上場企業の飲料メーカーでの総務部法務/リーダー~マネージャークラスの求人です

株式会社ライフドリンクカンパニー

株式会社ライフドリンクカンパニー 【大阪本社】総務部法務 リーダー~マネージャークラス


コメント
ライフドリンクカンパニーは会社設立51年の「水」、「お茶」、「炭酸飲料」を製造販売するメーカーです。イオン、西友など大手スーパーマーケット等との長年にわたる取引実績が有り、「Max生産Max販売」を基本戦略に、新工場建設やM&Aも推進。
2021年12月に東証スタンダード市場に上場、2023年6月には東証プライム市場に市場変更するなど、低価格を武器に高い成長性と収益性を実現。
「大切なひとに、飲ませたいものだけを。」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添うため、本社・工場が一体となって事業を推進しております。2020年2月のオープンから2年連続で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞する、EC事業も好調です。

・過去に執着しないチャレンジングな社内風土です。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視し
てきた当社だからこそ、一人一人が多彩な業務経験を積み、実践力のある社員に成長しております。中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。
・2021年4月には休日数を変更(122日)、3年連続ベースアップを実現、2023年7月から退職金制度(DC)の導入等、働く社員への還元も随時行っております。
今後もより良い労働環境をグループ全体で作り上げていく予定です。

募集要項

仕事内容
【仕事内容】
・契約書の作成・レビュー(20~30件/月、売買関係・派遣関係など)
・事業部門からの法務相談対応
・顧問弁護士など外部機関とのやり取り
・コンプライアンス関連業務
・株主総会・取締役会関連業務
・各種規程の改定

【期待する役割】
総務部全体の業務を幅広くご担当いただき、将来的には総務部全体のマネジメントにも携わっていただきたいと考え
ております。
現任の担当者(部⾧)は別のプロジェクト等さらに幅広い業務へのアサインを予定しているため、早期に主担当として活躍いただくことを想定しております。

【部署特⾧】
スタンダード上場からプライムへの移行、新工場の設立やM&Aなど事業フェーズが拡大していく中で、新たに仕組み
をつくり、全社的なリーガルマインドを高めていくことが重要なミッションです。
会社の成⾧とともに部署としても
成⾧期を迎えているため、メンバー1人ひとりがこれまでの経験を活かして躍動し、成⾧をしつづけています。
株主総会の対応や海外案件、行政手続きなどの専門領域の知識も身につけることができるため、1年を振り返ったとき
に成長を実感して頂けるポジションです。
中途入社者が多く、部署の垣根を超えて交流する機会もあるため、早期に馴染んでいただけます。
*一部リモート勤務可能

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須】
・事業会社にて法務業務を主として担当したご経験をお持ちの方(最低3年、理想5年以上)
 ※企業内法務(契約書等のリーガルチェック、社内の法務相談対応等)をひと通り経験し、ご自身で判断できる程度
・コミュニケーション能力(専門用語をわかりやすく説明できる力、事業部の意見を丁寧にヒアリングできる力)

【歓迎】
・上場会社での株主総会・取締役会・株式事務に関する実務経験(目安3年以上)
・弁護士資格保有の方
・法科大学院修了の方

【人柄】
・特定の領域だけでなく担当領域を拡大していきたいという意欲をお持ちの方
・杓子定規な対応ではなく、サービス部門としての意識を持って提案できる方
 ↳法律でこうなっていますでシャットアウトしない、スピード・柔軟性を持った対応、上から目線✕
・守秘義務を守れる方(機密情報を取り扱うため)
・法的知見を有し、バランス感覚をもって関係者との交渉・調整ができる方
給与 / 報酬
年収:602万円~802万円
月収:43.05万円~57.3万円
※面接を通じてご年齢やご経験内容などで総合的に判断いたします。
※上記年収は、賞与2ヶ月分を含んだ額となります。

【給与内訳】
基本給:289,000~320,500円
等級手当:10,000~20,000円
業務手当:65,000~130,000円(固定残業代25~45hとして支給)※超過分別途支給
都市手当:30,000円


■賞与実績:年二回支給有
昇給:有/年1回
賞与:有/年2回(約2ヶ月※昨年実績7月、12月)
※別途業績により、決算賞与あり
雇用形態
正社員/期間の定めなし 試用期間:3か月(試用期間中の条件変更なし)
勤務地
大阪府大阪市北区梅田一丁目13番1号 大阪梅田ツインタワーズ・サウス19階

【変更の範囲】会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
09:00~18:00(休憩時間60分)

休日 / 休暇
・完全週休2日制
基本土日祝休みです。※会社カレンダーあり
・慶弔休暇
・年末年始
・有給休暇
■有給取得率71%と取りやすい環境です。
■有給平均取得日数10.4日
■個人の裁量で取得される方も多くいらっしゃいます。
・年間休日122日
待遇 / 福利厚生
♢福利厚生俱楽部
「選択型福利厚生制度」宿泊、グルメ、スポーツクラブ、ショッピング、育児、介護等約50,000のコンテンツから選択可能です。
♢社内懇親会
♢健康促進
生活習慣病予防健診やインフルエンザ予防接種などの受診制度の整備。
♢スキルアップ研修
海外語学研修、MBA研修、アセスメント研修など
企業型確定拠出年金制度
・各種社会保険完備

■諸手当:
・通勤手当…¥50,000/月を上限として支給いたします。
選考プロセス
【提出書類】
◇履歴書(写真つき)
◇職務経歴書

【選考フロー】
・1次面接@オンライン 総務部長 + 人事担当
・2次面接@オンライン 人財開発部長
・最終面接@本社 人財本部長 + 社長
*別途適性検査も実施の可能性あり(配属後の育成などの観点で実施)
*選考フローは候補者様によってカスタマイズする可能性あり
受付担当
採用担当
企業の特徴
■清涼飲料(ドリンク)及び茶葉(リーフ)の製造販売を主たる事業としております。
①少品種大量生産、②調達から販売までの内製化、③工場の全国展開が自社飲料ビジネスの特徴。これらにより、安定した品質の確保、低価格での製品提供、供給量の確保、及び天災等への供給柔軟性の確保を実現し、高品質・低価格・大量かつ安定した供給を求める様々な小売業態の主要各社と強固なパートナーシップを構築しています。

■当社が属する国内飲料業界においては、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う活動制限や外出自粛、長雨による夏季の気温低下もあり、依然として厳しい状況が続いています。このような事業環境のもと、当社は「高品質で価格競争力を持った商品」の供給を強みとして、自社飲料各工場の稼働率向上や設備投資による生産量の拡大及び販売先の確保に努めています。また、EC(電子商取引)チャネルを通じたダイレクト販売の強化等、炭酸飲料をはじめとした飲料の販売拡大に取り組んでおり、業績は堅調に推移しています。

会社概要

事業概要 ミネラルウォーター、茶系飲料(緑茶、麦茶、烏龍茶等)、炭酸飲料、茶葉製品等の販売及び付帯する業務
所在地 大阪府大阪市北区梅田3丁目3-10 梅田ダイビル10階
設立 1972/3/28
代表者 代表取締役社長 岡野 邦昭
従業員数 527名
応募する 気になる