【東証スタンダード上場/リモート可】成長企業でこれまでのご経験を活かすことができます!

株式会社ワークポート

株式会社ワークポート 【株式会社マイネット】/【東京:リモート】内部監査(リーダー~Mgr候補) 403373404


コメント
【東証スタンダード上場/リモート可】成長企業でこれまでのご経験を活かすことができます!

【事業の内容】
ゲーム事業、新規事業

【会社の特徴】
同社は、スマートフォンゲームの企画・運営を中心に成長を続けるデジタルエンターテインメント企業です。特にゲームの運営受託に強みを持ち、リリース後のタイトルを長期にわたり安定的かつ効率的に運営することで、多数の人気タイトルのファンを支え、収益最大化に貢献しています。大手ゲームメーカーとの信頼関係を基盤に、新規IP開発や海外展開にも積極的に取り組み、事業領域を拡大しています。同社は、単なる運営代行にとどまらず、データ分析やユーザー動向を駆使した企画提案力を武器に、ゲーム価値の最大化を目指す先進的な運営体制を構築しています。社員一人ひとりが裁量を持ち、主体的に意思決定できるフラットな組織文化が根付いており、多様なバックグラウンドのメンバーが協働しながらイノベーションを生み出しています。
働き方も多様化が進み、リモートワークやフレックス制度を導入。ワークライフバランスを大切にしつつ、専門性の高いスキルを磨くための研修やキャリアサポートも充実しています。今後はAIやビッグデータ活用による運営高度化、グローバル展開の加速を見据え、さらに進化を続けるフェーズにあります。自由度の高い環境で、自分の可能性を最大限に発揮し、ゲーム業界の未来を切り拓きたい方にとって、同社は理想的な職場です。

募集要項

仕事内容
株式会社マイネットの内部監査担当として下記業務をお任せいたします。

【職務概要】
内部監査の専任部署にて、業務監査のほか財務報告に係る内部統制評価業務(J-SOX)を担当して頂きます。
同社グループでは、内部監査は組織の健康診断と位置づけており、成長する企業の中で、各種課題の抽出から改善案の作成及び提案を行っていただくなど、業務の適正性を監査すると共に、次なる成長に向けて具体的な業務の改善提案、推進をしていただきます。

【職務詳細】
・内部統制年間計画の策定・決算財務報告に係る内部統制(J-SOX)の監査及び評価・内部監査年間計画の策定・内部監査の実施及び改善状況のフォローアップ・監査等委員会事務、補助人・監査法人との協議・経営層へのプレゼンテーション

【概要】
同社グループの攻守の要である内部監査のマネージャー・リーダー候補の求人になります。同グループはゲームサービス業というそれまで業界になかった新たなビジネスモデルを創りあげ、現在は新領域へ事業拡大中です。
組織の変化、拡大スピードがとても速く、事業承継を通して合流してきたメンバーも多く現在約400名のメンバーが働いています。
企業フィロソフィーを念頭に、変化に強くしなやかな思考で、恒常的な業務の見直しや改善活動の実行が求められ、社内外の幅広い人と円滑なコミュニケーションを取り仕事を遂行する事から非常に密度の濃い時間と日々成長を実感いただけます。

【同社の特徴】
ベンチャー企業らしく、変化に富んだ刺激的な環境です。
一方、東証スタンダード上場企業としての側面も持つため、攻めと守りの両面をバランスよく経験できます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
【必須】
※以下「いずれか」の業務経験を有する方※年数は問いません
・事業会社でのJ-SOX評価業務経験
・事業会社での内部監査実務経験
・上場企業のコーポレート部門や管理部門での経験がある方

【尚可】
・IT業界/ベンチャー企業での勤務経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・公認内部監査人・公認会計士の資格
給与 / 報酬
年収:600万~1000万程度
月給制:月額425000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月・12月) ※正社員のみ
昇給:年2回(2月・8月)
残業代:固定残業手当100,000円~/40時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:325,000円~)
雇用形態
正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月 (本採用と同額))
勤務地
東京都港区北青山2-11-3 A-PLACE青山1F、3F
東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩4分、東京メトロ各線「表参道」駅徒歩12分、JR中央・総武線「千駄ケ谷」駅徒歩16分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
事業拡大に伴う増員のため
勤務時間 / 稼働時間
10時00分~19時00分(1日の労働時間:8時間)
休憩:60分 残業時間:平均10~20時間/月
休日 / 休暇
年間休日123日・完全週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、その他特別休暇等
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備、時間外手当、交通費全額支給、確定拠出年金制度、定期健康診断/インフルエンザ予防接種 、リロクラブ、業績手当、社内表彰制度、社内交流イベント、毎週水曜日ノー残業デー、部活動・サークル活動、グロース大学(社内研修制度)、ランチ補助(オフィスおかん、弁当将軍)、関東ITS
選考プロセス
書類選考→1次面接→最終面接→オファー面談→内定(面接は私服可。面接官も私服で対応致します。)
※ポジションによって一次面接後に二次面接を挟む可能性あり
企業の特徴
■ゲームサービス事業~『大好きなゲームが終わってしまったら、あなたはどう思いますか?』~
同社は、新しいゲームの開発はゲームメーカーに任せ、リリースされたゲームをいかに長くユーザーに楽しんでもらえるかに特化した「ゲームサービス事業」という新しい独自のビジネスモデルを展開しています。ゲームメーカーが制作したスマートフォンゲームを、買取や協業により仕入れ、独自のノウハウでバリューアップした後に長期サービス運営を行う事業です。ゲームメーカー様にとっても、既存タイトルの運営人員を新規タイトル開発のために再配置できるという利点があります。

現在運営数は業界トップクラスの39タイトル(2018年7月現在)となり、将来的には100タイトルの運営を目標とし、運営に関する課題解決のノウハウを活かした、本事業のリーディングカンパニーとなっています。
応募する 気になる