◆希少なM&A専任ポジション◆安心の伴走体制◆週4日リモート◆幅広いキャリア

エン株式会社

エン株式会社 経営企画_M&A


募集要項

仕事内容
経営企画部にて、入社後からプロジェクトに参画していただき、ご本人の適性を見ながらM&A業務をお任せします。

<具体的な業務内容>
■M&Aにおける候補先企業の調査・分析サポート
財務分析ツールやAIツールを活用し、対象候補先企業の開示資料や決算書などから必要な情報を収集・整理。
企業の財務状況や事業内容をはじめ、成長性や強み・弱み等を把握した上で競合他社との比較、買収の是非を検討するための調査・分析サポートを行います。

■M&Aプロジェクトの遂行サポート
対象企業の財務・リスク分析、バリュエーション、デューデリジェンス、契約交渉、PMIなど一連の案件遂行やサポート、企業からの開示資料の整理・分析・アップデートを実施。
取締役会や投資委員会に向けた資料作成サポートなども担当します。

■対外関係者とのコミュニケーション
外部専門家の選定、ファイナンシャル・アドバイザーなどとの連携・調整を実施。
M&Aの相手方とのコミュニケーションや交渉のサポートを通じ、M&Aプロセスを円滑に進める役割をお任せします。

■経営陣への報告資料の作成

■その他付随する業務
経営陣からの特命事項対応、社内関係部署との連携・スケジュール調整など。

※プロジェクト期間は半年程度で、複数プロジェクトを並行します。

<本ポジションの3つの魅力>
■経験豊富なチームと連携し、プロジェクト推進ができる安心感
配属先の経営企画部 投資戦略チームは、リーダー含め3名の組織構成。全員がM&Aを経験した中途入社者です。

投資銀行やコンサルティングファームにてM&A経験を有するリーダーを始め、経理キャリアを経て事業会社で社長直下でM&Aにおける実務経験を有する先輩、そして某大手コンサルティング企業で10年以上の経験を積み、前職では経営企画部長としてM&Aをリードしてきた先輩が在籍しています。

本ポジションでは1プロジェクトにつき1名のアサインではなく、全員で協業をしながら1プロジェクトを推進する仕事の進め方なので、M&Aにおける学びを深めながら成長できる基盤が整っています。

■働きやすさ
現在週4日のリモートでフレックス制度の運用もしているため、仕事と家庭を大切にしたい人におすすめです。

■豊富なキャリアステップ
経営企画部内にIRや管理会計、財務戦略など多様な部署があり、新規事業開発部との協業もあるため、キャリアステップの機会が豊富です。

また、社内公募制度も全社で活用されており、本ポジションで成果を出した先の中長期的なキャリア形成も実力で掴み取ることが可能です。
応募資格
<必須要件>
以下のいずれかの要件を満たす方を想定しています。

■M&Aにおけるプロセスの一部を経験している方(目安として2~3年程度)
∟何かしらのM&Aに関わるプロジェクトへの参画や、財務デューデリジェンス・PMIのみ経験しているなど、その粒度は不問です。

■簿記3級以上、もしくはそれに準ずる知識を有する方
∟主にデューデリジェンス関連の仕事をお任せする際に、開示資料の整理・分析や会計まわりのコミュニケーションがスムーズにしやすいためです。

<歓迎要件>
■事業会社・金融機関・コンサルティングファームなどでのM&A経験をお持ちの方

■事業企画部・経営企画部・財務部などでの勤務経験をお持ちの方(細かな数値を使って分析などをされてこられた方)

■簿記2級の資格保持者
給与 / 報酬
月給33万円以上+賞与年2回など

※経験・能力を充分に考慮して決定します。
※45時間分(8万4300円以上)のみなし残業代を含みます。超過分は別途支給します。

<想定年収>
580万円~700万円程度
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(6ヶ月/期間中の待遇変化なし)
勤務地
東京オフィス/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー33F

丸ノ内線「西新宿駅」ダイレクトイン
都営大江戸線「都庁前駅」徒歩5分
各線「新宿駅」徒歩10分

\快適なオフィスで勤務できます/
作業スペースは静かな環境で、集中して業務に取り組めます。オフィスビル内にはコンビニや飲食店もあり、何かと便利なのも特長のひとつ。西新宿駅直結など、交通アクセスも抜群です。

\ハイブリッド勤務となります/
週に1回、決められた2つの曜日のいずれかで出社いただきます。週4日はリモートOKです。
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
国内最大級の会員数を誇る『エン転職』、3000万件以上のクチコミを閲覧できる『エンゲージ 会社の評判』など、さまざまな人材サービスを提供している当社。2018年6月にはJASDAQから東証一部(現:東証プライム)に市場変更し、成長を続けています。今回は組織強化のため、M&A担当者を増員することになりました。
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間/コアタイム10:00~14:00)

※残業は少ない時で月20~25時間程度、多い時は月40~45時間程度。多忙な時期は45時間を超える場合も。
※全社ルールで深夜残業は原則禁止。
※毎朝10時から朝礼を実施するため、出社日は10時までに出勤をお願いしています。
休日 / 休暇
■完全週休2日制(土・日)
※年に4回、全社行事のため在宅勤務となる土曜日があります。こちらについては時間外手当として上記固定残業代より換算します。

■祝日
■夏季休暇(一部計画年休)
■年末年始休暇(一部計画年休)
■有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■看護休暇
■介護休暇

■出産・育児休暇
└毎年30名以上の社員が産休・育休を取得。2022年度までの産休・育休復帰率は97%となっており、復帰された方々は時短勤務制度を利用しています。
待遇 / 福利厚生
■給与改定年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年支給実績2回
■退職金制度(株式付与型)※一定条件を満たす社員に付与
■企業型確定拠出年金制度(DC)導入
■社会保険完備
■時間外手当(超過分)
■通勤手当(実費支給・上限月3万円)
■子供手当(月5000円/人)
■結婚記念日お祝い金(結婚記念月に2万円支給)
■研修制度(1000種類以上の研修を無料受講可能)
■従業員持株会
■定期健康診断
■保養施設利用
■パーマネントアソシエイツ制度
■時短勤務制度
■社用PC・スマホ貸与
■敷地内全面禁煙

<キャリア形成に役立つ各種制度>
■新規事業提案制度(社員発信で新規事業を立案できる制度)
■社内公募制度(海外関連会社含めた異動の立候補制度)
■社内短期留学制度(他部署に短期異動し、仕事を体験する制度)
■チャレンジ管理職(マネジメントポジションへの立候補制度)
└女性の管理職、20代の管理職の登用実績が多数あります。
選考プロセス
【入社までの流れ】
STEP1:Web履歴書による書類選考
STEP2:個人面接(2回を予定/適性テスト・リファレンスチェックあり)
STEP3:内定

<面接について>
◎Web面接にて実施しております。接続方法などを案内しますので、お気軽にご相談ください。
◎平日の18時以降の面接も相談可能です。就業中の方も遠慮なくご相談ください。
◎応募から内定まで、2週間から1ヶ月程度を想定。スピーディーな選考を心がけます。
◎応募から1ヶ月以内の入社も可能。入社日はご希望を考慮して決定いたします。

\面接では何でも聞いてください/
人材サービスを手掛ける上で「入社後の活躍・定着」を大切にしている当社。自社採用においても同様で、仲間には長く活躍してもらいたいと考えています。気になること・不安なことを何でも質問してください。入社後の働く自分をイメージするのに役立てていただけたらと思います。

◎社内の雰囲気が分かる社内報も公開しています。ぜひご覧ください。
https://www.en-soku.com/
企業の特徴
人材採用・入社後活躍サービスの提供
(1)インターネットを活用した求人求職情報サービス
(2)人材紹介(厚生労働大臣許可番号 13-ユ-080296)
(3)社員研修
(4)人事コンサルティング、適性テスト

会社概要

事業概要 人材採用・入社後活躍サービスの提供
1) インターネットを活用した求人求職情報サービス
2) 人材紹介 (厚生労働大臣許可番号 13-ユ-080296)
3) 社員研修
4) 人事コンサルティング、適性テスト
所在地 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー35F
設立 2000/1/14
代表者 代表取締役会長兼社長 越智 通勝
従業員数 1450名
応募する 気になる