【年間休日122日】IR|水質計測に関する世界トップクラスの計測機器メーカー

株式会社クイック

株式会社クイック 【社名非公開】IR(管理No:422850)


コメント
高い技術力を持ち、世界でもトップシェアの製品を持つ企業での増員募集となります。関西で腰を据えて長く働きたい方におすすめの求人です。

募集要項

仕事内容
【年間休日122日】IR|水質計測に関する世界トップクラスの計測機器メーカー
■サステナビリティ推進室にて、RBA(Responsible Business Alliance)行動規範に準拠するための社内ルール策定および運用をルールの主幹部署(主として管理・開発・生産部門)と連携して推進する業務をご担当いただきます。同社は、ISO9001/45001/14001認証を取得し、社内では統合マネジメントシステム(IMS)として統合運用しているため、社内ルール策定および運用にあたっては、IMSと連携した整備を行います。また、サステナビリティ推進に関わる業務を兼任し、グループ全体の体制強化に貢献していただきます。

【具体的には】
・RBA行動規範の準拠に必要な情報(RBA発行の文書)の把握、その他の関連情報の収集
・RBA行動規範の周知、浸透に必要な社内向け教育コンテンツの企画作成および実施
・各部門の現状に対するRBA要求事項とのギャップ分析による課題の抽出
・主幹部署と連携した社内ルール策定および運用
・RBAおよびサステナビリティ推進におけるグループ会社との情報交換やルール共通化で連携

【キャリアイメージ】
・RBA行動規範準拠に対する知識面・行動面での専門性を高めるとともに、社内のサステナビリティ推進における第一人者として成長していただきます。将来的には、安全衛生や環境管理の分野にも関与し、サステナビリティ関連部門の中核人財として活躍していただくことを期待しています。
・入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、同社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。
応募資格
以下すべて必須
■以下のいずれかの経験をお持ちの方
・製造業における総務、管理部門、または労働安全衛生業務
・ISO45001/14001の知識または実務
・電機・半導体業界における社内外の調整が必要な業務
■英語に抵抗感のない方
給与 / 報酬
400-800万円
※時間外手当支給
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(6ヶ月)
勤務地
京都府京都市
入社後は記載された勤務地での業務をお任せしますが、
その後は個々の適性や希望を考慮し、同社や関連グループの他の拠点への異動の可能性もあります。

【就業場所の変更の範囲】
本社及び全国の拠点
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
8:30_17:15(休憩60分)
休日 / 休暇
年間休日122日、完全週休2日制
待遇 / 福利厚生
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
選考プロセス
【筆記試験】有 【面接】2、3回
【選考フロー】
書類選考+ 一次面接(採用担当・現場部長)+筆記試験(SPI)⇒役員面接⇒最終面接
企業の特徴
■測定機器の開発・製造・販売・サービス
応募する 気になる