【経理担当】大手IT企業の子会社/リモート頻度高め・フレックス可でWLB良好/多様な経験を積める環境

ユニアデックス株式会社

ユニアデックス株式会社 【WEB面接で完結】経理 ※上場グループ企業/リモートワーク◎/実働7時間半


コメント
【本ポジションについて】
■募集背景としては、体制強化に伴う増員募集となります。当社の経理部は2022年度に新たに新設された組織であり、現在は親会社から出向メンバーと一緒に経理を行っています。将来的にはユニアデックス社のメンバーのみで経理が完結できるような組織にしていきたいと考えており、今後管理職層を担っていける人材を強化するべく新たな募集を行っています。

【業務/キャリアパスについて】
■経理部は業務ごとに4つのグループに分かれており、ご入社後はご経験に応じて業績管理室、決算管理室、営業経理室のいずれかへ配属となります。配属によって業務内容は異なりますが、2~3年程度でJOBローテーションも行っており、経理部の中で網羅的に様々な業務を経験できるような仕組みがあります。他にも、自己申告制度を通じて異動や希望部署へチャレンジする事も可能です。
■また、メンバー育成へ向けたOJTマニュアルやロードマップも整備されており、2年程度を目安としてトレーナーと一緒に業務習得ができるようになっています。また、連結決算や資金管理など親会社が担っている業務もありますが、育成の一環として必要に応じてそういった業務へも携われるような環境作りも検討頂けています。経理が好きで多くの経験の通してスペシャリストになっていきたい方には特におすすめです。

【魅力】
■2,500人規模の会社だが取締役、執行役員との距離が近く、風通しが良い
■同年代の社員が少なく、活躍次第では管理職登用のチャンスが高い
■経験豊富なベテラン社員が社内システム・仕組みを手厚くOJTします

【働きやすさ】
■リモートワークと出社を併用した柔軟性の高い働き方が可能です。業務へ慣れるまで2~3ヶ月程度は出社勤務となりますが、それ以降はリモートメインでの就業もできます。男女問わず、育児との両立もしやすいです。
■残業時間は繁閑差があり、通常期は月10~15時間程度、繁忙期は30時間程度となります。特に、四半期ごとの7、10、1、4月は繁忙ですが、皆様メリハリをつけて勤務されています。

募集要項

仕事内容
業績管理室(管理会計)、決算管理室(決算取りまとめ、税務)、営業経理室(事業部会計)のいずれかへ配属となります。
業務内容については配属によって異なりますが主に下記のような内容を想定しています。

・月次決算報告、税務申告
・決算報告/業績分析資料作成
・財務会計処理方針等の企画・実装
・商談開拓、事業企画段階からの会計税務面での支援

使用システム:自社の独自システム、オラクルを使用

※変更の範囲:会社内でのすべての業務
応募資格
【必須】
・財務会計実務経験3年以上
・簿記2級程度の経理知識
・エクセルスキル

【歓迎】
・売上規模100億以上の企業で単体決算実務を経験
・役員へのレポーティングを経験
・会計監査・税務調査対応の経験
・情報通信業界での実務経験
・プレゼン資料(パワーポイント)作成スキル
・Accessに精通
・経理が好きでこの道でキャリアを積みたい方
給与 / 報酬
年収:450万円〜700万円
月収: 26.47万円~41.17万円
※年齢・能力・経験等考慮の上、当社規定により決定します。

賞与年2回
昇給年1回

時間外手当
通勤手当:交通費実費支給(一部条件有)
住宅手当(標準年齢27歳以下):30,000円
時間外勤務手当:時間に応じ支給
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件変更無し)
勤務地
東京都江東区豊洲1-1-1
■転勤
当面予定はありませんが、総合職採用のため将来的に転勤となる可能性があります。
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:00
フレキシブルタイム:8:00~10:30、15:00~20:00
休憩時間:60分

残業時間
通常期:月10~15時間程度
繁忙期:月30時間程度
休日 / 休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日
年末年始(12月29日~翌年1月3日)
年次有給休暇(入社初年度4〜14日 ※入社月で変動、2・3年度目:16日、4年度目以降:20日)
リフレッシュ休暇
特別有給休暇
積立特別有給休暇 ほか
待遇 / 福利厚生
■加入保険
厚生年金保険、雇用保険、労災保険

■諸手当
通勤手当:交通費実費支給(一部条件有)
家族手当:条件あり(10,000円〜)
住宅手当:条件あり(20,000円〜47,000円)
時間外勤務手当:時間に応じ支給

■福利厚生、制度
育児休職、介護休職、育児時間、介護休暇、短時間勤務制度 ほか

■年金支援制度
確定拠出年金制度(DC)

■その他
BIPROGY健康保険組合
BIPROGY福祉会
BIPROGY労働組合
選考プロセス
履歴書 職務経歴書

▼書類選考
▼1次面接:経理部長、決算管理室室長、人事担当【オンライン】
▼最終面接:役員2名、人事部長1名【オンライン】
受付担当
採用担当
面接地
東京都江東区豊洲1-1-1
企業の特徴
1997年にBIPROGY(旧:日本ユニシス)のネットワーク関連およびオープンサービス関連事業を引き継ぎ、サービス専門企業ユニアデックス(株)として発足。現在、BIPROGYグループのICTインフラトータルサービス企業として、24時間365日、国内外を問わずワンストップでお客さまのICT基盤を支えています。また、DXを実現する高度な技術力と、お客さまに寄り添い誠実にやり遂げる人間力が融合したデジタルエクセレントサービスカンパニーを目指しています。

会社概要

事業概要 ■情報・通信システム構築に係わる企画/設計/開発の受託 ■コンピューターシステムの運用/管理の受託 ■電気通信事業法に定める電気通信事業 ■ハードウェア/ソフトウェアの販売/賃貸ならびにソフトウェアの開発 など
所在地 東京都江東区豊洲1-1-1
設立 1997/3/4
代表者 代表取締役社長 田中 建
従業員数 2,512名
企業URL https://www.uniadex.co.jp/
応募する 気になる