福祉×DX/業界No.1を目指す在宅介護のプラットフォーマー

株式会社ワークポート

株式会社ワークポート 【株式会社ヤマシタ】/中途採用戦略責任者 407669305


コメント
福祉×DX/業界No.1を目指す在宅介護のプラットフォーマー

【事業の内容】
■福祉用具レンタル・販売■住宅改修■居宅介護支援事業■リネンサプライ■寝具リース■受託サービス事業

【会社の特徴】
《日本になくてはならない企業へ ~社会課題を解決し、新しい価値を創造するヤマシタ~》
同社は、「介護難民をなくす社会」を目指し、超高齢社会や人材不足など、日本が直面する社会課題に挑む企業です。2050年に売上高1兆円を達成する長期ビジョンを掲げ、介護用品事業を軸に新たな価値を創造することで、社会全体の課題解決を目指しています。
福祉用具レンタルやリネンサプライの枠を超え、利用者を中心とした360度サービスやデジタル技術を活用した「在宅介護プラットフォーマー」への進化を進めています。これにより、一人ひとりの暮らしを支えながら、社会に新しい選択肢と可能性を広げています。
営業職は、単なる商品提供者ではなく、地域と企業をつなぐ「架け橋」として、社会に必要とされるサービスを形にしていく役割を担います。
同社で働くことは、単なる仕事を超え、日本の未来を支える一端を担うことです。社会課題を解決し、より豊かな日本を創り上げる挑戦ができる環境です。

募集要項

仕事内容
株式会社ヤマシタの中途採用戦略責任者として下記業務をお任せいたします。

【職務概要】
 採用戦略立案からプロセス全体の管理まで、一貫してリードいただきます。
 能力に応じて、採用後のオンボーディングや入社者研修など業務の範囲を
 広げることが可能です。

【職務詳細】
■採用戦略の立案と実行
・事業戦略および人事戦略に基づいた採用計画の策定・推進
・採用市場のデータ分析とターゲティング
・採用広報活動(オンライン・オフライン)の企画・運営
■採用プロセスの設計と運営
・採用チャネルの選定と最適活用
・面接・評価プロセスの設計、運営、改善
・KPIの設定、進捗管理、課題分析、施策の最適化
■経営層および現場との連携
・必要人財要件の策定と経営層への共有
・現場管理職との連携によるプロセス改善
・経営層への採用状況報告と提案
■採用ブランディング強化
・会社ビジョン・ミッションに基づく採用コンテンツ作成
・ソーシャルメディア、採用イベントの活用で魅力ある候補者体験の創出

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
【必須】
・採用業務におけるKPI設計や施策立案、達成経験
・日本語力(ネイティブレベル)

【尚可】
・大規模採用プロジェクト経験
・HRオペレーションのデジタル化・効率化の実績
給与 / 報酬
年収:660万~1100万程度
月給制:月額456000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)※年収の17%(約2.5カ月分)
昇給:年1回(4月)
残業代:別途全額支給
雇用形態
正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヵ月)
勤務地
東京都港区港南二丁目15番3号品川インターシティC棟8階
JR山手線「品川」駅徒歩7分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
長期ビジョン2030を掲げ、在宅介護の質の向上、在宅介護を通じたデータに
基づくプラットフォームビジネスの可能性を模索することで、介護の業界の
あり方を変革したいと考えており、この取り組みの基盤となる採用活動の
成功を全社の重要課題と位置づけ、この度更なる組織力強化のため、
本ポジションを募集することとなりました。
勤務時間 / 稼働時間
フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間) 
休憩:60分 残業時間:平均20時間/月
休日 / 休暇
年間休日120日以上、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(半日・時間単位も取得可)、積立有給休暇、特別休暇(出産立ち会い休暇2日、ハネムーン休暇5日、忌引休暇ほか)、産休、育休、介護休業
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備、通勤手当(非課税限度額内 6ヵ月分を年2回支給)、育児短時間勤務(最長小学校入学年の6月まで)、転勤サポートプログラム(借り上げ社宅・引っ越し費用・単身赴任手当・帰省旅費手当ほか)、結婚祝金、出産祝金、退職金(確定給付企業年金)
選考プロセス
書類選考→1次面接→最終面接
企業の特徴
【ヤマシタのサービス特徴 ~地域とともに新しい価値を創る~】
■業界トップクラスの品揃えと即応性
同社は、業界をリードする1,000品目以上の介護用品を取り揃え、多様なニーズに応えるサービスを提供しています。すべて自社在庫として管理し、迅速な納品が可能な体制を整えています。この即応性と幅広い選択肢により、多くの利用者や介護関係者から信頼を得ています。

■ライフサポートプログラム
育児短時間勤務(最長小学校入学年の6月まで)、転勤サポートプログラム(借り上げ社宅・引っ越し費用・単身赴任手当・帰省旅費手当ほか)、結婚祝金、出産祝金、退職金(確定給付企業年金)、永年勤続表彰、財形貯蓄(奨励金あり)、健康診断、ストレスチェック、カウンセリングサービス(EAP)、インフルエンザ予防接種(無料)、長期休業収入補償保険(GLTD)、労災補償上乗せ保険、団体生命保険
応募する 気になる