TRENDE株式会社
経理メンバー★IPO準備中/太陽光サービス事業
- エネルギー・インフラ全般
- 全般
- 経理
- 正社員
- 日商簿記2級
すべて表示
- マネジメント業務なし
- 株式公開準備
- ベンチャー企業
- 社員数99名以下
- 土日・祝日休み
- フレックスタイム制
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- リモートワーク可
コメント
- ★上場に向けた経理チーム体制強化のため、新しい仲間を募集します。
★主に決算や開示資料作成業務を担っていただきます。
■募集の背景
当社は個人間での電力取引を実現するために、各ご家庭に対して太陽光パネルや蓄電池の設置を進めております。
営業活動を広げていくために必要な知名度と安心感を、IPOを実現することで獲得したいと考えています。
この成長と変革の中で、既存メンバーと協力しながらご活躍いただける方を募集いたします。
■就業環境に関して
社内はガバナンスが効いており、働き方などに関しては、ワークライフバランスを保ちながらご就業頂ける環境となっております。
一方で少数精鋭組織である為、社内はスピード感のある環境です。親会社に縛られることはなく、裁量をもってご就業頂けます。
社内は30代~40代の社員が多く、代表をはじめとして穏やかで落ち着いた雰囲気です。
■事業内容・ビジネスモデル
当社は太陽光・蓄電池サービスを軸に事業を展開しております。直近の主力事業である「テラリス」は23年8月に開始したサービスで、太陽光パネルの在庫を持たずに利益を上げられるビジネスモデルです。また、電力小売プラットフォームの開発にも力を入れており、日本で初めて実装に成功しました(2018年)。国や行政との連携も進んでおり、社会の再生可能エネルギーの利用を促進する企業です。全社的にも黒字化を達成しており、今後の事業拡大が期待されています。
■今後のビジョン
従来の電力会社から需要家への一方通行であった電力取引を、AIによる需給予測やブロックチェーン技術を活用し、需要家の太陽光発電や蓄電設備から供出される電力を別の需要家へ供給することにより、需要家同士で電力を直接取引する「P2P電力ビジネス」の社会実装を目指しています。
P2P電力取引により、自家の余剰電力の販売・活用機会が増え、また別の需要家は余剰の再生可能エネルギー(以下「再エネ」)由来の電力を直接購入することが可能となることから、再エネを無駄にすることなくコミュニティ(地域)に巡らせることができます。
P2P電力取引の普及・拡大に向けた動きをさらに加速させ、当社のミッションである「再生可能エネルギーを積極的に活用した社会の実現」により一層邁進してまいりたいと思っております。
プレスリリース「P2P電力取引プロジェクトの商用サービス開始について」:https://trende.jp/news/press/20240906/
募集要項
- 仕事内容
- ◆月次・四半期・年度決算対応
◆開示資料作成対応
◆税務申告書作成
◆会計監査対応 など
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 応募資格
- 【必須】
■簿記2級
■事業会社での月次決算のご経験
【歓迎】
■事業会社での年次決算のご経験
■連結報告のご経験
■固定資産管理もしくはリース資産管理
■開⽰資料作成経験がある⽅
■税務申告書作成経験
■会計監査対応経験
- 給与 / 報酬
- 年収:500万円~700万円
月収:41.66万円~58.33万円
※年収は、年齢やスキル・経験等に応じて決定致します。
固定残業時間:45時間(月 86,700~151,700円)※超過分別途支給
通勤手当
- 雇用形態
- 正社員/期限の定めなし 試用期間:有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
- 勤務地
- 東京都千代田区東神田1-9-8 THE WAVES AKIHABARA 4F
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 欠員募集
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:00~18:00(休憩:60分)
所定労働時間 08時間 00 分
フレックスタイム制(コアタイム:有 11:00~16:00)
フレキシブルタイム9時~21時
- 休日 / 休暇
- 年間 125日(内訳) 土曜 日曜 祝日
その他(年末年始休暇(暦による))
有給休暇入社半年経過時点15日 最高付与日数20日
リフレッシュ休暇:3連休取得可能
- 待遇 / 福利厚生
- 副業OK(全従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)、継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
各種社会保険完備
- 選考プロセス
- 写真付きの履歴書・職務経歴書
<選考フロー>
▽書類選考
▽1次面接、Excelスキルテスト(オンライン)
▽最終面接(対面)
※最終面接前にレファレンスチェックを実施させていただきます。
- 受付担当
- 採用担当
- 面接地
- 1次面接:WEB
最終面接:対面(サテライトオフィス:東京都千代田区東神田1-9-8 THE WAVES AKIHABARA 4F)
- 企業の特徴
- <業績好調の電気事業>
当社は、2017年に設立され、これまで東京電力ベンチャーズ株式会社の子会社として、家庭向け屋根置き太陽光サービスを通じて顧客基盤を拡大しつつ、P2P電力取引の技術開発に取り組んできました。再生可能エネルギーの導入が加速する中、需給バランスの変動や電力価格の上昇が社会課題となっており、分散型電源の普及と、それを制御・調整する次世代エネルギーマネジメントプラットフォームのP2P電力取引への期待が高まっています。
これまでも、伊藤忠商事は当社と資本・業務提携を行っており、P2P電力取引技術に関して国立大学法人東京大学及びトヨタ自動車株式会社との共同実証実験を進め、その有効性も確認されています。
その後、2023年6月に東京電力グループを離れ、現在は伊藤忠商事の関連会社となっております。当社の技術と伊藤忠商事の強みである分散型電源・蓄電池・エネルギーマネジメント事業基盤を連携させることでP2P電力取引を具体化させ、「コミュニティ内での需給バランス最適化」「電力の地産地消」を目指します。
会社概要
| 事業概要 |
小売電気事業 |
| 所在地 |
東京都千代田区東神田1-16-7 東神田プラザビル2F |
| 設立 |
2017年8月 |
| 代表者 |
代表取締役 妹尾 賢俊
代表取締役 ジェフリー・チャー |
| 従業員数 |
約20名 |