AI-OCR市場トップクラスのシェア/成功体験を創出し続けることがミッション!

株式会社ワークポート

株式会社ワークポート 【AI inside 株式会社】/【東京:リモート】経理担当(スタッフ~シニアスタッフ) 407658178


コメント
AI-OCR市場トップクラスのシェア/成功体験を創出し続けることがミッション!

【事業の内容】
人工知能および関連する情報サービスの開発・提供

【会社の特徴】
2015年に創業し、AIを「使う」「作る」「動かす」ためのサービスをAIプラットフォームで提供しています。
AIを「使う」サービスの一つ、手書き文字を認識してデジタル化するAI-OCR「DX Suite」は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界で活用されています。
また、ノーコードで高精度なAIを「作る」ため「Learning Center」、よりセキュアかつ安定した環境でAIを「動かす」エッジコンピューティング「AI inside Cube」を提供しています。
さらに、世の中で作られたAIを「シェアする」ためのマーケットプレイスも視野に、
誰もが、より身近に、より簡単に、AIを活用できる社会に向けて革新を続けています。

募集要項

仕事内容
AI inside 株式会社の経理担当(スタッフ~シニアスタッフ)として下記業務をお任せいたします。

【職務概要】
入社後は、まず購買業務(経費計上、支払処理)を中心に担当いただきます。
業務に慣れていただいた後は、スキルや適性に応じて、
下記のような決算・開示・税務など上場企業経理ならではの幅広い業務にも携わっていただきます。

【職務詳細】
・月次、四半期、年次決算業務
・会計システム及び関連システムの導入・入れ替えによる全社的な業務改善
・開示実務 (有価証券報告書、四半期報告書作成、開示論点整理)
・会計監査対応
・税務関連業務 (税金計算、税効果、税務論点整理、税務調査対応等)
・購買業務(経費計上、支払処理)
・販売管理業務(請求書発行、入金消込、債権管理)

購買業務からスタートし、将来的には決算・開示・税務など上場企業経理の中核業務を担っていただきます。
これまでの経理経験を活かしつつ、新しい分野にも積極的に挑戦できる方を歓迎します。
安定した運営を支えながら、将来は部門の中心的役割を担うキャリアを築けます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
【必須】
・事業会社における経理実務経験 ※目安として3年以上
・仕入、販売費及び一般管理費の計上に係る実務経験
・日商簿記検定2級或いは、同程度の実務知識
・下記【尚可】に記載しているスキルについて未経験であっても取り組む意欲がある方

【尚可】
※ いずれか1つでも可
・上場企業における開示資料作成
・監査法人による会計監査対応
・法人税、消費税の申告実務
・給与、社会保険等の労務関係の会計実務
・収益認識に関する会計基準に基づくポジションペーパー作成実務
・ソフトウェア、研究開発費の会計および税務実務
・補助事業、助成金等の経費管理実務
給与 / 報酬
年収:444万~684万程度
※年俸制
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:業績賞与(最大年2回)
昇給:年2回(4月、10月)
残業代:固定残業手当114,451円~/45時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:255,549円~)
雇用形態
正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月※初回賞与の計算対象外)
勤務地
東京都渋谷区渋谷3-8-12 渋谷第一生命ビルディング4F/ 2025.9.16~:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 48F
各線「渋谷」駅徒歩1分/東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩9分
勤務地変更の範囲:会社の定める事業所(テレワークを行う場所を含む)
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
体制強化に伴う採用
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~14時00分/フレキシブルタイム:6時00分~10時00分・14時00分~22時00分)
休憩:60分 残業時間:あり
休日 / 休暇
【年間休日125日】完全週休2日制(土日)、 有給休暇、 年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、病気休暇(自身の病気や怪我の療養、家族の看護・介護等の際に、年次有給休暇とは別に、年間最大5日間の特別有給休暇が取得可能)
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備、健康保険(関東ITソフトウェア健保組合)、ジブツク(自分づくりサポート)、「勉強・学習」に対するインプットの費用の実費の半額を補助(年間最大60000円) 、テレワーク勤務手当、GLTD(団体長期障害所得補償)保険
選考プロセス
書類選考⇒面接(2・3回)⇒内定
企業の特徴
同社のミッションは、「世界中の人・物にAIを届け豊かな未来社会に貢献する」です。
これを実現した社会の姿として、ビジョンに「AI inside X」を掲げています。
「X = 様々な環境」に溶け込むAIを実装し、誰もが特別な意識をすることなくAIを使える、その恩恵を受けられる、
といった社会を目指しています。
ミッションを実現するため、採用基準として「世界一の企業になる・ビジョンを実現できる」と信じて、同じ目標に向かっていけることを大切にしています。
同社はいち早くAI-OCRの研究開発を進め、出来ないと思われていたものを実用化し、製品として提供してきました。
応募する 気になる