【経理】◆リモート勤務週1~2日程度可/フレックス制度有/創業130周年を迎える総合メディア企業(「東洋経済オンライン」「会社四季報」などを運営)

株式会社東洋経済新報社

株式会社東洋経済新報社 経理財務担当


コメント
◆ここがポイント!
・ワークライフバランス◎ リモート勤務・フレックスタイム制有/所定労働7.5時間/残業10時間程度(通常期)
・着実な年収アップが叶います! モデル年収:27歳:670万円/年、30歳:780万円/年、35歳:960万円/年、38歳:1070万円/年
・経理業務は全て内製化しているため、幅広い業務経験が積めます!
・「東洋経済オンライン」「会社四季報」などを運営する、創業130周年を迎える総合メディア企業で、腰を据えて長期就業いただけます。

【募集ポジションについて】
東洋経済オンライン、会社四季報オンラインなどに代表される自社媒体を持つ当社にて、財務・経理業務をお任せします。
少数精鋭の組織の為、年次を問わず日常的な伝票起票やチェック等の業務も行っていただきます。
経理業務全般を見渡せる環境で、成長に応じて責任ある役割を担っていただきます。
※入社後は先輩社員の指示のもと、まずは日常的な業務を遂行いただきますが、将来的には主体的に業務に取り組んでいただける方を募集いたします。

■働き方
少人数で対応しているため業務範囲が多岐に渡りますが、通常期の残業時間は10時間程度(所定労働7.5時間)、繁忙期でも20~30時間程度で、フレックスタイム制を導入しているため、柔軟な働き方が可能です。
リモート勤務制度も導入しており、週に1~2日程度活用いただくことが可能です。

募集要項

仕事内容
・伝票起票及び伝票チェック(社員立替経費精算、外部支払等)
・報酬料金等のチェック・支払処理及び源泉所得税の支払
・販売システム等からデータ連携
・社内外からの問い合わせ対応
・売掛金・買掛金管理
・財務に関わる分野(金融機関対応等)
・会社法監査への対応
・月次決算資料作成及び決算(中間・年次)
・税務申告(法人税・地方税等・消費税・償却資産税・法定調書合計表等)
・予算編成の編成業務補佐
・経理システム改善業務等

【変更の範囲】当社の定める業務
応募資格
【必須】
・事業会社での年次決算業務経験
給与 / 報酬
月給:284,030円以上
当社規定による(労働条件説明時に詳細をお伝えします)

通勤手当, 家族手当, 時間外手当
賞与年2回
昇給年1回

【モデル年収例】
27歳:670万円/年、30歳:780万円/年、35歳:960万円/年、38歳:1070万円/年
※上記モデル年収は、賞与年間6.0カ月(前年支給実績)、残業手当20時間/月を含みます。
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間あり/1カ月
勤務地
東京都中央区日本橋本石町1-2-1
JR東京駅、東京メトロの三越前駅、日本橋駅、大手町駅などから徒歩圏内
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制
コアタイム 11:00 ~ 15:00
標準労働時間:7時間30分(休憩1時間/拘束8時間30分)

残業時間
通常期:10時間程度
繁忙期:20~30時間程度
休日 / 休暇
年間休日:125日

完全週休2日制
土, 日, 祝日
年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
育児求職、介護休職、留学休職、私傷病休職制度
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
■退職金制度
■産前産後休業制度
■妊娠時短、乳児育児時短、児童育児時短制度(小学校3年生まで)
■連続休暇取得奨励制度(奨励金あり)
■永年勤続特別休暇(お祝い金あり)
選考プロセス
提出物:履歴書・職務経歴書

【選考フロー】
一次面接:現場担当含む3名+司会進行1名(オンライン)
二次面接:役職者含む3名(対面)
最終面接:役員(対面)
※一次面接合格後に、性格適性試験をご受験いただきます。(合否なし)
受付担当
採用担当
面接地
一次面接:オンラインを予定
二次面接:対面を予定
最終面接:対面を予定
企業の特徴
1895年に創業した当社は、自由主義、民主主義、平和主義を掲げながら、時代を先取りした沈着な報道・言論活動を追求し続けており、『週刊東洋経済』や『会社四季報』、並びに経済・ビジネス関連書籍の出版を行っています。
また、創業当初から合理的な分析と議論を旨として、統計数字やデータの収集・活用に力を入れており、経済活動や学術研究など幅広い分野で使われるデータを提供する事業も当社の柱となっています。

【各事業】
■デジタルメディア事業(マーケティング・メディアエンジニアリング・データ分析)
 電子書籍・電子雑誌などのデジタル媒体、東洋経済オンラインによる情報発信
 当社はあらゆるコンテンツをデジタル化し、経済情報における先端的なデジタルメディアの開発に取り組んでいます。

■雑誌、オンライン事業(報道)
 「週刊東洋経済」、「会社四季報」、「就職四季報」などの雑誌を刊行
「週刊東洋経済」は、1895年に創刊。120年以上発行され、通巻号数ではあらゆる雑誌の中で最長を誇る“長寿雑誌” です。

■書籍事業(書籍の企画、制作、プロモーション)
 経済書や経営書・ビジネス書などの書籍を刊行
 ジャンルにとらわれない幅広いラインナップ揃え、未来へのヒントとなるような書籍を毎年、計画的に編集・発行しています。

■データ事業(データ収集・調査、開発、データベース営業)
  経済活動や学術研究など幅広い分野で使われるデータを提供
 マクロ経済から財政、金融、決算、株式データまで、幅広い経済・企業データを取り扱い、「統計の東経」として “データ重視”の伝統を誇っています。

■プロモーション事業(広告営業・制作、セミナー企画・運営、カスタム出版)
 さまざまな事業展開で企業や大学、自治体を総合的にサポート
 広告、セミナーの企画・運営、カスタム出版など多岐に渡る事業展開で情報発信やコミュニケーション活動をサポートし、クライアントが未来へ進むためのお手伝いをしています。

会社概要

事業概要 雑誌事業、 書籍事業、 デジタルメディア事業、 データベース事業、 ビジネスプロモーション事業(セミナー・広告・カスタム出版)など
所在地 東京都中央区日本橋本石町1-2-1
設立 1895/11/15
代表者 代表取締役社長 田北浩章
従業員数 322名
応募する 気になる