プライム上場グループの介護施設の企画・運営を行う会社より、法務スタッフの募集です。

ライフケアデザイン株式会社

ライフケアデザイン株式会社 法務担当<ソニーフィナンシャルグループ傘下/土日祝休み/リモート・フレックス有>


コメント
【ポジションの魅力】
◆ソニーグループの一員であるため、法令順守の意識や姿勢は、~1500名規模の企業の中では高く、その中で業務の幅を広げたい、経験を積みたい方にオススメのポジションです!
◆縦割りの組織にはなっていないため、将来的には法務を軸として経営管理に関わる幅広い業務経験を積んでいただくことが可能です。
◆フレックス制度があり、また業務にキャッチアップしていただいた後は、週1~2回の在宅勤務もお使いいただけます。想定残業時間は10~20時間程度とワークライフバランスを取っていただきやすい環境が整っています。
◆一緒に業務を進める担当部長はMS-Japan経由でご入社した方で、穏やかで丁寧な方です。
【ソニーフィナンシャルグループの介護事業を手掛ける会社です】
◆社員は落ち着いた穏やかな方が多く(平均年齢40代)、若くて向上心に溢れた社員が集まっているようなベンチャー的な雰囲気はなく堅実な雰囲気です。大手の企業内ベンチャーということで、『行儀の良いベンチャー』という印象です。
◆ご入居者に寄り添った質の高い介護サービスを提供するために、日々様々な取り組みを企画し実行しておりますが、一方ソニーグループとしての法令順守も重要であるため、当社事業を法務・コンプライアンス・リスク管理の観点から、専門性をもって支えていただける方を増員募集いたします。
◆当社の法務部門は所謂法律の専門家、法の番人ではなく、介護事業の企画、運営のため法務・コンプライアンス視点での相談窓口、アドバイザーというイメージですのでコミュニケーション能力のある方が望ましく考えております。

募集要項

仕事内容
ソニーグループ(株)およびその傘下でソニーグループの金融事業を統括するソニーフィナンシャルグループ(株)の子会社として、諸法令やソニーグループの規程に沿った法務・コンプライアンス、および介護事業会社としての適切なリスク管理の推進を担う業務に携わっていただきます。
【具体的には】
・各種契約書や社内規程のチェック、ドラフト作成(和文のみ)
・コンプライアンス・プログラムの策定・運用・検証
・コンプライアンス・リスク管理態勢の推進(研修、状況確認・取りまとめ)
・社内重要会議体の運営事務局 等
※上記のうち、ご経験や適性に応じて業務を担当いただきます。
----------------------
【変更の範囲】会社の定める業務
応募資格
【必須】
・事業会社において法務・コンプライアンス・リスク管理のいずれかの領域にて実務経験を3年以上お持ちの方
(以下一例)
・契約書の作成・レビュー、管理
・社内規程の制改定、管理
・社内法務相談、係争事案等への対応(顧問弁護士への連携を含む)
・社内通報制度の運用 等
【尚可】
・介護福祉、医療、ヘルスケア等の事業会社での実務経験。
・法学部、法科大学院卒業の方。
【求める人物像】
・物事の本質をとらえ、論理的に思考し、仮説を立てて実行できる方。
・本社内関連部署や運営老人ホーム等事業所と連携し、円滑・誠実に業務遂行のできるコミュニケーション能力をお持ちの方。
・ドキュメンテーション(特にWord、PowerPoint)の経験およびスキルをお持ちの方。
・業務への積極的な取り組み姿勢と、既存のやり方にとらわれない柔軟な思考をお持ちの方。
給与 / 報酬
想定年収:500万円~700万円
月給:30万円~45万円
※上記の年収は目安値であり、スキル・ご経験によって決定いたします。

時間外手当支給

※賞与: 昨年実績:
※諸手当:通勤手当,時間外手当
※ご経験に応じて、管理監督者としての採用の可能性があり、その際は役職手当を支給いたします。
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間:有/3ヶ月
勤務地
神奈川県
川崎市川崎区砂子1丁目2番地4 川崎砂子ビルディング8階
※リモートワーク可
入社当初は引き継ぎのため出社いただくことが多いかと思いますが業務習熟によりリモートワーク(在宅勤務)の割合を上げていただくことは可能です。
----------------------
【変更の範囲】会社の定める場所
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織強化のため
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00
休憩:60分
想定残業時間:月10~20時間程度


フレックスタイム:有/コアタイム:10:00~15:00
休日 / 休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日


年末年始、年次有給休暇(初年度10日)、入社時特別休暇(3日)、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業・介護休業、看護休暇・介護休暇
待遇 / 福利厚生
退職金、ソニー健康保険組合加入、福利厚生プログラム、定期健康診断(費用は会社負担)
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
選考プロセス
「履歴書」「職務経歴書」

面接回数:2回、筆記試験有(WEBでの適性試験)
※選考回数・内容は変動する可能性があります。

一次面接:配属部門長、担当部長
最終面接:役員(親会社のソニー・ライフケアの社長)
受付担当
採用担当
企業の特徴
ライフケアデザイン株式会社は、ソニーグループにおいて金融事業を統括するソニーフィナンシャルグループ株式会社の傘下で、介護事業を統括するソニー・ライフケア株式会社の100%子会社です。
ソニー・ライフケアグループは、老人ホーム等の企画・開発・運営を行う、いわゆる施設介護オペレーターであり、首都圏を中心に、直近47拠点・約2,700室を運営しています。主なブランドとしては、当社が運営するアッパーミドル~ミドルの価格帯にある「ソナーレ」シリーズと、当社の兄弟会社であるプラウドライフ(株)が普及価格帯で展開する「はなことば」シリーズがあり、毎年ホームの新規開設を行うことで業容拡大を進めています。
当社では、運営する老人ホームのご入居者お一人おひとりに、その方らしい生活をお過ごしいただくことを目指す、"Life Focus"を事業コンセプトとして掲げています。
具体的には、運営する全拠点・全居室に導入済の介護記録システムや居室見守りセンサーなど「介護DX」を活用し、日々の業務効率化と、介護DXに蓄積されるさまざまなデータを活用した介護サービスの高品質・差異化を推進しています。
また、ソニー・ライフケアグループが属するソニーフィナンシャルグループは、ソニー生命、ソニー損保、ソニー銀行の金融事業会社による安定した利益基盤を有しています。また当社の親会社に当たるソニーフィナンシャルグループ(株)は今年秋に上場を予定しており、ソニー・ライフケアグループの介護事業は、主にシニアマーケット向けの事業戦略において、グループ各社事業との連携によるソニーフィナンシャルグループの成長戦略の一翼を担っています。
当社ライフケアデザインは、兄弟会社であるプラウドライフと一体的な経営・事業運営を行っており、本件ポジションでご入社いただく方についても、ソニー・ライフケアグループ全体をカバーする形で業務を遂行していただくこととなります。
少数精鋭の弊社メンバーの一員として、目標に向かって仲間とともに邁進いただける志の高い人材を求めています。

会社概要

事業概要 ■有料老人ホームの企画・開発・運営
東京都内を中心とした首都圏において、アッパーミドル層向けの介護付有料老人ホーム「ソナーレ」シリーズを展開
所在地 神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目2番地4 川崎砂子ビルディング8階
設立 1999/10/5
代表者 代表取締役社長 薗田 宏
従業員数 300名
応募する 気になる