【大手町/国際税務コンサルタント】リモート勤務可能/フルフレックス/顧客のグローバルサービスを支援/Big4コンサルティングファーム/PwCグローバルネットワークと連携しながら、ワンストップでサービスを提供

株式会社ヒルストン

株式会社ヒルストン 【PwC税理士法人】/国際税務コンサルタント ~国際税務/Deals Taxグループ~


コメント
▼△求人おすすめポイント▼△

☆Big4コンサルティングファーム/Pwcグループ
☆PwCグローバルネットワークと連携しながら、ワンストップでサービスを提供しています
☆リモート勤務可能/フルフレックス/顧客のグローバルサービスを支援

募集要項

仕事内容
PwC税理士法人の国際税務コンサルタントとして、以下のような業務をお願いする予定です。

1. M&Aに関する税務アドバイザリーサービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
企業の国内・海外のM&Aに関連する税務デューデリジェンス業務、買収ストラクチャーに関する税務アドバイザリー業務、株式売買契約の交渉支援、買収後の統合等に関する税務アドバイス業務。

2. グループ内再編に関する税務アドバイザリーサービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
合併、分割、株式交換等の国内組織再編に関する税務コンサルティング業務、並びに、クロスボーダーでの組織再編に関する税務コンサルティング業務、PwCグローバル・PwC弁護士法人との協働による実行支援

3. 海外投資コンサルティングサービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主に日系企業の海外進出・海外新規投資(資源権益投資含む)に対する、法人税、源泉所得税、間接税などについて海外PwC事務所と共働して税務コンサルティングサービス提供。
外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除、BEPS(Base Erosion and Profit Shifting)アクションに関する各国税制、租税条約の適用関係等に関する国際税務アドバイスを提供するとともに、国境を跨ぐクロスボーダー案件の税務コンサルティングにおけるプロジェクトマネジメント業務。

4. グローバルタックス最適化プランニング
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グローバルでの実効税率・キャッシュタックスの最適化業務、海外税務リスク管理に関するコンサルティング業務、サプライチェーン・ビジネスモデル変革に関するグローバルタックスコンサルティング業務、地域統括会社設立に関する税務コンサルティング業務、PwCグローバル・PwC弁護士法人との協働による実行支援

5. 事業再生に関する税務コンサルティング業務
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私的整理、法的整理に伴う各種税務コンサルティング業務、事業再生の一環で実施される事業の切り出し・再編に関する税務コンサルティング業務など

6. 国際税務顧問業務
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主に日系多国籍企業に対する税務顧問対応業務、一般的な法人税・消費税を中心とする税務アドバイスの提供、海外税制を含む国際税務に関するアドバイス、国税照会支援、税務調査の立ち合いなど。

【変更の範囲】
会社の定める業務

応募資格
【必須要件】
・税理士法人または監査法人で会計税務経験のある方
・一般事業会社または金融機関等で会計税務業務経験のある方

【歓迎要件】
・税務コンサルティングおよび法人税申告書作成業務の実務経験者(3年以上)
・大手税理士法人での法人税務経験者
・大手監査法人で監査業務の経験者
・一般事業会社・金融機関等における国際税務・移転価格業務の経験者
・クライアント対応力・コミュニケーション能力の高い方
・チャレンジ精神旺盛で、論理的思考力の高い方
給与 / 報酬
想定年収500万円~1000万円
月給280,000円~
※残業代は別途支給いたします。
※知識・経験に応じて決定いたします。

※昇給あり(年1回)
※賞与あり(年2回)
雇用形態
正社員(期間の定めなし)※試用期間4ヶ月(待遇変動 無し)
勤務地
東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー
※転勤なし
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
体制強化の為
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(11:45~12:45)
時間外労働有無:有
休日 / 休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、リフレッシュ・ヘルスケア休暇、有給休暇、試験準備休暇、子の看病休暇、介護休暇、慶弔休暇、傷病休暇
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
通勤手当:交通費全額支給 ※別途フレキシブルワーキング手当
退職金制度、協会登録費用法人負担、財形貯蓄制度
宿泊施設・レジャー・自己啓発・育児介護など各種サービスの料金割引等
スポーツクラブ会員権、昼食費補助・残業食事代制度
カフェテリアプラン(スポーツ、リラクゼーション、トラベル等)
選考プロセス
書類選考→面接(1~2回)→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
企業の特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ++ 企業プロフィール ++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■企業名    :PwC税理士法人
■本社所在地  :〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 Otemachi One タワー
■代表者名   :高島 淳
■会社設立   :1999年07月
■従業員数   :750名(税理士/公認会計士:367名、そのほかの国の資格保持者など:37名)

【事業内容・会社の特長】
国内税務、M&A、金融ビジネス、移転価格、間接税、税務訴訟、国際税務、企業組織再編・事業再生、不動産ビジネス、事業継承・資産税、関税・貿易、アウトソーシング

応募する 気になる