ソウルオブジャパン株式会社(アジア最大規模のRAS式アトランティックサーモンの養殖・加工会社)|表参道勤務|英語力が活かせる|外資系企業|年収800万円~

ソウルオブジャパン株式会社

ソウルオブジャパン株式会社 CFO


コメント
【ソウルオブジャパン株式会社について】
Pure Salmonグループの日本法人ソウルオブジャパン株式会社では閉鎖循環式陸上養殖(Recirculating Aquaculture Systems /RAS)によるアトランティックサーモンの生産・加工を推進しているスタートアップ企業です。

人口増加や魚食文化の広がりから世界的にサーモンの需要の増加が見込まれる一方で、海での養殖は天候条件等適した漁場が限られている中、陸上で大型の水槽で養殖する「陸上養殖」が今後の安定供給に寄与する手法として注目されております。

アトランティックサーモンは低水温での飼育が必要なため、現在日本ではノルウェーやチリで海面養殖されたサーモンを100%輸入しておりますが、ソウルオブジャパンの水温管理技術を通じて陸上養殖されたサーモンは、最高の鮮度で『国産アトランティックサーモン』を日本国内に流通させることが可能となります。

Pure Salmonグループはポーランドに閉鎖循環式陸上養殖場を保有しており、2018年に商品として販売できる大きさのアトランティックサーモンの飼育に成功いたしました。同養殖場では、厳格に空調管理された室内で、病原菌侵入リスクを減少し、高度な濾過技術で飼育水を約99%リサイクル活用しており、環境負荷も低減しております。

現在、ソウルオブジャパンが日本においてポーランド工場で生育されたフィーレの輸入販売のプレマーケティングと同時に、次世代技術を活用し年間1万トンの生産可能な工場を、2020年9月から三重県津市にて着工し、2024年よりサーモンの出荷を予定しております。

安心・安全で、環境に優しい方法で養殖されたアトランティックサーモンの日本における流通に積極的に取り組んで参ります。

募集要項

仕事内容
・CFOとしての経営管理(経営分析・改善案立案)と財務報告
・資金調達戦略の立案、実行(エクイティーファイナンス等)
・プロジェクトファイナンス組成(銀行と融資条件の交渉、契約書のドキュメンテーション等)
・経理業務に関する一切の立ち上げ(工場の原価管理、管理会計、販売の収益認識、予実管理等)
・その他、上記に関連し経営上必要な業務

※会計業務は外部に委託しております。
応募資格
【必須】
・Debt &EquityFinanceの経験
・英語力(読み/書き/スピーキング)
・経営分析
・IFRS/J-GAAPでの会計
給与 / 報酬
年収:800万円~1,200万円
月額給与:66.6万円~100万円
※ご経験、スキルに応じて決定致します。
※管理監督者採用のため、残業手当の支給なし
雇用形態
正社員/期間の定め無し試用期間有り:6ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
【ソウルオブジャパン株式会社 オフィス】
東京都渋谷区渋谷1-1-3 第35荒井ビル4F
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織力強化
勤務時間 / 稼働時間
勤務時間 9:30~18:30
休憩時間 60分

※コロナ渦では時差出勤など柔軟に勤務しております。
休日 / 休暇
完全週休二日制(土、日、祝日)
年末年始、有給休暇
待遇 / 福利厚生
●社会保険:各種社会保険完備
●福利厚生:通勤交通費
選考プロセス
書類選考→面接2~3回
受付担当
採用担当
面接地
【ソウルオブジャパン株式会社 オフィス】
東京都渋谷区渋谷1-1-3 第35荒井ビル4F
企業の特徴
~ソウルオブジャパン株式会社について~
Pure Salmonグループはプライベートエクイティファンドを母体として、日本だけでなく欧州・北米・アジアとグローバルにビジネスを展開するまだスタートアップフェーズながら大規模なビジネス展望を持つ企業です。
50年前から約2倍となった世界の年間魚介消費量に対し、漁獲量は横ばいで食料供給の安定性や、海水汚染によるリスク、養殖による海水汚染などサステナブルな食糧供給の解決手段として、陸上での養殖が注目されています。
ポーランドに閉鎖循環式陸上養殖場を保有しており、海水ではなく人工海水を用いて養殖し、海水からの病気侵入リスクを減少、また高度な濾過技術を用いて飼育水を循環利用しており、環境負荷も低減しております。
ソウルオブジャパンはポーランド工場の基礎技術に加え、次世代技術を活用し、年間1万トンの生産を計画。商業ベースではアジア最大級の計画です。

会社概要

事業概要 アトランティックサーモンの陸上養殖(RAS式)・加工事業
所在地 東京都 渋谷区 渋谷1-1-3 第35荒井ビル4F
設立 2018年
代表者 代表取締役社長 エロル・エメド
従業員数 10名
応募する 気になる