の両立相談窓口設置、育休復職者への社長直筆応援メッセージの贈呈
- 選考プロセス
- ・面接:2回
・書類選考 → 適性試験・面接 → 最終面接
※最終面接前のどこかで追加で面接、面談を実施することもございます。
- 企業の特徴
- ■事業内容
土木・建築(系総合)コンサルタントとして、都市・地域計画、環境、情報、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、教育、医療、安全保障などの社会資本を支えるさまざまなプロジェクトに、技術的なトータルサービスを提供しています。
最近では、民間の資金やノウハウを公共サービスに活用するPFI(Private Finance Initiative)事業にも積極的に取り組んでいます。
■会社特徴
・パシフィックコンサルタンツは社会インフラサービスのプロジェクト企画、立案、調査、計画、設計などを行っている会社です。
1951年の創業以来、土木・建築コンサルタントのリーディングカンパニーとして歩みを進めてまいりました。
1,000名を超える技術士をはじめ、高度な専門性を保有する実績豊富なプロフェッショナル達が、他分野にわたる知識、豊かな経験と想像力を駆使して、お客様に信頼される価値ある技術・サービスの提供に努めております。
・社長自身も中途出身者です。経歴、学歴、専門性など、様々な人がその能力を発揮してこそ、会社は強くなるとの考えから、社内はダイバーシティに富み、それが同社の強みになっています。
・育児・介護者はもちろんですが、誰もが働きやすい職場にするため、社員のワーク・ライフサポートの充実にも力を注ぎ、出社時間選択やテレワーク(在宅勤務・モバイルワーク)制度を導入しています。
また、キャリアデザイン支援や資格取得補助など、キャリアアップ支援も行っています。