東証プライム上場企業!/年間休日125日/フレックス(コアタイムなし)

株式会社ワークポート

株式会社ワークポート 【三浦工業株式会社】/内部統制 407601323


コメント
東証プライム上場企業!/年間休日125日/フレックス(コアタイムなし)

【事業の内容】
小型貫流ボイラ・舶用補助ボイラ・排ガス(廃熱)ボイラ・水処理機器・食品機器・滅菌器・薬品等の製造販売、メンテナンス、環境計量証明業

【会社の特徴】
同社は、産業用小型貫流ボイラで国内シェアトップクラスの商品をはじめ、数多くの商品を世に送り出してきました。あらゆる業種のメーカーの工場や病院・船舶などの心臓部で同社の商品が活躍しており、日本中の産業や社会基盤を支える動力となっています。
創業以来変わらない「商品も一流なら、サービスも一流」というポリシーで、全国に約118拠点・1,000名のサービスエンジニアを配置し、万全の保守管理体制を維持しています。
■社員満足度向上に向けた取り組み:同社では、毎年、社員満足度調査を実施し、会社や職場の状況などのリサーチを行い、社員満足度アップに向けた取り組みを行ってきました。社員寮や借り上げ社宅、各種研修などの福利厚生が豊富なことはもちろん、年齢や立場、部門の垣根を越えた交流会の実施(一部会社負担)など、社員が働きやすい環境を作るための制度が整っています。

募集要項

仕事内容
三浦工業株式会社にて内部統制(J-SOX)のうち、主に全社的な内部統制及び業務プロセスに係る内部統制を担当して頂きます。

【職務詳細】
・評価に必要となる、全社的な内部統制チェックリストや内部統制3点セット(業務フロー図、業務記述書、リスク・コントロール・マトリクス)などの作成
・各種運用テストの実施
・テスト結果に基づく整備・運用状況の評価
・内部統制の推進

※評価範囲には海外現地法人も含まれますので、適宜、海外出張等もあります。

【働きやすさ】
◆平均勤続年数15.4年で腰を据えて働ける環境
◆育児休暇の取得率(女性):96.5%(58人中56人取得)
◆有給休暇取得日数平均13.9日でワークライフバランス◎
◆借上寮・社宅制度あり(自己負担額1万4,000円~2万5,000円/月)
※家賃・敷金・礼金会社負担。水道光熱費・共益費は自己負担。 

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
【必須】
・普通自動車運転免許証

【尚可】
・上場企業経理部経験者
・経理関連資格保有者
給与 / 報酬
年収:550万~700万程度
月給制:月額350000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(6月)
残業代:別途全額支給
雇用形態
正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)
勤務地
東京都港区高輪2丁目15-35
都営浅草線「泉岳寺」駅より徒歩5分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
事業拡大に伴う増員のため
勤務時間 / 稼働時間
標準労働時間8:50~17:50(スーパーフレックスタイム制)
休憩:80分 残業時間:平均20~30時間/月
休日 / 休暇
年間休日125日、完全週休2日制(土・日)、祝日※土曜出勤日あり(振替休日取得)、有給休暇最大18日、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇(各9日間連続)、慶弔休暇、産前産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり) 他
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、退職年金制度、社員持株制度、財形貯蓄、体育館、美術館、寮・社宅制度
選考プロセス
書類選考⇒一次面接⇒適性検査⇒最終面接⇒内定
企業の特徴
同社は、産業用小型貫流ボイラにおいて国内トップクラスのシェアを誇り、現在は海外市場へのビジネス進出にも力を入れています。

【事業内容】
■熱分野:産業用ボイラ、医療用滅菌装置、舶用機器、食品機械、電子制御機器、コージェネ関連機器、コンプレッサ、廃熱ボイラなどの研究開発・製造・販売・保守管理
■水分野:水処理装置、家庭用軟水器、ろ過装置、純水システム、食品機械などの研究開発・製造・販売・保守管理
■環境分野:ダイオキシン類測定分析システム、環境測定分析、環境商品、環境関連機器などの研究開発・製造・販売・保守管理、及び環境ホルモンなどの環境分析・研究開発業務
応募する 気になる