一人内部監査室長として裁量高く活躍 /急成長 IPO準備中 医療AI企業のガバナンス体制の構築をリード!/ワークライフバランス◎

エルピクセル株式会社

エルピクセル株式会社 内部監査室長【裁量◎ / フルフレックス リモート可/ 7.5時間勤務 】※医療・創薬AIベンチャー


コメント
<こんな方を歓迎>
◎IPO準備中 急成長AIベンチャーで事業会社のガバナンスを固める大きなやりがいを感じたい方
◎これからグローバル市場にも羽ばたく成長中事業に裁量大きく関わりたい方
◎これからの安心な医療を創造する社会貢献性の高い医療AI事業に関わりたい方


医療・創薬AIという社会貢献度の高い事業を展開する当社エルピクセルで、内部監査業務を幅広くお任せします。

エルピクセルでは開発・薬事・サイエンス・エンジニアリングと様々な分野のスペシャリストが日々研磨しています。

そんな社員達を内部監査から支える、裁量とやりがいが大変大きいポジションです。

募集要項

仕事内容
既存の業務の引き継ぎ、会社が急成長していくなかで求められるコーポレート・ガバナンス体制、内部統制システムを強化するための体制構築を担当いただきます。

・内部監査計画(年間及び中長期)の立案、CEO承認取得、取締役会・監査役会への報告
  ※尚、当社ではCEO承認取得に当たり、実態としては経営会議に付議されています。
・内部統制システムの構築・整備・運用・評価(J-SOX対応全般)
・内部監査の実施(業務監査、システム監査、ISMS監査、QMS監査)
・監査結果に基づく改善提案、及びそのフォローアップ監査
・内部通報窓口としてコンプライアンス事案等への相談・対応
・コンプライアンス推進活動(規程整備・運用状況の監査、研修)の実施
・取締役会及び経営会議への定期的な活動報告
・会計監査人及び監査役との連携、情報共有
・その他、内部監査に関する特命事項への対応

 ※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり
応募資格
・事業会社における内部監査の責任者あるいはそれに準ずる立場での実務経験
・株式上場準備企業または上場企業での下記業務経験
  ・内部監査・内部統制実務経験
  ・J-SOXに関する知識及び実務経験
  (計画・文書化・評価の一連の業務経験)
給与 / 報酬
年俸制:500~700万
月給:416,667円~583,334万円
 ※固定残業時間月/42時間分(105,420円/月~147,105円/月)を含む
 ※上記を超える労働時間については、割増賃金(時間外手当)を追加で支給
 ※経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規程により決定する
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(3ヶ月)
勤務地
東京本社
東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル 6F
※会社の定める場所での業務へ変更の可能性あり(テレワーク/リモートワークを行う場所を含む)
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
当社は「医療AIですべての人に健康な未来を」というミッションのもと、AIを活用した医療画像診断支援や創薬支援ソリューションを提供し、急速な成長を遂げております。
今後の事業拡大と企業価値の継続的な向上、そして将来的な株式上場(IPO)も視野に入れ、コーポレート・ガバナンス体制及び内部統制システムの一層の強化が不可欠となっています。
この重要なフェーズにおいて、内部監査部門をリードし、牽引していただける室長候補を募集いたします。
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)標準労働時間7.5時間
※9:30~18:00(休憩60分)を基本とし、労働者の決定に委ねる。
休日 / 休暇
・完全週休2⽇制(⼟・⽇)
・祝祭日
・有給休暇
  ※入社初年度は入社月に応じて最大15日付与、その後は毎年20日付与
・夏季休暇 3日
・年末年始休暇(1/30~1/3)
・慶弔休暇
待遇 / 福利厚生
・各種社会保険完備
・通勤手当支給(上限5万円/月)
・在宅手当(5000円/月)
・定期健康診断
・産休・育休制度あり(男女ともに使用実績あり)
・ウォーターサーバー、オフィスグリコ社内設置
・頭髪、服装自由
選考プロセス
書類選考
一次面接(WEB 1時間)常勤監査役
二次面接(WEB 1時間)コーポレート本部長
最終面接(対面 or WEB 1時間)取締役2名 +適性検査(WEB 性格診断のみ) +バックグラウンドチェック
企業の特徴
創業当初からの強みである「ライフサイエンス×画像解析」の技術を活かし、医療・創薬分野でのDX課題を解決するために画像解析AIの開発、販売、ソリューション提供を行っています。

医療機関向けの自社製品開発を行う『医療画像診断支援AI事業』、製薬企業などにAIソリューションを提供する『サイエンス事業』の二事業を展開し、社会貢献性の高い分野のAI利活用をリードしているベンチャー企業で、現在はIPOに向けた事業拡大を目指しています。

これまで開発を進めてきた製品が徐々に医療機器として上市し、大手製薬会社との共同案件も多く進めています。医療・創薬分野の画像解析AIのフロントランナーとして複数製品の販売、ソリューション展開を行っています。

『医療AIですべての人に健康な未来を』というミッションのもと、医療と研究の世界を変えて世の中をより良くしたいと考え、ライフサイエンス分野でのAIの社会実装に向けて開発と販売を加速しています。

<サービスについて>
▼医療画像診断支援AI技術:
医療機関向け『EIRL(エイル)』
独自の人工知能(AI)を用いたプログラム医療機器。
CT、MRI、X 線画像などの医療画像を解析し、疾患が疑われる箇所にマークを表示させます。
2022年から2024年で利用施設は4.5倍の900施設になりました。

▼創薬を加速するAI:
製薬企業向け『IMACEL(イマセル)』
創薬課題に対し、画像解析AIを用いたソリューションによる解決を提案・提供しています。
第一三共など多くの大手製薬企業を支援しています。

<その他活動>
先進技術を活かし、国家プロジェクトにも参画しています。
・JETRO(独立行政法人日本貿易振興機構)「日ASEANにおける アジアDX促進事業」 など

会社概要

事業概要 1 研究及び研究者支援事業
2 医療機器の開発製造及び販売
3 インターネット関連事業
4 ソフトウェアの企画,研究,設計,開発製造及び販売
5 前各号に付帯又は関連する一切の事業
所在地 東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル 6F
設立 2014/3/4
代表者 代表取締役 鎌田 富久
従業員数
応募する 気になる