【給与計算(経験者)】時短社員・パート可 社員平均残業 2時間45分/月

社会保険労務士法人宝谷事務所

社会保険労務士法人宝谷事務所 【給与計算(経験者)】


コメント
給与計算業務の実務経験をお持ちの方を募集しています。
ご希望に応じて、短時間正社員としての勤務も可能です。
実際に次のような勤務例があります。
A職員(短時間正社員) 9:30~18:00(7.5時間)× 週4日
B職員(正社員)    8:00~17:00(8.0時間)× 週5日

当事務所では、原則として、給与計算担当者の一人任せにせず、チェッカーを配置する体制を整えています。これにより、安心して業務に取り組んでいただける環境を提供するとともに、事務所全体の給与計算業務の標準化の維持・向上を図っています。

また、当事務所はワークライフバランスの実現に積極的に取り組んでいます。職員一人ひとりが責任を持って業務にあたることで、プライベートの時間も大切にできる働き方を実現しています。そのために、職員同士がアイデアを出し合い、互いに助け合う風土を大切にしています。

このような考え方に少しでも共感いただける方は、ぜひ当事務所の一員として、企業の適正な労務管理を共に支えていきましょう。

募集要項

仕事内容
■給与計算
担当事業所の給与計算業務や
所内他職員の計算内容のチェッカーとしても活躍して頂きます。

■社保手続
クラウド上での電子申請により、
顧問先事業所の各種社会保険手続を行って頂きます。
担当事業所からの手続に関する問合せ対応も業務範囲となります。
応募資格
■給与計算業務 経験がある方
給与 / 報酬
 (短時間正社員・パートの場合は、就労時間数に比した額として設定します)
基本給 260,000円~280,000円(月10h固定残業代含む)
    ※固定残業代(20,225円~21,675円/月)
    ※経験・能力を考慮し決定
     
通勤手当(上限 20,000円、非課税限度額)
賞与 年2回(決算賞与の可能性あり)
   前期 : 決算賞与を含み年2.4ヶ月分の支給実績あり
昇給 年1回
年収 360~388万円
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月 (短時間正社員・パート可)
勤務地
東京都足立区栗原4-8-19ライオンズガーデン西新井101

■東武スカイツリーライン「西新井」駅より徒歩13分
 自転車(電車通勤者には貸与あり)・マイカー通勤可(無料駐輪・駐車場有)
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制(月間総労働時間 所定労働日× 8時間)
フレキシブルタイム 始業 8時00分~10時00分
          終業 17時00分~22時00分
(短時間正社員・パートの場合は、応相談)

<ワークライフバランス指標>
全職員 月平均残業時間数 2:45
全職員 平均有給休暇取得率 79.4%

休憩時間60分 時間帯は自由
休憩室 和室・洋室あり
休日 / 休暇
■完全週休二日制(土日祝日)
■夏季休暇、年末年始休暇
■年次有給休暇 10日(試用期間経過後付与)
■年間休日 124日
待遇 / 福利厚生
■労災、雇用保険、社会保険
■研修時の賃金・費用全額負担
■インフルエンザ予防接種補助あり
選考プロセス
Step1 応募
Step2 書類選考
Step3 一次面接
受付担当
採用担当
企業の特徴
【事務所概要】
・2019年「足立区ワーク・ライフ・バランス推進企業」 最高の3つ星(★★★)の認定
・代表は社労士予備校で全国合格率トップの実績あり
・代表は某シンクタンク顧問

・職員数 計9名
 うち、社員5名、パート4名
 うち、特定社労士2名、社労士2名(含・有資格者)
 うち、男3名、女6名
・職員のうち5名は、勤続10年以上表彰者

【システム】
・労務手続    : オフィスステーションPro
・給与システム  : 給与奉行
・転送電話    : 在宅勤務者用に対応済み
・グループウェア : サイボウズ、Chatwork(予定、タスク管理など)

会社概要

事業概要 顧問契約
 手続顧問(労働・社会保険)
 給与計算
 労務相談

コンサルティング
 就業規則
 労働紛争
 人事制度、賃金制度

その他
 講演・セミナー
所在地 東京都足立区栗原 4-8-19 ライオンズガーデン西新井 1階
設立 2004/9/1
代表者 代表 宝谷 範
従業員数 12名
応募する 気になる